中学生の税の作文で署長賞受賞の2人が川越署の一日税務署長に
2020年02月24日 税のしるべ
関連記事
- 令和5年08月21日川越署が埼玉県法連西部ブロック女性部会のイベントで租税教室、親子45組が参加
- 令和3年11月01日川越署の新保署長が東邦音楽大学で特別講義
- 令和3年10月11日川越署管内納連と川越署が中学生の作文の最終審査会、応募数は1.6倍
- 令和2年03月23日川越署、ロンドン五輪で金メダルの元レスリング選手・小原日登美さんがスマホ申告を体験
- 令和2年02月24日中学生の税の作文で署長賞受賞の2人が川越署の一日税務署長に
- 令和元年12月23日川越署などが川越まつりで税を考える週間をPR
- 令和元年07月29日川越署が確定申告書の「データ引継」で三芳町と日高市に感謝状
- 令和元年01月28日川越女子高校の書道部の生徒が書道パフォーマンスでe-TaxをPR
- 平成30年06月25日川越署が申告書のデータ引継ぎに積極的な越生町に感謝状
- 平成30年01月22日川越初雁高校でアクティブ・ラーニングによる租税教育と主権者教育、講師に川越署の職員ら
- 平成29年06月12日川越署がマンション管理士を対象に講演会
- 平成29年01月23日川越署と埼玉県が川越初雁高校の200人を対象にアクティブ・ラーニングで租税教育
- 平成28年11月28日川越署が川越まつりで税を考える週間のPR
- 平成28年02月22日川越署管内の5市町の首長が確定申告書の作成を体験
- 平成27年02月23日登山家の田部井さんが川越署で申告書作成を体験
- 平成26年07月14日川越署の大井副署長が東洋大で租税教室
- 平成25年01月14日川越署の後藤署長がロータリークラブで講演
- 平成24年12月24日川越署の職員が小江戸川越マラソンでイータ君Tシャツを着用しPR
- 平成24年11月26日川越署が60歳以上の高齢者560人に税金教室
- 平成24年03月12日川越署が外国人を対象に申告の仕方などの租税教室を開催