日税連が4年度税制改正に関する建議書を関係機関に提出
2021年08月30日 税のしるべ
関連記事
- 令和5年02月27日日税連が5年度の税理士による租税講座の開設を承認、15大学で講義
- 令和4年11月07日日本公庫の「事業承継マッチング支援」と日税連の「担い手探しナビ」が連携開始
- 令和4年10月17日日税連が第48回日税連公開研究討論会を開催
- 令和4年09月05日3年分確定申告等における税理士による税務支援が増加
- 令和4年08月22日日税連等が10月7日に公開研究討論会を開催、ライブ配信も実施
- 令和4年08月15日第45回日税研究賞の受賞者を表彰、入選2点、選考委員会賞2点
- 令和4年08月15日日税連が5年度税制改正の建議書を財務相などに提出
- 令和4年08月01日日税連が総会を開催、税理士制度80周年と第6次税理士法改正記念式典も
- 令和4年07月11日日税連が5年度税制改正で建議書、インボイスは延期か中小企業実務を踏まえた柔軟な運用を
- 令和4年06月20日日税連が山口大に寄附講座の開設で助成金の目録贈呈式
- 令和4年06月13日日税連がインボイス制度で提案、経過措置の8割控除は当分継続を
- 令和4年05月23日日税連が7月の定期総会で税理士制度80周年と第6次税理士法改正の記念式典を開催
- 令和4年04月28日日税連の税制審議会が資産移転の時期の選択に中立的な相続税・贈与税のあり方で答申
- 令和4年04月04日商工会議所が行うインボイス等の相談会等で講師として協力を、日税連が各税理士会に呼び掛け
- 令和4年03月07日金融庁の国際金融センター特設ページが外国語対応可能な税理士等を公表、日税連HPから登録可
- 令和4年02月28日第45回日税研究賞の論文等を募集、3月31日まで
- 令和4年02月07日日税連の国際税務情報研究会が義務的開示制度の影響などについて答申
- 令和4年01月24日第四世代税理士用電子証明書の使用が不可に、日税連が第五世代の取得を呼び掛け
- 令和3年09月06日新型コロナの影響で2年分確定申告等の税理士による税務支援は大幅減
- 令和3年09月06日日税連が税理士法の改正要望で資料を公表