平成31年4月8日号
1面
平成31年度税制改正法と関係政省令が3月29日に公布され、原則4月1日に施行された。個人版事業承継税制の創設等に対応し…
国税庁は27日から5月6日までの10連休中は、税務署は閉庁となるため、納税証明書の発行等の各種手続が必要な納税者は、連…
2面
30年余り続いた「平成」が4月30日で終わり、5月1日から元号が「令和」に改められる。改元に伴い、民間事業者は社内文書…
国税庁は3日、「改元に伴う源泉所得税の納付書の記載のしかた」を公表した。この中では、改元後も「平成」が印字された「源泉…
平成29年度における国税のクレジットカード納付の件数は16万件で、全体に占める割合は0・4%だった。クレジットカード納…
連載/ 八面鏡
新元号が「令和」に決定した。デジタル化が急速に進んでから初めての改元となるが、改元が決まってから問題とされていたのが、…
3面
平成31年度税制改正では、相続した空き家に係る譲渡所得の3000万円特別控除の特例について、被相続人が老人ホーム等に入…
国税庁は1日、10月の消費税率引上げに伴い値札を変更する際に、貼り替え作業が間に合わないことなどにより、8%の税込価格…
国税庁の藤井健志長官は、3月26日から28日までチリ・サンティアゴで開催されたOECD税務長官会議(FTA)第12回会…
財務省は1日、2月の税収実績をまとめた。 それによると、同月分税収は、法人税が減少した一方、源泉所得税が増加したことで…
4面
5面
過去の連載/ 軽減税率制度・インボイス方式~押さえておきたい実務上の留意点
税率引上げに当たっては、施行日をまたぐ取引に新旧どちらの税率が適用されるのか、迷う事例があります。本稿では、9月30日…
過去の連載/ エバンジェリストゆうりん先生のICT講座
私のユーチューバーの顧客の増加率から察するに、2018年はユーチューバーという職業が急激に増加した年だったと思う。その…
6面
過去の連載/ 円滑な事業承継に向けた正しいステップ
<知識ではなく覚悟と実行> もし明日あなたが急に病気で3カ月間入院しなければならないと医師から宣告されたらどうします…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 国の機関等が運営する共済制度で、税制上優遇されていて節税になるものがあると聞きました。それらを教えてください。...
7面
過去の連載/ 温故知新~江戸時代における幕府の財政事情
貨幣経済の発達に伴い、江戸は100万都市に、京都と大阪は30万人規模の都市に発展し、各地の城下町も繁栄して、町人の経済…
過去の連載/ 働き方改革で生産性向上
社長さん、「36(サブロク)協定」を届出ていますか。ある調査によるとこの協定の認知度は56・5%だそうです。実はこれ、…
過去の連載/ 水到魚行
私は運転免許を持っていない。 私と同じ世代が大学を出て社会人になったのは50年ほど前のことだが、その頃は在学中に免許…
北海道面
公益社団法人函館法人会女性部会(西里久美子部会長)はこのほど、函館市の三井住友海上火災保険㈱函館支社で同会のオープンセ…
公益社団法人旭川中法人会青年部会(東堂賢功部会長)と旭川東法人会青年部会(酒井保則部会長)はこのほど、旭川市のアートホ…
公益社団法人札幌西法人会青年部会(三上和彦部会長)はこのほど、同青年部会のチームTシャツを作成した。 チームTシャツは…
札幌5法人会はこのほど、札幌市の北海道経済センターで合同セミナーを開催した=写真。 講師に、株式会社エデュース代表取締…
公益社団法人小樽法人会(荒田一正会長)は12日、小樽駅前第1ビルで新設法人説明会と消費税の軽減税率制度に関する説明会を…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
