過去の連載「どさんこのルーツを求めて」苗字研究家・岸本良信

第243回/滋賀県①、本村の西側にできた新しい村落で西村

2020年01月13日 税のしるべ

滋賀県は昔、近江(おうみ)国と言われた。近江とは「近(ちか)つ淡海(あはうみ)」のことで、都に近い淡海とは琵琶湖のことである。「遠つ淡海」もあった。これは遠江(とおとうみ)国で現在の静岡県西部である…

税のしるべ電子版の記事全文をご覧いただくには サインイン をする必要があります。
税のしるべ電子版の購読を希望する場合はこちらへ。

国税庁1
ページの先頭へ