令和2年6月8日号
1面
新型コロナウイルスの感染拡大等で特に大きな影響を受ける事業者の事業継続を下支えするために給付する持続化給付金。その申請…
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律が5月29日、参院本会議で可決・成立した。同改正法は厚生年金…
2面
国税庁は3日、「グループ通算制度に関するQ&A」を公表した。グループ通算制度は現行の連結納税制度を見直して移行するもの…
国税庁は5月29日、「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関す…
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁は令和2年度の中学生の「税についての作文」(後援=一般財団法人大蔵財務協会など)の募集を…
人事院は5月27日、新型コロナウイルスの感染拡大等に伴い、延期となっていた令和2年度国税専門官採用試験の第1次試験につ…
連載/ 八面鏡
日本税理士会連合会は現在、会員に対し、新型コロナ対策の「持続化給付金」の電子申請が困難な者を支援するよう呼び掛けている…
3面
国税庁は5月29日、「ひとり親控除及び寡婦控除に関するFAQ(源泉所得税関係)」を公表した。令和2年度税制改正では、未…
国税庁は5月29日、「令和2年分給与所得の源泉徴収票の記載の仕方」を公表した。同年分の源泉徴収票は、平成30年度税制改…
財務省は1日、4月の税収実績をまとめた(表参照)。それによると、新型コロナウイルスにより申告所得税と個人事業者の消費税…
4面
法務省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた賃貸借契約の当事者の皆様へ~賃貸借契約についての基本的なルー…
持続化給付金の事務局は5月27日、これまでの申請における「よくある不備」を公表した。申請内容に不備があると、給付までに…
日本税理士会連合会(神津信一会長)はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する各種支援策や税務上の取扱いに関する会員か…
外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法の一部を改正する法律が5月22日、衆院本会議で可決・成立した。前国会…
連載/ 注目の一冊
相続税・贈与税の基本的な仕組みを学べるよう、基礎的な内容に絞って簡潔に解説した入門書。 具体的な税額計算、使用頻度の高…
5面
過去の連載/ 社長が知っておきたい自社株評価の基本の“き”
Q評価会社の課税時期における資産及び負債は、具体的にどのように評価して計上するのでしょうか。 A基本的には、評価会社の…
過去の連載/ 小さなことだけど知っているととても役立つ税知識
特定非営利活動法人(以下「NPO法人」といいます)は、平成10年12月1日に施行された「特定非営利法人活動促進法」に基…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
審査請求人らがそれぞれ相続した被相続人所有の土地について、借地権の目的となっている宅地に該当することを前提に相続税の申…
過去の連載/ ただではすまない!消費税ミス事例集~軽減税率編
事例 当社はA社との契約により、A社の社内で社員食堂を経営している。A社の社員は券売機で食券を購入し、カウンターで定食…
7面
過去の連載/ 温故知新~時代を越えて受け継がれる慣習法
後見人とは、財産に関する全ての事項で、未成年者や成年被後見人の法定代理人となる者をいいます。未成年者の場合には、法定代…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
純米造りの酒が人気だが、新潟の本醸造酒に代表される淡麗なタイプを飲みつけているファンから、純米は味が濃すぎるし、値段も…
過去の連載/ 水到魚行
会社が終わっても真っ直ぐ家に帰らず、仕事仲間と居酒屋で一杯やってコミュニケーションをはかる。あるいは、大事なビジネスの…
8面
政府は5月27日、新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年度第2次補正予算案を閣議決定した(6月1日号8面参照)。…
国税庁は現在、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県および長野県の一部の地域内に納税地がある個人への予定納税額の通知書…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌北法人会(加藤欽也会長)はこのほど、新型コロナウイルス感染症拡大の下、来店客数や注文の減少などによる売…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
熊本・公益社団法人人吉地区法人会女性部会(有村政代部会長)は今年も地元に自生するバラの一種「ツクシイバラ」のフォトコン…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
岡山・公益社団法人玉野法人会(宮原一也会長)は3月27日、社会貢献活動として、玉野市役所の駐車場に同市のイメージキャラ…