岩田さんも岐阜県には多い。人数的には愛知県の方が多いが、県内の苗字ランキングでは岐阜県の方が上位にランクしている。 こ…
東北面
青森・公益社団法人弘前法人会(櫛引利貞会長)はこのほど、弘前市のホテルニューキャッスルで同会の創立70周年記念式典・記…
岩手・公益社団法人久慈法人会青年部会(岩城元部会長)と久慈商工会議所青年部(小倉徹也会長)はこのほど、久慈市の久慈グラ…
山形・公益社団法人鶴岡法人会青年部会(佐々木一広部会長)はこのほど、鶴岡市のグランドエル・サンで地域社会貢献講演会を開…
福島・公益社団法人南会津法人会(渡部雅孝会長)はこのほど、南会津町の御蔵入交流館で一般公開講演会を開催した=写真。 講…
山形・公益社団法人寒河江法人会青年部会(大沼寿洋部会長)はこのほど、寒河江市のさがえ紀の代で同部会の社会貢献事業として…
山形・公益社団法人山形法人会女性部会(長岡恭子部会長)は19日、山形市の山形グランドホテルで同女性部会の総会記念講演会…
関信面
内閣府は3月29日、全国の自治体から申請のあった企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の対象事業の平成30年度第3回認…
さいたま市は平成32年(2020年)1月から個人市民税・県民税の所得証明書、課税証明書と非課税証明書の名称を変更する。…
水戸市立寿小学校(大髙眞澄校長)で3月8日、平成30年度「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が行われ、水戸税務署長…
新潟税務署管内税務団体協議会(横山榮一会長)は2月25日、新潟市社会福祉協議会にタオルを寄贈した。 税を考える週間の講…
新潟県は4月以降に課税する個人事業税や不動産取得税などがコンビニエンスストアで納付できるようになった。コンビニ納付がで…
埼玉・川越税務署管内の優良法人で構成される川越優親会の新年館員研修会が2月12日に開催され、川越署の熊木淳署長が「事業…
軽減税率制度の導入まで半年となりました。本セミナーでは、国税庁の消費税関係Q&Aを交えながらこれまで国税当局へ寄せられ…
東京面
東京都主税局はこのほど、東京23区内で平成31年度から固定資産税・都市計画税の土地区画整理事業に係る「みなす課税」が行…
平成31年度税制改正により、10月1日以後に開始する事業年度から法人の事業税の税率が引き下げられ、特別法人事業税が創設…
国税庁・東京国税局では、国税専門官を募集している。国税専門官は、国税局や税務署において、適正な課税を維持し、また租税収…
東京◆中小企業経営者・後継者・創業予定者のための税務・財務・会計相談(事前予約制)=4月15日9時半~16時半。東京商…
東京・荻窪税務署(中山幹浩署長)は、5月20日に新庁舎へ移転する。 【移転先の所在地】 〒167―8506東京都杉並…
軽減税率制度の導入まで半年となりました。本セミナーでは、国税庁の消費税関係Q&Aを交えながらこれまで国税当局へ寄せられ…
東海面
名古屋国税局はこのほど、平成29事務年度の相続税調査事績をまとめた。 同局は、申告額が過少と想定される事案や、申告義務…
一般社団法人静岡青色申告会(飯塚眞章会長)は2月1日、e―Taxの普及をはじめ税の広報活動を行った=写真。 当日は、飯…
静岡県東部五署管内法人会(岳南、熱海伊東、沼津、三島田方、伊豆下田)青年部会は2月15日、一般社団法人伊豆下田法人会青…
名古屋中村税務署管内租税教育推進協議会(会長=外山典央名古屋中村税務署長)は7日、愛知県立中村高校(渡邊修校長)で同校…
三重地方税管理回収機構は、5月に入札による農地のインターネット公売を実施する。 公売不動産は、伊賀市上村字城之東の土地…
軽減税率制度の導入まで半年となりました。本セミナーでは、国税庁の消費税関係Q&Aを交えながらこれまで国税当局へ寄せられ…
