平成29年12月25日号
1面
平成30年度税制改正大綱には、事業承継税制の特例の創設が盛り込まれた。具体的には、30年4月から5年以内に承継計画を提…
ご愛読いただきました「調査官はココを見る!勘定科目別税務調査のチェックポイント」「税制改正決定のプロセス」は、今号をも…
2〜3面
自民党、公明党は14日、平成30年度与党税制改正大綱を決定した。今号では、与党大綱の中から主な内容とその適用時期を一覧…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――来年の国際分野での課題についてお聞かせください。 11月にいわゆるパラダイス文書が公表されたこともあり、国際的な…
5面
過去の連載/ 広大地評価の見直しと今後の対応
二平成30年以降の相続等における対応(承前) (2)具体的事項(事例検討) 事例によって、規模大地の評価に関する適…
過去の連載/ 調査官はココを見る!勘定科目別 税務調査のチェックポイント
税務調査は、申告内容を帳簿などで確認し、申告内容に誤りが認められた場合や、申告する義務がありながら申告していなかったこ…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人らが税務調査を受けて相続税の期限後申告をしたところ、原処分庁が請求人らに対し、期限後申告により納付すべき税額につ…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 当社は内国法人たる株式会社で、事業年度は毎年4月1日から翌年の3月31日までの1年間です。第3期の確定申告による法人税額を120万円納付しました。第4期に入り法人税の中間納付税額が第3期の確定申告に係る法人税の額を基に計算した60万円であるとの通知を受けました。しかし、第4期の前半6か月を基に仮決算して計算した法人税の額は100万円でした。この100万円を第4期の中間申告法人税額として申告納付できますか。法人税の中間申告制度について詳しく教えてください。...
7面
過去の連載/ 文士と税金
作家に囲碁好きは数多いが、川端康成も若いときから碁を打ち、文壇囲碁仲間では打ち手として知られていた。毎年タイトルを懸け…
過去の連載/ 税制改正決定のプロセス
12月14日、与党(自由民主党・公明党)の「平成30年度税制改正大綱」(与党大綱)が決定されました。与党大綱の構成は、…
北海道面
一般社団法人北海道法人会連合会(中井千尋会長)はこのほど、札幌市の札幌プリンスホテル国際館パミールで調査課部会(木村輝…
公益社団法人旭川中法人会(川島崇則会長)・旭川東法人会(髙橋秀樹会長)はこのほど、旭川市のアートホテル旭川で旭川市や旭…
公益社団法人札幌西法人会女性部会(飯田郁江部会長)はこのほど、札幌市のホテルヤマチで「税務研修会」と「健康セミナー」を…
公益社団法人滝川地方法人会女性部会(田端美智子部会長)はこのほど、滝川市のホテル三浦華園で秋の研修会を開催した。 滝川…
公益社団法人滝川地方法人会(三品優次会長会長)は平成30年1月25日、滝川市のホテルスエヒロで新春講演会を開催する。 …
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
長野県の百瀬さんは長野県松本市寿豊丘百瀬から発祥した。百瀬さんは大半が「ももせ」と読むが、「ももせ」とは「まませ」の変…
東北面
仙台国税局はこのほど、平成28事務年度における法人税の申告事績を公表した。 それによると、法人税の申告件数は前年度比0…
秋田・公益社団法人横手法人会(齋藤善一会長)はこのほど、横手市の横手市民会館で「NEO夢のコンサート~銀河のハーモニー…
山形・公益社団法人寒河江法人会(角田裕一会長)はこのほど寒河江市のホテルシンフォニーで税を考える週間記念講演会を開催し…
