30年度税制改正大綱が決定、中小の設備投資に係る固定資産税は3年間最大でゼロに
2017年12月18日 税のしるべ 図表あり
関連記事
- 令和4年08月15日最低賃金の上昇額は過去最大の31円、賃上げ税制などの活用検討を
- 令和4年08月01日賃上げ促進税制Q&A等を改訂、マルチステークホルダー方針における経産相への届出等の詳細示す
- 令和4年07月25日東商が中小企業の円滑な事業承継実現で意見、特例承継計画の申請は1万2000件超えも鈍化傾向
- 令和4年06月13日中小企業向けの賃上げ促進税制は教育訓練費要件だけで控除率上乗せ可に
- 令和4年05月13日経産省等が大企業向け、中小企業向けでそれぞれ賃上げ促進税制の詳細資料、マルチステークホルダー方針の様式も掲載
- 令和4年04月11日日税連が法人版事業承継税制の適用期限を周知、特例承継計画の提出期限は延長も適用期限は延びず
- 令和4年03月28日持続化補助金で赤字事業者でも利用可能な賃金引上げ枠を新設、3月29日から応募開始
- 令和4年02月21日「特例承継計画」の提出期限を1年延長、法人版事業承継税制の特例措置自体の延長はなし
- 令和3年12月20日4年度改正で大企業の賃上げに最大30%の税額控除を措置、賃上げは少なくとも3%以上必要
- 令和3年11月15日新しい資本主義実現会議が賃上げ税制の抜本強化などを提言、非正規雇用を含めた給与総額の増加を対象など
- 令和3年09月13日特例承継計画の申請ペースが鈍化、経産省が税制改正での対応を要望
- 令和3年07月30日法人版事業承継税制の年次報告書で申告期限の延長による報告基準日の変更に注意、記載誤りなら再提出を
- 令和3年04月19日3年度改正で事業承継税制の使い勝手向上、個人版は営業車等以外も対象に
- 令和3年03月08日所得拡大促進税制等の減税額が縮小、大企業向けの名称は人材確保等促進税制に
- 令和3年01月18日先端設備の固定資産税減免特例は2年延長も4年度末で廃止
- 令和2年11月30日事業承継税制の申請件数が12カ月連続で減少、コロナ禍が影響
- 令和2年10月12日法人版事業承継税制における特例承継計画の申請件数は7186件、制度開始から今年7月末まで
- 令和2年08月03日法人版事業承継税制の質疑応答事例を更新、災害特例の質疑の追加など
- 令和2年07月22日配偶者居住権等の評価に関する質疑応答事例などを公表電子版
- 令和2年07月13日事業承継税制の災害特例、知事の確認の申請期限は10月19日、新型コロナで適用可