経団連が30年度税制改正で提言、大法人のe-Tax義務化は30年度からの一律実施に反対
2017年09月25日 税のしるべ
関連記事
- 令和6年10月14日経団連が7年度税制改正で提言、パーシャルスピンオフ税制の本則化など求める
- 令和5年09月18日経団連が6年度税制改正で提言、設備、無形資産・人への投資の後押しを
- 令和4年09月19日経団連が5年度税制改正に関する提言、電子帳簿保存は事業者への配慮措置や保存要件の緩和等を
- 令和3年09月20日経団連が4年度税制改正で提言、DXとGXの研究開発で要望
- 令和2年10月19日経団連がハイブリッド型バーチャル株主総会の活用を提言
- 令和2年09月21日経団連が3年度税制改正で提言、欠損金の繰越控除制度で控除上限撤廃など求める
- 令和2年03月23日4月から大法人はe-Taxが義務化、書面での申告書提出は無効となり無申告加算税の対象に
- 令和2年02月17日国税庁が中小法人の電子申告義務化の取組方針等を回答、規制改革推進会議で
- 令和2年02月10日大法人の電子申告義務化、法人税と消費税の電子申告義務の開始時期が一致しないケースあり
- 令和2年02月03日地方税共同機構が大法人の電子申告義務化に係る特設ページを開設
- 令和元年04月22日法人税申告書の別表1の様式を統一、単体・連結・外国法人向けの3書式に
- 平成30年09月24日経団連が31年度税制改正で提言、研究開発税制は抜本的に拡充を
- 平成30年07月09日電子申告の義務化で提出が必要な届出書の様式を公表
- 平成30年06月04日電子申告義務化の対象法人は税務署に届出が必要、税務署から対象法人への通知はない予定
- 平成30年02月26日経団連がマイナンバー制度の変革を求める提言、国民本位のものに
- 平成29年09月25日経団連が30年度税制改正で提言、大法人のe-Tax義務化は30年度からの一律実施に反対
- 平成29年07月03日大法人の電子申告義務化は早ければ30年度税制改正大綱に、財務省「早期に結論得る」
- 平成29年05月29日規制改革推進会議が第1次答申、大法人は電子申告の義務化を
- 平成29年04月17日規制改革推進会議、中小法人のe-Tax利用率目標は85%以上
- 平成28年09月26日経団連が29年度税制改正で提言、役員報酬制度の改善などを求める