令和3年5月31日号
1面
(令和3年5月31日号1面の記事) 国税庁は24日、同庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」をリニューアルし、イ…
自治紛争処理委員は24日、滋賀県が「近江牛」等を県内全市町の地域資源としてをふるさと納税の返礼品とできるように認定した…
2面
日本税理士会連合会(神津信一会長)の税制審議会(会長=金子宏東京大学名誉教授)はこのほど、令和2年度諮問事項「消費税制…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は先月、仙台市内で正副会長会を開き、税理士法改正に向けて議論を行った。与党の令和3年…
令和3年度税制改正大綱に盛り込まれていたセルフメディケーション税制の対象となる医薬品の重点化を検討している厚生労働省の…
国税庁は19日、同庁ホームページに「租税条約に関する届出書等の電磁的提供に関するFAQ」を公表した。 「租税条約に関す…
連載/ 八面鏡
高所得世帯の児童手当を廃止する改正法が国会で成立した。夫婦のうち、高い方の年収が1200万円程度を上回る世帯は、来年1…
3面
国税庁は24日、e―Taxにおけるメッセージボックスの機能を改善したと発表した。平成31年1月から個人納税者に限って、…
マイナンバーカードの所有者が1人当たり最大5000円分のポイントを受け取ることのできるマイナポイント事業の対象となる同…
政府が25日に開催した経済財政諮問会議で、今後の政策の方向性等を示す経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針)…
配偶者居住権制度の創設初年度に当たる令和2年度(令和2年4月から3年3月)の配偶者居住権の設定の登記件数は301件だっ…
事業再構築補助金の第2次公募の応募がスタートした。応募は5月20日から7月2日までで、申請の受付は5月26日から始まっ…
4面
今国会で成立したデジタル改革関連法の中では、マイナンバーを含む個人情報である「特定個人情報」の取扱い等を定める番号法が…
帝国データバンクは19日、令和3年度の設備投資に関する企業の意識調査を発表した。それによると、今年度に設備投資を行う予…
連載/ 着眼大局
今国会で憲法改正に必要な国民投票法案(提案から3年)が衆議院で可決、参議院で審議後今国会での成立が見込まれている。現行…
インボイス制度において、適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られる。同制度の開始時か…
5面
過去の連載/ 家族信託の制度と税金について
ところで、信託課税については、前回で説明したように所得税法、法人税法ともに「受益者課税」となるわけですが、多様な信託の…
過去の連載/ 新入社員のための法人税ゼミナール
建物は、使用に伴い古くなってその価値が減少していきます。そのため、建物等の資産は、取得時に一時の費用とするのではなく、…
6面
判決と裁決/ 非公開裁決
【裁決のポイント】・各市町村との業務委託契約に基づき乳がん等検診などを行い、支払を受けた委託料等に係る資産の譲渡等は、…
税務に携わる経理等担当者や税理士等、財産評価に関わる実務家として、相続税・贈与税に係る財産評価が十全に行えるように、基…
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
打ち合わせ中に呼ばれた魚屋が調査第一部次長室に入ると、加藤次長のほか、調査第一部長、調査管理課長、人事課長、人事課課長…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
全国新酒鑑評会の金賞獲得数8年連続1位の銘醸地、福島県に彗星のように現れた“ルーキー”「楽器正宗(がっきまさむね)」(…
過去の連載/ 数字から見る 経済・社会
27・3%。野村総合研究所が予測した2033年の空き家率だ。いまからわずか12年後に日本の3割近い家が空き家になってし…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京国税局は24日、同局内で全国初の「キャッシュレス納付推進宣言」を行った=写真。 同局は、昨年7月から日本銀行や同局…
日本商工会議所(三村明夫会頭)・東京商工会議所(同)はこのほど、「『コロナ禍における雇用・労働対策に関する緊急要望』に…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
金沢国税局はこのほど、KKRホテル金沢で、「酒類鑑評会表彰式」を開催した。 当日は、若木裕局長が式辞を述べ=写真、優等…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
中国納税貯蓄組合連合会(山本靜司会長)は4月27日、山口市立柚野木小学校で全校児童5人を対象に租税教室を開いた=写真。…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東海税務連絡協議会(会長=太田直樹東海税理士会会長)はこのほど、全国法人会総連合主催の令和2年度「税に関する絵はがきコ…