宮城・公益社団法人大崎法人会(佐藤俊明会長)はこのほど、大崎市の大崎生涯学習センターでe―Tax実務研修会を開催した=…
公益社団法人山形法人会(尾原儀助会長)はこのほど、山形市市のパレスグランデールで、税を考える週間記念講演会を開催した。…
宮城・公益社団法人仙台北法人会(菅原一博会長)・仙台中法人会(相澤博彦会長)は平成30年1月25日、仙台市の江陽グラン…
関信面
関東信越国税局はこのほど、同局管内における平成28年分の相続税の申告状況を公表した。それによると、28年中に同局管内で…
埼玉県立浦和高校(杉山剛士校長)で1日、3年生の生徒83人が「相続税の基礎控除の引き下げを今後さらに行うべきか」を論題…
埼玉・一般社団法人大宮青色申告会(羽入田実会長)は今年の9月と12月に延べ6日間、同会では対応ができない相続税、贈与税…
茨城県税務連絡協議会(瀬古澤擴会長)は11月27日、水戸市で税を考える週間記念講演会を開催し、関東信越国税局の田島伸二…
新潟税務署管内税務団体協議会(横山榮一会長)は11月22日、新潟市民プラザで税を考える週間記念講演会を開催し、一般応募…
栃木県租税教育推進協議会(宇田貞夫会長)は11月20日、栃木県立宇都宮高校(齋藤宏夫校長)で1年生約280人を対象とし…
平成29年分の所得税等の確定申告の相談と申告書の受付は30年2月16日から3月15日までとなる。このうち税務署の閉庁日…
東京面
東京・足立区立千寿桜堤中学校3年の宮地梨乃さん、同谷中中学校3年の間宮聡美さんが13日、足立税務署(富田幸弘署長)で一…
千葉南税務署(本田秀次署長)は11月14日、市原市の宝林寺住職で、テレビなどで活躍中の千葉公慈さんに「国税庁ホームペー…
東京・公益社団法人八王子法人会(多田充伸会長)と八王子納税貯蓄組合連合会(山田功会長)はこのほど、八王子市学園都市セン…
東京・一般社団法人上野青色申告会(屋代順記会長)は11月20日、「女性のための講習会」を開催し、東京上野税務署の三森清…
東京・公益社団法人板橋青色申告会(大戸孝宏会長)は5日、板橋区内の資生堂美容技術専門学校で租税教室を開催した。 麹町税…
千葉・一般社団法人館山青色申告会(髙木一康会長)と公益社団法人館山法人会(本間亨会長)はこのほど、南房総市の千倉漁村セ…
東京・板橋税務関係六団体は11月20日、板橋区文化会館で合同講演会を行った。 講演会では、板橋税務署の橋本泰彦署長が「…
一般社団法人東京法人会連合会(小林栄三会長)はこのほど、都内のベルサール東京日本橋で「局調査部所管法人セミナー」を開催…
東京・公益社団法人麹町法人会(出井久幸会長)はこのほど、東京国税局所管法人税務研修会を行った=写真。 研修会の第1部は…
東海面
大蔵財務協会は来年1月26日、名古屋ダイヤビルディング2号館で「平成30年度税制改正勉強会」を開催します。 【講師…
北陸面
福井財務事務所の土井康行所長と福井税務署の伊東秀一署長が、次代を担う大学生に国の基盤となる財政や租税の意義や仕組みを考…
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁では毎年、租税教育の推進の一環として全国の中学生を対象に「税についての作文」を募集してお…
金沢国税局は先ごろ、平成28事務年度における相続税の実地調査の状況をまとめた。 それによると、実地調査の件数は対前年度…
富山・公益社団法人魚津法人会は1月22日、新川文化ホールで経営に役立つ会計について研修会を開催する。講師は富山税務署審…
大蔵財務協会では、下記の日時と会場で、「平成30年度税制改正勉強会」を開催します。 本セミナーでは「平成30年度税制改…
関西面
大阪・公益財団法人納税協会連合会青年部会連絡協議会(石崎隆造会長)主催、納税協会阪神青年部会連絡協議会(今西頼久会長)…
