平成30年11月26日号
1面
国税庁は21日、昨年12月に公表した「仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)」を改訂し、国税当局に問い合わせ…
自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は21日、同党本部で総会を開き、平成31年度税制改正に向けた議論を始めた。総会には、麻…
相続に関する民法の改正となる「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」などの施行期日を定める政令が21日に公布され…
2面
マイナンバーカードでe―Taxを利用する場合、ICカードリーダライタが必要となり、持っていない人にとっては費用面等で一…
全国間税会総連合会(大谷信義会長)と東京国税局間税会連合会(片岡直公会長)は13日、東京都中央区の松竹株式会社会議室で…
国税庁はこのほど、平成29事務年度の相互協議の状況を公表した。 相互協議事案の発生件数は、前事務年度比44件増加の20…
中小企業庁は19日、中小企業の先端設備等導入に係る固定資産税を市町村の判断で最大3年間ゼロとする措置を利用するために策…
訂正11月19日号の所有者不明土地の特措法の記事で、1段目の「31年度税制改正で措置された」と、4段目の「なお、31年…
連載/ 八面鏡
日本税理士会連合会は従来の寄附講座を変更し、税理士による租税講座を実施することとしている。大学での会計・税法の講義を通…
3面
国税庁はこのほど、「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」に8問を追加したが、その中でも…
東京国税局はこのほど、外部金融機関を活用した積立貯蓄制度において支給される貯蓄奨励金の課税関係について、雑所得に該当し…
総務省の地方財政審議会は20日、「平成31年度地方税制改正等に関する地方財政審議会意見」を取りまとめ、石田真敏総務相に…
過去の連載/ 中小企業の経営管理に役立つ収益認識基準って?
第4回は、「ステップ3取引価格の算定」について、経営管理の視点から留意点を説明させていただきます。 このステップでは、…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――最近の税務当局間の国際協力の動向についてお聞かせください。 国際課税に関する近年の世界的な関心の高まりやBEPS…
5面
過去の連載/ 税理士が知っておきたい相続法改正
1現行法上の問題点 現行法上の遺留分制度については、多くの問題点が指摘されています。例えば、制度の内容が分かりにくく…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク2~繰り返される国際的租税回避~
インドネシア国税総局は、その日のうちに報道機関に向けてコメントを出した。 「日本の税務当局から課税情報が流れることは…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
不動産貸付業を営む請求人が、不動産所得の金額の計算上必要経費に算入した各経費について、原処分庁から必要経費に算入できな…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 私は5か月前の母の死亡により、母が生前役員をしていたA社の株式を相続しました。このA社は亡き祖父が創業し、現在は祖父の長男である伯父が会社の代表取締役を務めています。この度伯父から、私が相続したA社株式について買取りをしたいとの申し出がありました。私は公務員をしており、母の相続による相続税の納税目的もあり、適正な価額で買い取ってくれるとのことですので、伯父の希望を受け入れるつもりです。現在伯父は買取りの資金計画を行っておりますが、伯父自身が買い取るのか、それとも発行会社であるA社による買取りになるのか検討中とのことです。私の相続した株式を、(1)伯父に売却した場合、(2)発行会社であるA社に売却した場合とで、かかる所得税の違いについて教えてください。...