北陸面
税務署主催の消費税軽減税率説明会が全国で開かれているが、金沢国税局管内(北陸3県)でも4月から6月を中心に3県内の各地…
福井・公益社団法人南越法人会(米岡房直会長)と武生間税会(加藤団秀会長)が、国税電子申告モデル事業所に委嘱している鯖江…
4月1日付の財務省・国税庁幹部の人事異動によると、金沢国税不服審判所長には團野正浩氏(東京国税不服審判所次席国税審判官…
富山・松任法人会は5月17日14時半から松任公民館で、「決算期別法人研修会」を行う。講師は、松任税務署法人課税部門担当…
不動産や非上場株式の時価については、時価よりも低い価額で評価した場合や売買を行った場合等、課税上問題になる場面が多々あ…
関西面
大阪国税局(榎本直樹局長)はこのほど、国際交流基金関西国際センターにおいて、日本語を学ぶため来日中の31カ国31人の海…
伏見の蔵元で造られた新酒の出来栄えをみる「きき酒研究会」が19日、伏見酒造組合事務所(京都市伏見区)において開かれた=…
公益財団法人納税協会連合会(尾崎裕会長)は3月25日、大阪新阪急ホテルで、来賓として榎本直樹大阪国税局長ら国税局幹部を…
4月1日付の財務省・国税庁幹部の人事異動で大阪国税不服審判所長に川畑正文氏(大阪地方裁判所部総括判事)が就任した。西田…
確定申告書を提出した後で、税額を多く申告していたことに気付いたときは「更正の請求」をして正しい税額への訂正を求めること…
不動産や非上場株式の時価については、時価よりも低い価額で評価した場合や売買を行った場合等、課税上問題になる場面が多々あ…
中国面
中国地方の各県が県下全市町村と個人住民税の特別徴収(給与天引き)徹底の動きを進めている。山口、岡山、鳥取各県ではすでに…
山口・公益社団法人宇部法人会(三隅淳一会長)は3月15日、宇部市の多世代ふれあいセンターで、作家で医学博士の米山公啓氏…
島根・公益社団法人浜田法人会(吉田稔会長)は3月6日、浜田市の浜田ニューキャッスルホテルで税務研修会を開催した。 テー…
岡山・公益社団法人瀬戸法人会(寺尾敏郎会長)は備前商工会議所と3月8日、備前市の備前商工会館で、カレーハウスCoCo壱…
公益社団法人鳥取法人会(藤本英興会長)は3月8日、鳥取市のホテルモナーク鳥取で支部合同講演会を開催した。2部構成で行わ…
岡山・公益社団法人玉野法人会(三宅照正会長)は3月5日、玉野市の同市立玉野商工高校の機械科生徒向けに専門書33冊を寄贈…
一般社団法人広島県法人会連合会青年部会連絡協議会(山本昌宏会長)は3月5日、広島市中区のANAクラウンプラザホテル広島…
西部面
福岡・公益社団法人筑紫法人会(江上嘉実会長)は3月12日、地域社会貢献活動の一環として那珂川市のミリカローデン那珂川で…
沖縄・公益社団法人那覇法人会(大城勇夫会長)は3月12日、地域社会貢献活動の一環として那覇市のパシフィックホテル沖縄で…
福岡・公益社団法人田川法人会(中畑正人会長)は田川商工会議所と3月14日、田川市の田川青少年文化ホールで新春特別講演会…
福岡・公益社団法人小倉法人会(大迫益男会長)は北九州市小倉北区の香春口交差点横に設置している広告塔を改修、3月26日に…
熊本・公益社団法人山鹿法人会(本田雅晴会長)は租税教育事業の一環として3月2日、熊本市北区の同市植木文化センター東側芝…
福岡県は今年度から自動車税をスマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」の決済サービス「LINEPay(ペイ)…
大分・公益社団法人豊後大野法人会青年部会(麻生春彦部会長)は2日、豊後大野市内で小学生を対象に租税教室とウォークラリー…
福岡・公益社団法人大川三潴法人会(福山満博会長)は3月26日、大川市の大川商工会館でビジネスセミナーを開催した。 講師…