平成30年2月5日号
1面
平成30年度税制改正では、エネルギー環境負荷低減設備等を取得した場合の特別償却または税額控除制度(環境関連投資促進税制…
寡婦控除の見直しが平成31年度税制改正に盛り込まれることになりそうだ。寡婦控除の見直しは、与党の26年度税制改正大綱か…
今月16日から平成29年分の所得税の確定申告が始まるのを前に、プロ野球北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀SCO(スポ…
2面
平成30年度税制改正大綱には、国税の納付手段の多様化と使い勝手の向上を目的にコンビニエンスストア納付の利用手段と予納制…
平成30年度分の預貯金通帳等に係る印紙税一括納付の承認申請手続が今月16日から始まる。この特例を受けるためには毎年、税…
財務省は1日、12月の税収実績をまとめた。それによると、同月分税収は前年同月比5・4%増の3兆5382億円、同月末累計…
連載/ 八面鏡
平成27年1月から施行された相続税の改正により基礎控除額が大幅に縮小され、これまで一部の富裕層以外は関係ないと思われて…
3面
判決と裁決/ 非公開裁決
診療所を引き継いで開業した際に営業権の対価として金員(金銭)を支払ったとして、同金員を取得価額とする営業権に係る減価償却費を事業所得の金額の計算上、必要経費に算入して所得税の確定申告をしたところ、原処分庁が同金員は減価償却資産となる営業権の対価に該当しないとして更正処分等をしたのに対し、審査請求人が処分の取消しを求めていた事案で、国税不服審判所は減価償却資産となる営業権の対価に該当するとは認められず、営業権に係る減価償却費を必要経費に算入することはできないとする裁決を下した。裁決は平成29年5月8日付。...
国税庁は平成27事務年度から、小規模な税務署(対象署)の滞納整理事務や内部事務について、近隣の比較的規模の大きい税務署…
4面
金融庁は1月26日、「経営者保証に関するガイドライン」Q&Aの一部改定を公表した。 経営者保証に依存しない融資の一層の…
厚生労働省はこのほど、「社会福祉法人による『地域における公益的な取組』の推進について」を各都道府県などに通知した。 新…
国税庁は4月2日から「法人番号公表サイト」で法人名のフリガナの公表を開始する。 同庁では、「法人番号公表サイト」で、基…
公益財団法人全国法人会総連合(小林栄三会長)と一般社団法人東京法人会連合会(同会長)は1月22日、都内の帝国ホテルで新…
連載/ 注目の一冊
譲渡所得の実務と申告(平成30年版) 谷仲邦夫編 譲渡所得は、毎年継続的に発生する事業所得や給与所得と異なり、臨時的…
過去の連載/ 三番町閑話
角界を現在と比較しながら回想してみる。現在、外国人力士の増加が目を見張る。しかも、ここ近年の横綱は稀勢の里が昇進するま…
5面
過去の連載/ これだけは知っておきたい相続法の改正
Q1 相続法の改正が検討されることになった経緯を教えてください。 A1 相続に関する基本的なルールは、民法に規定され…
過去の連載/ 平成30年度税制改正大綱の概要
平成27年1月から基礎控除が従来の6割にまで引き下げられるとともに、最高税率が引き上げられるなど相続税の課税が強化され…
6面
7面
過去の連載/ 文士と税金
藤沢周平は、司馬遼太郎、池波正太郎との三人で、「一平二太郎」と呼ばれる。それぞれに代表作と人気シリーズがあり、時代小説…
過去の連載/ 危機管理の基本の「き」
マイナンバーやSNSの利用に関しては、個人情報やプライバシー漏えいへの漠然とした不安から慎重な方も多いと思います。しか…
8面
読売巨人軍は1月17日、プロ野球選手として新たに個人事業者となる新入団選手らを対象に川崎市の読売巨人軍ジャイアンツ寮で…
関東信越国税局管内納税貯蓄組合連合会と関東信越間税会連合会は1月29日、さいたま新都心合同庁舎1号館で関東信越国税局の…
金沢国税不服審判所の住倉毅宏所長は1月18日、北陸税理士会小松支部研修会で「国税に係る不服申立制度と最近の裁決事例の紹…
東京・武蔵野間税会(淺野祐子会長)は1月23日、吉祥寺第一ホテルで新春賀詞交歓会を開催した。 当日は、阿部卓郎武蔵野税…
岡山・公益社団法人西大寺法人会(橋本明典会長)はこのほど、租税教育活動の一環として一般社団法人岡山県法人会連合会と協力…
神奈川・鶴見青色申告会(三橋忠司会長)は1月19日、新横浜グレースホテルで新年賀詞交歓会を開催した。 当日は、鶴見税務…
本セミナーでは、平成30年1月から適用されている新しい財産評価基本通達20―2(地積規模の大きな宅地の評価)における諸…