7面
過去の連載/ 文士と税金
大阪府東大阪に「司馬遼太郎記念館」がある。高さ11メートルという3層吹き抜け空間に、大書架が広がっている。自宅にある6…
過去の連載/ 海外のVATの経験から学ぶインボイス・軽減税率制度
(6)インボイス方式と帳簿方式の違い 両者の根本的な違いは、インボイス方式が、個々の取引において、売り手の納税と買い…
北海道面
札幌国税局は14日、税を考える週間に合わせ、札幌国際情報高等学校で「税に関する高校生の作文」の表彰式と高校生との座談会…
壮瞥町税を考える週間実行委員会は16日、壮瞥町商工会で平成30年度租税教育推進校等表彰として、壮瞥町立壮瞥小学校(森田…
北海道税務関係団体連絡協議会(金坂和正会長)は16日、札幌市のニューオータニイン札幌で「税を考える週間」協賛行事として…
公益社団法人札幌西法人会青年部会(三上和彦部会長)はこのほど、参加型研修会として見学会と懇親会を開催した。 第一部は、…
公益社団法人滝川地方法人会(三品優次会長)は税を考える週間事業の一環として「税を考えるウルトラクイズ2018」を開催し…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
江戸時代、五稜郭の内には幕府の箱館奉行所が設置されていた。そのトップである箱館奉行は松前を除く蝦夷地のほぼ全域を支配し…
東北面
仙台国税局は9日、仙台市内で平成30年東北清酒鑑評会の表彰式を開催した=写真。今年は東北6県の清酒製造場から、吟醸酒の…
福島・公益社団法人郡山法人会青年部会(山口松之進部会長)は4日、郡山市内のなかまち夢通りで開催された郡山市中央商店街振…
福島・公益社団法人二本松法人会岩代支部(前田英俊支部長)はこのほど、岩代市で開催されている岩代産業文化祭で税金クイズ大…
山形・公益社団法人酒田法人会(前田直己会長)は13日、酒田市の酒田市民会館・希望ホールで「税を考える週間記念事業」とし…
山形・公益社団法人鶴岡法人会(魚住政喜会長)は12月5日、庄内町の庄内町文化創造館で平成30年度庄内町経済文化講演会を…
関信面
長野優法会(加藤章会長)は11月20日、長野市内のホテル国際21で第26回研修会を開催した。研修会は2部構成で行われ、…
内閣府はこのほど、全国の自治体から申請のあった企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の平成30年度第2回認定分13事業…
水戸税務署(小林英彦署長)で10月3日、4日の2日間、茨城県立水戸商業高校の生徒を対象としたインターンシップ(就業体験…
群馬・館林税務署(樋口恵二署長)は1日、中学生の「税についての作文」で税務署長賞を受賞した中学生2人に一日税務署長を委…
関東総合通信局と関東経済産業局とは12月5日13時半から東京都千代田区九段南の総務省・関東総合通信局でコネクテッド・イ…
新潟県よろず支援拠点は12月26日13時半から新潟市中央区万代島5―1万代島ビル11階で辰喜太輔税理士が講師を務め「事…
平成31年度改正では、地域経済の活性化、中小企業・小規模事業者の生産性向上など、安倍内閣がどのような政策を税制改正大綱…
東京面
一般社団法人東京法人会連合会(小林栄三会長)は11月12日から18日の7日間、キッザニア東京に「TAXOFFICE(税…
一般社団法人東京法人会連合会(小林栄三会長)は13日、「山手線一周税務広報活動」を実施した。 当日は「税を考える週間」…
東京・麻布優申会(武藤正弘会長)はこのほど、都内の明治記念館で署長講話会を開催した。 麻布税務署の佐藤伸司署長が「『お…
神奈川・公益社団法人保土ケ谷法人会(河原隆子会長)はこのほど、同会青年部会と横浜FCが、横浜FC・LEOCトレーニング…
東京・杉並税務署(白石刀八朗署長)と荻窪税務署(中山幹浩署長)はこのほど、杉並区役所、杉並都税事務所と12の税務関係民…
千葉・船橋酒類業懇話会(土屋一彦会長)はこのほど、JR船橋駅南口前・北口前において「未成年者に対する飲酒禁止運動キャン…
神奈川・鶴見税務署の中村辰博署長=写真=がこのほど、鶴見大学で講演を行った。 中村署長は歯学部の研修医約80人に対し、…
東京都大田区内の3法人会(公益社団法人大森法人会、公益社団法人雪谷法人会、公益社団法人蒲田法人会)がこのほど、平和の森…
東海面
東海税理士会(太田直樹会長)はこのほど、同会会議室で名古屋国税不服審判所の木本聡子所長と藤田稔国税審判官による「国税不…
名古屋国税局は10月31日、名古屋市中区のKKRホテル名古屋で平成30年度名古屋国税局長納税表彰式を開催した。 国税局…
愛知・一般社団法人新城法人会新城支部(近藤雅英支部長)と同会青年部会(今泉和巳部会長)は10月28日、「しんしろ軽トラ…
岐阜北税務連絡協議会(主管=一般社団法人岐阜北法人会)は12日、JR岐阜駅において「税を考える週間PR活動」を行った=…
