令和2年7月27日号
1面
新型コロナウイルスの影響で事業収入が減少している中小事業者等が保有する建物や設備の令和3年度分の固定資産税と都市計画税…
総務省は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて創設され、4月30日に施行された地方税の「徴収猶予の特例」で、5月…
2面
新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言の延長などにより、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家…
中小企業庁は10日、令和元年度認定経営革新等支援機関(認定支援機関)に関する任意調査報告書を公表した。それによると、元…
総務省は14日、令和元年度地方税収入決算見込額を公表した。それによると、元年度の地方税収入(地方法人特別譲与税等を含む…
連載/ 八面鏡
令和2年分の年末調整は注意すべき点が多い。給与所得控除と基礎控除の見直し、所得金額調整控除の創設、扶養親族等の合計所得…
3面
政府は17日の臨時閣議で、今後の政策の方向性等を示す経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針)や成長戦略実行計…
厚生労働省は9日に開催した社会保障審議会の企業年金・個人年金部会で、個人型確定拠出年金(個人型DC)の見直し例を示し、…
国税庁は17日、令和2年分から可能となる年末調整手続の電子化に関するパンフレットを更新した。今回の更新では、マイナポー…
国税庁はこのほど、「国税庁70年史」(平成21年7月~令和元年6月)を同庁ホームページで公表した。 これは、同庁が元年…
異動等/ 人事異動
(20日) 財務省出向<関税局長>(国税庁次長)田島淳志 国税庁次長(財務省理財局次長)鑓水洋 財務省出向<主税局参事…
4面
特集/ 令和2年度税制改正の概要
国際課税関係の改正(渡邉正晴)1子会社からの配当及び子会社株式の譲渡を組み合わせた国際的な租税回避への対応一改正内容 …
5面
過去の連載/ コロナ禍の経営と事業承継
COVID―19との共存を想定した場合② 前回にCOVID―19と共存する場合には「出来るだけ直接および至近距離での接…
過去の連載/ 税務判決・裁決から考える 役員給与と退職金
石垣島に旅したとき、地元でよく飲まれているといわれた泡盛を飲んだことがある。この石垣市内にある蔵元が、コロナウイルス感…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
上場株式等を売却した請求人が、所得税等の修正申告で、源泉徴収選択口座で生じた上場株式等の譲渡損失の金額等を新たに計上し…
過去の連載/ with コロナ after コロナ 各種申請等の留意点
相続税についても、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による申告・納付期限の延長が行われます。 申請方法は、「災害による…
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
常務室を辞去した沖田は、廊下に出るとスマホでLINEをした。財務部の自席に着くと、返事は既に来ていた。 “今晩ならOK…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
地酒王国・新潟に超新星が現れた。多数の銘酒が出品される競技会で軒並み上位の成績を修め、荷物の札をモチーフにしたスタイリ…
過去の連載/ 水到魚行
4カ月ぶりで上京した。病院の検査のためである。慢性肝炎が薬で治った後に肝臓ガンが発生したことはすでに書いたが、その宣告…
8面
経済産業省はこのほど、「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」の第2回会合を開き、「キ…
総務省は17日、ふるさと納税制度の対象となる団体の指定に静岡県小山町を追加する一方、高知県奈半利町の指定を取り消すと発…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人小樽法人会(荒田一正会長)と小樽地方納税貯蓄組合連合会(髙橋幸孝会長)はこのほど、小樽市役所の市長室で新型…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
山口・公益社団法人柳井法人会(小野悟会長)はこのほど、新型コロナウイルスの感染防止対策に役立ててもらおうと、柳井市と周…
国税不服審判所は、弁護士、税理士、公認会計士など高度な専門的知識・経験や識見を有する民間専門家を国税審判官(特定任期付…