平成29年7月3日号
1面
国税庁は6月23日、現時点で考えられる10年後の税務行政をイメージした「税務行政の将来像~スマート化を目指して~」を公…
経済産業省は6月23日から地域経済牽引事業の促進に関する基本的な方針案に対する意見募集(パブリックコメント)を行ってい…
財務省は6月30日、「行政手続コスト」削減のための基本計画を発表した。規制改革推進会議での議論を踏まえたもの。この中で…
2面
中小企業者等が一定の機械装置を取得した際に固定資産税を3年間半減する特例などを盛り込んだ中小企業等経営強化法が平成28…
国税庁はこのほど、同庁において全国国税局調査査察部長会議(調査課関係)を開催した。 まず、①効果的な調査、②調査企画、…
国税庁はこのほど、平成28年度の査察事件の一審判決の状況を公表した。一審判決が言い渡された件数は100件で、すべてに有…
経済産業省はこのほど、「所得拡大促進税制ご利用ガイドブック(平成29年度税制改正版)」を公表した。ガイドブックには、所…
全国免税店協会(阿部英行会長)は6月19日、東京都千代田区のお茶の水ホテルジュラクで第33回通常総会を開催した。 当日…
連載/ 八面鏡
東京五輪・パラリンピック開催に向けて受動喫煙防止対策の強化「健康増進法改正案」が注目を集めている。小規模のバー・スナッ…
3面
平成30年度から全国に20ある政令市に住む人は個人住民税所得割の標準税率が市民税8%(現在は6%)となる一方、道府県民…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は6月22日、消費税における単一税率および請求書等保存方式の維持などの重要建議5項目…
国税庁は6月26日、特定医療法人制度FAQを公表した。新たに特定医療法人の承認を受ける場合の申請手続や、すでに承認を受…
インタビュー等/ ひと
「女連協の会長として重責を感じています。中央と地方の連携を強化し、地方の声に耳を傾けて活動に従事したい」と豊富を語るの…
4〜8面
特集/ 税制改正の概要
平成29年度税制改正の概要 法人税関係の改正(大澤和也) 【法人税法等関係】 1確定申告書の提出期限の延長の特例…
9面
過去の連載/ 取引相場のない株式の譲渡価額の判定
株主の態様や会社規模等により、どの水準の評価方式が評価対象者の時価を表すかが異なります。 しかし、通達にある「純資産価…
過去の連載/ タダではすまない! 消費税ミス事例集
≪事例≫ 当社(内国法人)は、外国法人A社が著作権を有するソフトウエアの販売権を取得し、国内のエンドユーザーに対して…
10面
11面
過去の連載/ 文士と税金
太宰治といえば『走れメロス』(昭和15年)だが、「走れメロスマラソン」という大会が、故郷の青森県五所川原市で開催されて…
過去の連載/ 税制改正決定のプロセス
毎年度行われている税制改正は、いつどこで誰がどのように決めているのでしょうか。税法は法律なので、最終的には年度末である…
12面
一般社団法人山口県法人会連合会(有田建二会長)は6月20日、周南市のホテルで迫田英典国税庁長官を講師に講演会を開いた=…
東京国税局の岡田則之局長は6月21日、東京都荒川区にある有名進学校の開成学園で租税教室を開催した=写真。同校で租税教室…
九州北部税理士会(武部道孝会長)は6月16日、福岡市で開催した定期総会の懇親会の席上、ボランティア活動を行っている福岡…
新潟・三条税務署(廣瀨隆署長)は6月13日、税務職員募集等のPRイベントを開催した。 当日は、新潟県内を中心にテレビ・…
一般社団法人青色21ネットワーク研究会(内田幸一会長)は6月19日、20日の両日、KKRホテル熊本で第28回研究集会を…
公益社団法人川崎南法人会(梶川修司会長)は6月12日、川崎日航ホテルで通常総会を開催した。 当日は、川崎南税務署の中村…
東京・公益社団法人蒲田法人会(伴良二会長)は6月6日、ホテルインターコンチネンタル東京ベイで通常総会を開催した。 当日…
東京・一般社団法人品川法人会(廣瀬隆博会長)は6月9日、大井町きゅりあんで通常総会を開催した。 当日は、品川税務署の千…