令和3年6月28日号
1面
国税庁は25日、令和2年分所得税等および個人事業者の消費税の確定申告状況をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴…
国税庁は22日、平成27年以前の公社債の譲渡による譲渡所得に係る取扱いについて公表した。東京地裁が5月20日、いわゆる…
ご愛読いただきました「新入社員のための法人税ゼミナール」は今号をもって、「家族信託の制度と税金について」は7月12日号…
2面
判決と裁決/ 裁判所判決
(令和3年6月28日号2面の記事) 遺産分割が未了の段階で行われた相続税の申告に対する更正処分の取消訴訟で、裁判所が納…
判決と裁決/ 裁判所判決
地方税の賦課決定に基づく滞納処分による徴収後に、減額賦課決定がされた結果、減額賦課決定による税額を超えて徴収された金額…
政府は18日の臨時閣議で、「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針)」「規制改革実施計画」「成長戦略実行計画…
国税庁は22日、財産評価基本通達の一部改正について(法令解釈通達)を公表した。都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評…
異動等/ 人事異動
(22日) 大臣官房付(広島国税局長)清水雄策 大臣官房付(福岡国税局長)後藤健二 広島国税局長(国税庁長官官房企画課…
連載/ 八面鏡
「あの人たちは海外の財産には手を出せないんじゃないの⁉」。このほど国税庁が「国際事案」をテーマに制作した動画「国外財産…
3〜4面
特集/ 税制改正の概要
国税通則法等関係の改正(甲田…
5面
過去の連載/ 家族信託の制度と税金について
今回は、「受益者等の存しない信託」の信託終了時の課税について説明します。 2つに分けて考えます。一つは「受益者が出現す…
過去の連載/ 新入社員のための法人税ゼミナール
請求書や領収証をスキャナーにより電子データとして保存したいという要望があります。現在は、税務署に申請し、承認を受けて、…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
ロンドンのリージェンツ・パークで再会した2人は、左右の頬を交互に重ね合わせ挨拶をかわした。キャロルは仁野の顔をまじまじ…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
日本人の食生活は近年大きく変化した。一人当たりの肉の消費は、ここ50年で約10倍になり、魚介類を抜いた。日本酒も様変わ…
過去の連載/ 数字から見る 経済・社会
120位。世界経済フォーラムが発表したジェンダー格差の小さい国ランキングでの日本の順位だ。日本はG7最下位であるだけで…
8面
経済産業省は18日、キャッシュレス決済実態調査アンケート集計結果を取りまとめ公表した。キャッシュレス決済の推進により、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
全国納税貯蓄組合連合会(飯島賢二会長)は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から第64回定時総会を書面議決により行っ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪国税局調査第一部の原賢治国際調査管理課長が4日、社会科学研究科専攻の兵庫県立大学大学院生約20人に対して、「税務行…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・九州北部税理士会直方支部(木月章貴支部長)は10日、Web会議システム「Webex(ウェブエックス)」を活用して…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・一般社団法人品川法人会(廣瀬隆博会長)は18日、大井町きゅりあんで総会を開いた。 来賓には、品川税務署の真壁正…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
石川県酒販協同組合連合会(杉山一夫会長)は7月5日から、石川県産酒米を100%使用した日本酒にフォーカスした、「石川県…