令和元年12月23日号
1面
令和2年度税制改正大綱には、現行の連結納税制度を見直し、グループ通算制度に移行することが盛り込まれた。これまでの連結納…
国税庁は19日、平成30事務年度における相続税の調査状況について公表した。同事務年度の実地調査は、28年に発生した相続…
2面
判決と裁決/ 裁判所判決
上場企業であるTPR株式会社が完全子会社を被合併法人とする適格合併を行い、被合併法人の未処理欠損金を利用したことに対す…
国税庁は13日、国税の調査に関して、高額・悪質な無申告者等を特定するための情報について、国税当局が事業者等に報告を求め…
国税不服審判所は12月18日、平成31年4月~令和元年6月の裁決事例16件と、30年9月の裁決事例1件の計17件の追加…
判決と裁決/ 裁判所判決
複数の内国法人と関連する外国法人の代表者を務め、1年のうちの多くを海外で過ごし、自らの生活の拠点がシンガポールにあると…
ご愛読いただきました「民法等の改正~税務との接点と留意事項~」「要点確認~所得税の必要経費~」「やさしい税務相談室」「…
連載/ 八面鏡
最近は、小銭を持ち歩かなくなった。「キャッシュレス・ポイント還元事業」を利用するため、コンビニでの買い物も、レストラン…
5面
過去の連載/ 民法等の改正~税務との接点と留意点(相続法・成年年齢・債権法)
民法の債権関係の改正は、税務上の取扱いについて大きな変更はありません。以下、税務と接点のある項目の確認です。1消滅時効…
過去の連載/ 要点確認~所得税の必要経費
個人事業主(先代)が死亡して、その相続人が事業を承継した場合には、相続人が新たな事業主として確定申告書を提出しなければ…
6面
過去の連載/ 日本の税~近代から現代へ
戦争するのにお金がない、その後始末で大変だと、前回までかなり血生臭い話が続きましたが、やっと平和で国民が豊かになって…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 私は現在、不動産賃貸や証券投資をメインとする会社の代表取締役として経営に従事しています。最近自身の高齢化と後継者である長女の成長を鑑み、当社の事業承継を行い、株式の贈与を考えています。昨年導入された非上場株式の納税猶予制度は、従来の制度に比べ使いやすいとの評判ですが、当社のような不動産賃貸や株式投資を主とする会社についても適用を受けることはできますか。...
7面
過去の連載/ 温故知新~江戸時代における幕府の財政事情
嘉永6年(1853)の黒船来航の事件から慶応3年(1868)の王政復古までを一般に「幕末」と呼んでいます。黒船来航後に…
過去の連載/ 税制改正決定のプロセス~令和2年度税制改正~
12月12日、与党(自由民主党・公明党)の「令和2年度税制改正大綱」(与党大綱)が決定されました。与党大綱の構成は、第…
過去の連載/ 水到魚行
10年ほど前から、年賀状を出すのを止めた。そのかわりクリスマスの時期に合わせて年末の挨拶状を送り、それを出さなかった人…
北海道面
公益社団法人旭川中法人会(川島崇則会長)と旭川東法人会(髙橋秀樹会長)はこのほど、旭川市のアートホテル旭川で旭川市や旭…
札幌五法人会連絡協議会(会長=米原実札幌中法人会会長)はこのほど、第10回「小学生の税に関する絵はがきコンクール作品展…
公益社団法人札幌南法人会恵庭支部(玉川豊支部長)と千歳支部(茎津俊爾支部長)は「税を考える週間」事業の一環として、教育…
公益社団法人函館法人会(福西秀和会長)は令和2年1月20日、函館市のサン・リフレ函館でセミナーを開催する。講師に、フリ…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
中森さんも三重県に多い。由来は地名発祥で、全国にある中森という地名にご先祖が住み着き、中森という苗字を名乗った。では、…
東北面
仙台国税局はこのほど、平成30事務年度における所得税の調査等の状況を公表した。それによると、実地調査の件数は前年度比4…
岩手・公益社団法人胆江法人会(佐藤剛会長)はこのほど、奥州市のプラザイン水沢で講演会を開催した。講師に、ラグビー元日本…
福島・公益社団法人白河法人会(小野利廣会長)と白河間税会(鈴木俊雄会長)はこのほど、白河市の鹿島ガーデンヴィラで事業承…
山形・公益社団法人米沢法人会女性部会(五十嵐悦子部会長)はこのほど、米沢市のすこやかセンターで女性部会経営セミナーを開…
宮城・公益社団法人仙台北法人会(菅原裕典会長)と仙台中法人会(相澤博彦会長)は令和2年1月28日、仙台市の江陽グランド…
関信面
新潟税務署(塚本真一署長)と新潟地区納税貯蓄組合連合会(罇敏朗会長)は4日、新潟市内の新潟日報メディアシップみなと広場…
茨城・日立税務署(井上圭一署長)は11月13日、中学生の「税についての作文」で日立税務署長賞を受賞した日立市立助川中学…
長野税務署(谷仲邦夫署長)は11月6日、中学生2人に一日税務署長を委嘱した=写真。中学生署長は職員への訓示や模擬決裁の…
埼玉・西川口税務署(杉山敏署長)は11月3日、西川口税務署管内納税貯蓄組合連合会(貫井和子会長)の協力のもと、蕨宿場ま…
宇都宮間税会(田嶋章夫会長)と宇都宮税務署管内納税貯蓄組合連合会(塩浜茂夫会長)は11月15日、消費税期限内完納キャン…
新潟・長岡税務署(安藤和之署長)と長岡税務署管内税務団体連絡協議会(山村雅隆会長)は11月16日、長岡市のリバーサイド…