大阪・公益社団法人西淀川納税協会(河野克行会長)の青年部「貴和会」(西良耕一会長)が毎年、実施している西淀川区内の小学…
京都・伏見税務署の加地郁雄署長が11月28日、龍谷大学において、「地方自治論」の特別講義として、同大学経済学部約100…
大阪国税局の丸之内陽一課税第一部次長が11月22日、舞鶴市の海上保安学校において、日本の海の安全を担う学校生・職員合わ…
高知・安芸税務署管内の税務関係民間団体等(公益社団法人安芸法人会、安芸税務署管内青色申告会連合会、四国税理士会安芸支部…
近畿税理士会西支部(山本仁昭支部長)は1月10日、ホテルモントレグラスミア大阪で、「ダイレクト納付利用推進宣言式」を開…
大蔵財務協会では、下記の日時と会場で、「平成30年度税制改正勉強会」を開催します。 本セミナーでは「平成30年度税制改…
中国面
一般社団法人全国青色申告会総連合(内藤三地郎会長)と中国青色申告会連合会(迫正博会長)、鳥取県青色申告会連合会(牧田泰…
広島東間税会女性部(前京子部長)は11月11日、税の啓発活動の一環で広島市中心部(中区)の本通商店街で広島東税務署、広…
山口・公益社団法人徳山周南法人会青年部会(乗川慎二部会長)は11月23日、周南市の徳山商店街で実施された小学生対象の職…
岡山・公益社団法人井笠法人会青年部会(大本憲一部会長)のディベート大会が11月18日、笠岡市の岡山龍谷高校であった。社…
岡山・高梁税務署管内納税貯蓄組合連合会(谷本明久会長)は11月13日、納税資金の計画的備蓄を広く呼び掛けるため、高梁市…
島根・公益社団法人隠岐法人会(赤沼高男会長)は11月26日、隠岐の島町の隠岐島文化会館で開催された同町いきいき祭でヒー…
公益社団法人山口法人会青年部会(山下篤志部会長)は2日、山口市のクリエイティブ・スペース赤れんがにあるもみの木「ハート…
広島・西条税務署管内税務協力団体連絡協議会(会長・原田省三公益社団法人東広島法人会会長)は東広島市内の10金融機関と1…
一般社団法人広島西青色申告会と広島商工会議所のセミナーが4日、広島市中区の同会議所で開催され、行政書士きざき法務オフィ…
「平成30年度税制改正大綱」のうち、実務への影響が大きいものについて解説いたします。≪法人課税≫所得拡大促進税制の見直…
西部面
福岡国税局の榎本直樹局長は11月21日、福岡市東区の九州大学で経済学部の3、4年生約100人を対象に「税務行政の現状と…
熊本国税局の肥後治樹局長は11月13日、大分市の大分大学で経済学部の学生約80人を対象に「税務行政組織について」と題し…
沖縄国税事務所の脇本利紀所長は11月28日、名護市の名桜大学で1年生104人に対して「くらしを支える税」のテーマで講演…
鹿児島・公益社団法人曽於法人会(渡邉紘三会長)は11月26日、「税を考える週間」行事の一環として志布志市で開かれた「志…
福岡県青色申告会連合会祇園支部(梅原祐治支部長)は11月17日、福岡市博多区のJR博多シティで「税を考える週間」記念と…
国税庁の平成29年度租税教育推進校等表彰で熊本・天草市立倉岳中学校(桑野和久校長)が「国税庁長官賞」を受賞。11月17…
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会共催の平成29年度「中学生の税についての作文」で、鹿児島・志布志市立有明中学校1年生の川…
宮崎県青色申告会連合会(春山豪志会長)は11月21日、宮崎市のMRTmiccで日本政策金融公庫宮崎・延岡支店と「小規模…
熊本県青色申告会連合会(髙野潔会長)の第36回役職員研修会が11月15日、天草市のホテルアレグリアガーデンズ天草で天草…
公益社団法人福岡西部法人会(瀬尾亮二会長)はこのほど、地域社会貢献活動の一環として前原市の日本基督教団・前原教会付属前…
福岡地区の公益社団法人福岡中部、同福岡西部、同博多、同東福岡、同筑紫の5法人会共催による講演会が11月15日、福岡市中…