平成29年7月17日号
1面
中小企業庁は7日、「事業承継5ヶ年計画」を策定した。中小企業経営者の高齢化の進展等を踏まえ、事業承継を契機に後継者がベ…
国税不服審判所は、10日付で15人の民間専門家を国税審判官(特定任期付職員)として採用した。 採用者15人の内訳は、弁…
2〜8面
異動等/ 定期人事異動
7月10日付で発令された財務省・国税庁の平成29年度定期人事異動を紹介する。 【庁部課長等、局部長等】 国税庁長官官房審議官(財務省大臣官房付<経済協力開発機構>) 安居 孝啓 税務大学校副校長兼税務大学校専門教育部長事務取扱(沖縄国税事務所長) 谷口 裕之 高松国税局長兼高松研修所長(国税庁長官官房監督評価官室長) 永田 武 熊本国税局長(税務大学校副校長) 肥後 治樹 沖縄国税事務所長兼沖縄研修支所長(国税庁徴収部管理運営課長) 脇本 利紀 国税庁長官官房総務課国税企画官兼国税庁長官官房情報公開・個人情報保護室長兼国税庁長官官房税理士監理室長(財務省大臣官房付<厚生労働省大臣官房付(日本年金機構本部適用・徴収管理監)>) 渡辺 隆...
8面
異動等/ 人事異動
(7日) 大臣官房参事官(国税庁課税部長)川嶋真 大臣官房付(大臣官房審議官<主税局担当>)井上裕之 大臣官房付…
9面
過去の連載/ 取引相場のない株式の譲渡価額の判定
右の表の「株主の態様による評価方式」は「同族株主のいる会社」と「同族株主のいない会社」に会社を区分した上で、株主区分ご…
過去の連載/ タダではすまない! 消費税ミス事例集
≪事例≫ 不動産賃貸業を営むAは、平成28年中に中古の居住用賃貸物件を売却したことにより、同年中の課税売上高が100…
10面
11面
過去の連載/ 文士と税金
30年ほど前に島根県の松江を訪ねたことがある。車窓から見た雨上がりの宍道湖に虹がかかった幻想的な風景が忘れられない。 …
過去の連載/ 税制改正決定のプロセス
政府税調の役割は、中長期的視点から税制のあり方をめぐる答申を行うことにあります。 内閣総理大臣の諮問に応え、3年の任期…
12面
東京税理士会麹町支部(横山博行支部長)は4日、都立日比谷高校で「税に関する大討論会」を行った=写真。 同校で租税教室を…
帯広青色申告会(村上久司会長)はこのほど、平成29年度定期総会を開催し、総会終了後に札幌国税局の髙瀨和也課税第一部次長…
東京・荒川優申会(鈴木久会長)は6月27日、ホテルラングウッドで研修会を行い、その中で、同会が毎年e―Taxの周知およ…
鹿児島県商工会連合会(森義久会長)は6月23日、鹿児島市で「鹿児島県消費税軽減税率制度実施協議会」の会合を全国に先駆け…
本セミナーでは、財産評価の中でも相当高いウエイトを占める「土地評価」について基本的な項目から、今日的な話題項目ともいえ…