令和2年9月7日号
1面
(9月7日号の1面記事)ふるさと納税制度による一部自治体からの税源流出が深刻さを増している。総務省がこのほど発表した「…
㈱ADワークスグループは、同社の子会社である㈱エー・ディー・ワークス(ADW)が税務当局に対する消費税の更正処分等の取…
2面
3面
5G投資促進税制がスタートする。同税制の適用の前提となる「特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関…
判決と裁決/ 裁判所判決
パチンコホール等を経営する法人が税務調査を約1年3カ月にわたって拒み続けた(税務職員が合計7回臨場)ため、消費税の仕入…
新型コロナウイルスに伴い事業者の地代・家賃(賃料)の負担を軽減する家賃支援給付金の支給対象が拡充された。令和2年1月か…
4面
中小企業庁は8月28日、持続化給付金の申請について、9月1日からは新事務局で受付をすると発表した。9月1日以降の申請受…
国税庁はこのほど、「令和2年7月豪雨により被害を受けられた方が作成する契約書等に係る印紙税の非課税措置について」を公表…
財務省は1日、7月の税収実績をまとめた。それによると、前年同月比2・7%増の6兆6199億円で、同月末累計は同6・2%…
経済産業省は8月31日、令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害により被害を受けた災害救助法適用地域の…
連載/ 注目の一冊
国境を越えたビジネス環境が激変し、サプライチェーンの再構築、デジタル取引の急拡大など、内外判定を中心として国際取引にお…
5〜8面
特集/ 消費税実務問答集
消費税は平成元年4月の導入以来税率の改正、軽減税率制度の導入に加え各種の制度改正が行われてきましたが、今では、国民の生…
9面
過去の連載/ コロナ禍の経営と事業承継
特例承継計画の提出 今回から4回に分けて、実際に事業承継を進めるための手続きと留意点を解説します。 まず、今回は平成…
過去の連載/ 税務判決・裁決から考える 役員給与と退職金
税務調査において、調査官が疑義を示したにも関わらず、最終的には、「指導にとどめおく」という結論が出されることがある。修…
10面
判決と裁決/ 非公開裁決
法人である審査請求人が賃貸借契約に基づく金員を外国法人に支払ったところ、原処分庁が同金員は外国法人に対する国内にある不…
過去の連載/ with コロナ after コロナ 各種申請等の留意点
法人が受け取る持続化給付金、雇用調整助成金、東京都の感染拡大防止協力金、その他の給付金・補助金等の収入は法人税が課税と…
11面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
バスを降りると村上隆平は三島の家に向かった。歩きながら三島と初めて会った日のことを思い出していた。 三島と沖田は大学の…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
カレーライスを食べるとき、お酒は何を飲みますか?様々試して、私がいきついたのは、沖縄の泡盛「カリー春雨」である。 「カ…
過去の連載/ 水到魚行
名著『美味礼賛』をあらわした19世紀フランスの食通ブリア=サヴァランは、客を招待する場合は10人以下で、たがいに初対面…
12面
日本商工会議所(三村明夫会頭)は8月31日、「2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
九州北部法人会連合会(竹島和幸会長)は8月28日、福岡市で第8回定時総会(理事会合同)を開催した。同連合会役員と来賓と…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
愛知・一般社団法人中川青色申告会(西垣直哉会長)は8月27日、名古屋市工業研究所でブロック合同研究会を開催した=写真。…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
近畿税理士会中京支部(安井伸夫支部長)は、支部創立40周年記念事業として「中京支部ユーチューブチャンネル」を開設し、新…
「東京都感染拡大防止協力金の第1回目並びに第2回目」および「理美容事業者の自主休業に係る給付金」の専門家(税理士)の事…