平成31年3月4日号
1面
中小企業庁は認定支援機関の新規申請と昨年から始まった5年ごとの更新申請について、金融機関以外は5月22日からインターネ…
平成31年度税制改正法案では、改正相続法で特別寄与料の請求権が創設されたことに伴い、特別寄与料に係る課税についての措置…
2面
3面
平成31年度税制改正では、企業の研究開発投資の量と質をいずれの面でも向上させるため、量の面では控除上限(法人税額の何%…
平成31年度税制改正では、医師その他の医療従事者の勤務時間の短縮その他の医療従事者の確保に資する措置を講じるために必要…
広島国税局は15日、「農業者が農業用施設等の再建・修繕又は倒壊した農業用施設の撤去等をした場合に市から受ける助成金の課…
4面
変則型の登記がされている所有者不明土地について、所有者の探索や適切な管理を行える制度を創設し、売却を可能とする「表題部…
個人情報保護委員会事務局は、特定個人情報の取扱いの委託における注意を喚起している。 同事務局は、行政機関等におけるデー…
国税庁はこのほど、e―Taxのメッセージボックスの閲覧を使いやすく改善した。 セキュリティ対策の観点から、今年1月以降…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は税理士記念日である2月23日、同日付の日本経済新聞朝刊に、全面広告を掲載した。 広…
厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(田辺国昭会長)はこのほど、10月の消費税率引上げに伴う医療機関等の負…
連載/ 注目の一冊
改正消費税実務対応のすべて 齋藤文雄著 本書は、軽減税率制度導入後、最初の課税期間の申告について、各種税額計算の特例…
5面
過去の連載/ 消費税の実務~軽減税率編Part2
学生仲間の会話です。 Aくん10月から持ち帰りと店内飲食で牛丼の値段が変わるらしいね。 Bくん牛丼は僕らの主食みた…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク2~繰り返される国際的租税回避~
ある日、若手職員のアリーが和田に税務の仕事の不満を漏らしたことがある。 「インドネシアの役人は皆賄賂や袖の下を求める…
6面
過去の連載/ 平成31年度税制改正大綱を読む
<住宅借入金等特別控除> 10月の消費税率引上げに際し、需要変動の平準化の観点から、住宅に関する税制上の支援措置が講…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q ふるさと納税や自然災害時の義援金などを地方自治体や公益法人等に支払った場合、翌年に確定申告をすれば寄附金控除が受けられるそうですが、税務上の取扱いを教えてください。...
7面
過去の連載/ 温故知新~江戸時代における幕府の財政事情
家光の浪費を貨幣経済という観点から見ると、実は大いにプラスに働いたと考えられています。 家康から家光の時代にかけて三貨…
過去の連載/ 消費税率引上げ対策の概要
政府は、平成31年(2019年)10月の消費税率10%への引上げによる駆け込み需要や反動減、消費の落ち込みなどを防ぐた…
過去の連載/ 水到魚行
パリでは、いま「ジャポニスム2018」という催しがおこなわれている。昨年の夏から半年以上にわたって、美術や映画や演劇な…
8面
東京・葛飾税務署(渡邊曻署長)は2月14日、㈱セキグチの協力を得て、世界で大人気のモンチッチくんのおうちで「スマホでら…
秋田南税務署(桑原律子署長)は2月1日、北都銀行バドミントン部の米元小春選手と田中志穂選手の「ヨネタナ」ペアによる国税…
東京・武蔵野間税会(荒井弘美会長)と東京・日野間税会(中澤洋会長)は2月3日、日野市の高幡不動尊で行われた節分豆まき式…
千葉・船橋税務署(森高良行署長)は2月13日、同署広報大使で千葉ジェッツふなばし事業部長の伊藤俊亮氏がe―Taxを利用…
千葉・東金税務署(小松孝署長)、千葉県東金県税事務所(宇井伸子所長)、山武郡市市長会(会長=佐藤晴彦横芝光町長)は2月…
俳優の辰巳琢郎さんが2月20日、近鉄奈良駅前の東向商店街などで「消費税軽減税率制度」のPR活動を行った=写真。 今年1…
東京地方税理士会横浜中央支部(加藤安利支部長)は2月14日、横浜市立ろう特別支援学校で高等部3年生6人を対象とした租税…
東京・麻布十番商店街振興組合(庄司光敬理事長)は2月12日、ホテルグランドハイアットで「消費税の軽減税率制度」について…