新潟・柏崎地区納税貯蓄組合連合会(村山忠利会長)はこのほど、中学生の「税についての作文」の10年連続全校応募達成記念の…
ユネスコ無形文化遺産に登録された埼玉・川越まつりが10月19日と20日に開催された。まつりでは蔵造りの街並みを豪華絢爛…
関東信越国税局は台風19号をはじめとする災害により被害を受けた人を対象に、雑損控除等の説明会・事前相談会を開催している…
東京面
東京都主税局はこのほど、「令和元年度税制改正に係る電子申告等システムの対応(法人事業税・特別法人事業税・地方法人特別税…
年末年始における都税事務所・都税支所・支庁、都税総合事務センター・自動車税事務所における事務の取扱いは表のとおりとなっ…
令和元年度「中学生の税についての作文」、「税の標語」で立川税務署長賞を受賞した金田愛子さん、安廣晴海さん、山崎菜摘さん…
東京地方税理士協同組合(越智政利理事長)は5日、横浜ベイシェラトンホテルで忘年懇親会を開催した。越智理事長は「今年は自…
東京・公益社団法人武蔵府中青色申告会(相原博会長)はこのほど、日本文化の書道を通じて、税に対する理解を深めてもらう租税…
神奈川・公益社団法人小田原青色申告会(志村宗男会長)はこのほど、小田原市民会館で「青色申告・小学生の税の書道展」の作品…
東京・新宿税務署(福住豊署長)は、耐震工事が終了したことに伴い、12月16日に本庁舎へ移転した。【移転先の所在地】〒1…
東海面
大蔵財務協会は来年1月23日、名古屋ダイヤビルディング2館で「令和2年度税制改正勉強会」を開催します。【講師】松岡章夫…
北陸面
金沢国税局はこのほど、平成30事務年度における所得税調査の状況を公表した。それによると、高額・悪質な不正計算が見込まれ…
福井・公益社団法人南越法人会(米岡房直会長)では、「税を考える週間」の協賛事業として武生税務署(黒杉和春署長)の後援を…
福井・敦賀税務署(大竹口茂隆署長)は11月29日、敦賀市立松陵中学校で、中学生の「税についての作文」で国税庁長官賞を受…
富山市は12月を滞納整理強化月間とし、納期限を過ぎると延滞金が加算されるため市税などの納付忘れがないよう呼び掛けている。
大蔵財務協会では、下記の日時と会場で、「令和2年度税制改正勉強会」を開催します。本セミナーでは「令和2年度税制改正大綱…
関西面
奈良・吉野税務署(古賀健史署長)、公益社団法人吉野納税協会(北岡篤会長)、天川村(車谷重高村長)はこのほど、「中学生の…
高知・南国税務署(今井厚志署長)は5日、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁共催による中学生の「税についての作文」で受賞した…
兵庫・神戸税務署(松田啓司署長)はこのほど、「税を考える週間」の行事として、神戸新聞社で、兵庫県下の「税に関する高校生…
奈良税務署の岸部輝一署長はこのほど、「税を考える週間」に合わせ、帝塚山大学で公務員を志望する経済経営学部の学生20人を…
大阪・富田林税務署(松山佳弘署長)はこのほど、藤井寺市商工会主催による「ふじいでら商工祭」に参加した。当日は、大阪国税…
兵庫・公益社団法人西宮納税協会女性部会(石井恭子部会長)はこのほど、管内で初めて紙芝居による租税教室を上谷学園幸幼稚園…
大阪国税局は大規模法人調査等に従事する法務の専門家(任期付職員:国際調査審理官)を募集している。職務内容は調査部所管の…
令和2年度の税制改正では、会社法制の見直しに伴う所要の措置や中小企業への政策減税などがどのように税制改正に盛り込まれる…
中国面
広島国税局はこのほど、個人事業者らの平成30事務年度(平成30年7月~令和元年6月)の所得税・消費税調査等状況をまとめ…
山口・公益社団法人徳山周南法人会青年部会(土屋孝明部会長)は11月23日、周南市の徳山商店街で実施された小学生を対象に…
公益社団法人山口法人会青年部会(山下篤志部会長)は7日、山口市のクリエイティブ・スペース赤れんがで前庭にある「ハートツ…
岡山・公益社団法人倉敷法人会(岡荘一郎会長)は11月11日、倉敷市の倉敷商工会館で一般公開講演会を開いた。当日は、玉島…
令和2年度税制改正大綱が12月12日に公表されました。法人課税関係では、連結納税制度の見直し、オープンイノベーションに…
西部面
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所はこのほど、平成30事務年度(平成30年7月から令和元年6月)の個人事業者らに対す…
福岡国税局の吉井浩局長は11月19日、福岡市西区の九州大学で経済学部の3、4年生約150人を対象に「我が国の財政と税制…
福岡・公益社団法人博多法人会青年部会(大木孝一郎部会長)と同女性部会(武田洋子部会長)は11月14日、「税を考える週間…
鹿児島県青色申告会連合会(八坂泰司会長)の第27回役職員研修会が11月8日、霧島市の鹿児島空港ホテルで姶良伊佐地区青色…
福岡・公益社団法人小倉法人会(大迫益男会長)は11月20日、「税を考える週間」行事の一環として、北九州市小倉北区のJR…
公益社団法人長崎法人会(森拓二郎会長)は11月15日、長崎市のホテルニュー長崎で創立50周年記念公開講演会を開催し、会…
令和2年度税制改正大綱が12月12日に公表されました。法人課税関係では、連結納税制度の見直し、オープンイノベーションに…