名古屋国税局は12月20日、21日の両日、名古屋国税総合庁舎で国税専門官採用試験(大卒程度)の受験希望者向けに、業務説…
国税庁はこのほど、今年度で57回目となる平成30年度「税に関する高校生の作文」の国税庁長官賞受賞者を発表した。名古屋国…
平成31年度改正では、地域経済の活性化、中小企業・小規模事業者の生産性向上など、安倍内閣がどのような政策を税制改正大綱…
北陸面
金沢国税局はこのほど、平成29事務年度の法人税等の申告事績について発表した。 それによると、申告所得金額の総額は前年度…
国税庁では、e‐Taxのより一層の普及を図るため、マイナンバーカードやICカードリーダライタが普及するまでの暫定的な対…
福井・奥越税務推進団体連絡協議会(小泉信太郎会長)は12日、大野市・勝山市にある大型ショッピングセンターなどの6会場で…
金沢国税局はこのほど、平成30年度の財務大臣および国税庁長官納税表彰の受彰者3人を公表した。 団体の活動等を通じて納税…
中部経済産業局は12月26日、富山県総合情報センターで、知財活性化セミナーを行う。 これは、中小企業経営に知財制度や特…
平成31年度税制改正では、来年春の統一地方選を控え、中小企業への政策軽減など、安倍内閣がどのような政策を税制改正大綱と…
関西面
公益財団法人納税協会連合会(尾崎裕会長)は11月11日から17日の「税を考える週間」に合わせ、キッザニア甲子園(兵庫県…
大阪国税局(榎本直樹局長)は12日、シティプラザ大阪において、平成30年度大阪国税局長納税表彰式を開催した。 この国税…
京都・公益社団法人左京納税協会青年部会(網田知邦部会長)と京都府選挙管理委員会は10月27日、京都府立洛北高等学校附属…
大阪国税局は管内における平成30年分の「年末調整の説明会」を開催している。兵庫税務署および神戸税務署では11月28日開…
大阪・公益社団法人門真納税協会(上野山実会長)は6日、ポップタウン住道オペラパークで「税を考える週間」のプレイベントと…
兵庫税務署(荒木敏明署長)、公益社団法人兵庫納税協会(藤原芳明会長)および兵庫納税貯蓄組合連合会(酒井八郎会長)は「税…
平成31年度税制改正では、来年春の統一地方選を控え、中小企業への政策軽減など、安倍内閣がどのような政策を税制改正大綱と…
中国面
公益社団法人鳥取法人会(藤本英興会長)と鳥取間税会(中井太一郎会長)は3日、鳥取市の中心部で開催された「木のまつり」会…
広島国税局は9日、広島市南区のホテルセンチュリー21広島で平成30年度局長納税表彰式を開き、松浦克巳局長が表彰状を手渡…
山口・公益社団法人厚狭法人会をはじめ、厚狭税務署管内の税務関係6団体は11日、山陽小野田市のJR厚狭駅前商店街などで開…
広島・公益社団法人呉法人会(堂下大地会長)は創立50周年を記念して10月31日、呉市の同市文化ホールで元首相の小泉純一…
島根・公益社団法人益田法人会(森本恭史会長)の市民公開講演会が10月27日、益田市の島根県芸術文化センター・グラントワ…
一般社団法人岡山県法人会連合会(岡﨑彬会長)は1日から、岡山市北区のJR岡山駅南地下道に設置された大型電子看板(デジタ…
一般社団法人広島西青色申告会(西田龍彦会長)主催、広島西税務署共催の「知って得する税金講座」が8日、広島市西区の同署で…
平成31年度税制改正では、地域経済の活性化、中小企業・小規模事業者の生産性向上など、どのような政策が大綱に盛り込まれる…
西部面
福岡国税局の松井誠二課税第2部長は9日、福岡市東区の九州産業大学で商学部の2年生約170人を対象に「税の役割と国税局・…
鹿児島・公益社団法人川薩法人会女性部会(田島直美部会長)と川内税務署(井山正紀署長)は11日、「税を考える週間」イベン…
公益社団法人福岡中部法人会(竹島和幸会長)は13日、福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で税金クイズと講演会を開催し…
一般社団法人熊本県法人会連合会(竹下英会長)は10月28日、高森町で「第7回くまもとzei税ウォーキングin高森町」を…
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所はこのほど、平成30年度局長・所長納税表彰式をそれぞれ開催した。これは、税務関係団…
福岡・一般社団法人小倉青色申告会女性部(渡辺輝美部長)は9日、北九州市小倉北区のステーションホテル小倉で「結成40周年…
福岡国税局は7日、福岡市博多区の福岡合同庁舎で平成30年酒類鑑評会表彰式を開催し=写真、最高賞の大賞に選ばれた製造場の…
沖縄国税事務所と沖縄県は1日、那覇市のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューで平成30年度泡盛鑑評会表彰式を開催…