令和2年11月23日号
1面
(令和2年11月23日号1面の記事) 令和3年度税制改正に向けて、自民党での議論が始まった。19日には税制調査会(甘利…
政府税制調会(会長=中里実東京大学名誉教授)は現在、相続時精算課税制度が資産の移転に中立的であるとされる一方、暦年課税…
2面
財産評価基本通達6項(3面に「今週のことば」)の適用を巡る新たな判決が12日、東京地裁であった。父親のがん発覚後に不動…
内閣府は13日、行政手続における押印の見直しについて、各府省の検討状況を取りまとめた。それによると、財務省の対象となる…
人事院は17日、令和2年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)等の合格者を発表した。それによると、税務職員採用試験の…
連載/ 八面鏡
「全集中の呼吸」で答弁させていただく。菅義偉首相が今秋の臨時国会で引用したセリフが登場するのは人気漫画『鬼滅の刃』。大…
3面
令和3年1月から順次、e―Taxが便利になる。来年から、スマートフォンでマイナンバーカードを読み取り、スマホとパソコン…
令和元年度の書面添付割合(税理士が関与した申告書の件数のうち書面添付があったものの件数の割合)は所得税が前年度比変わら…
総務省はこのほど、「令和2年度租税特別措置等に係る政策評価」の点検結果を公表した。それによると、各省庁の3年度税制改正…
相続税法では、財産の評価に関して一部の財産については、その評価方法が規定されているが、その他の財産の評価は、「時価」に…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――最近の税務当局間の国際協力の動向についてお聞かせください。 国際課税に関する近年の世界的な関心の高まりやBEPSプ…
5面
過去の連載/ Q&A 法務と税務からみた配偶者居住権活用のポイント
税理士 ・ 松岡…
過去の連載/ 令和2年分 年末調整が大きく変わる!
2扶養控除等申告書の変更点 (1)基礎控除額の引上げに伴い、同一生計配偶者、扶養親族、源泉控除対象配偶者、配偶者特別控…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
脇田は自嘲するような笑みを浮かべ、「ええ、いみじくも中国担当でありながらお恥ずかしいんですが、私なんぞは中国語ができな…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
美酒王国、秋田。その消費を支えてきたのは安価な普通酒だったが、近年、上質な酒が続々と登場し、人気銘柄の宝庫として王国は…
過去の連載/ 水到魚行
漢文の授業で習った言葉のうち、いまでも印象に残っているものがふたつある。ひとつは、「カワイイ(可愛い)」。可愛いの可は…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・小石川税務署(髙本昌宏署長)と本郷税務署(横矢寿彦署長)は5日、文京区を拠点に活動する社会人サッカークラブ「東京…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
第91回関東信越国税局酒類鑑評会の表彰式が5日、同局内で開催された。吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒の三つの部門に分けて審査…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人東京法人会連合会(小林栄三会長)はこのほど、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターで令和2年度「税を考える週間…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌西法人会青年部会(榎本孝志部会長)はこのほど、札幌市立稲穂小学校の6年生92人を対象に、租税教室を開催…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
広島・公益社団法人府中法人会(貝原潤司会長)は10月29日、府中市が行っているマイナンバーカードの「出前講座」を利用し…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・一般社団法人小倉青色申告会女性部(渡辺輝美部長)主催、公益社団法人小倉法人会女性部会、小倉間税会女性部、小倉納税…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
近畿税理士会中京支部(安井伸夫支部長)はこのほど、京都府と京都市の新型コロナウイルス対策寄附金として、各80万円の寄附…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・浅草税務署(竹繁利栄署長)・同署管内6団体は10日、浅草観光の目玉の一つである「人力車」の会社に協力してもらい、…