平成29年6月5日号
1面
国税庁はこのほど、平成28年分の所得税および復興特別所得税、消費税の確定申告状況等をまとめた。それによると、所得税およ…
平成28年分の確定申告はマイナンバーの記載が必要となる初年度であるため、同庁では早い段階から周知を図ってきたが、所得税…
北陸税理士会(平野豊会長)はこのほど、全国の税理士会で初の試みとして、無料登録できる事業承継サイト「担い手探しナビ」を…
2面
まち・ひと・しごと創生会議(議長=安倍晋三首相)は5月29日、地方創生に向けた基本的な考え方をまとめた平成29年度の基…
少額投資非課税制度(NISA)における金融機関へのマイナンバーの提供で、NISA口座を継続するための手続きを簡素化する…
国税庁は5月30日、租税特別措置法関係通達(法人税編)等の一部改正について(法令解釈通達)など3件の通達を同庁ホームペ…
一般財団法人日本税務協会の会長に四元俊明氏が就任した。就任は5月17日付。会長交代は水野勝前会長の死去に伴うもの。 四…
連載/ 八面鏡
一時は廃止についても議論されていた配偶者控除だが、平成29年度税制改正では、配偶者控除と配偶者特別控除が見直され、新し…
3面
平成29年度税制改正では、配偶者控除・配偶者特別控除の見直しが行われた。30年分以後の所得税について適用されるが、省令…
財務省が5月22日に公表した財務省行政事業レビューで、平成31年12月を目標に、国税庁の「集中電話催告システム」と「徴…
企業立地促進法の一部を改正する法律(地域未来投資促進法)が5月26日、参院本会議で可決、成立し、6月2日に公布された。…
不動産特定共同事業法の一部を改正する法律が5月26日、衆院本会議で可決、成立し、6月2日に公布された。 同法では、クラ…
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁は平成29年度の中学生の「税についての作文」(後援=一般財団法人大蔵財務協会など)の募集…
4面
改正個人情報保護法が5月30日に全面施行された。これまで同法の対象から除外されていた取り扱う個人情報が5000人分以下…
民法の債権法部分を改正する法律が5月26日、参院本会議で可決・成立、6月2日に公布された。同日から3年以内に施行される…
法制審議会民法(相続関係)部会はこのほど会合を開き、配偶者の居住権保護などについて議論した。 部会では配偶者が相続開始…
連載/ 注目の一冊
ハイドアンドシーク~国際的租税回避を追え~ 伏見俊行著 1980年代から90年代のアメリカを舞台に繰り広げられる、若…
過去の連載/ 三番町閑話
「ランサムウェア」というコンピュータウィルスが世界的に猛威を振るっている。感染するとファイルが勝手に暗号化され、使える…
5面
過去の連載/ 取引相場のない株式の譲渡価額の判定
ところで、個人対個人の取引において、譲受人の場合はどうでしょうか。所得税法の世界では、特別な課税関係は発生しません。し…
過去の連載/ 同族会社を巡る税務争訟
≪判決のポイント≫ 売上金や貸付金が焦げ付いてしまい回収不能が生じることがある。税務の取扱いでは、(1)法的手続きに…
6面
7面
過去の連載/ 文士と税金
夏目漱石の初期の代表作『坊っちゃん』は、何度も映画・テレビドラマ化されるなど、漱石の作品の中でも最も広く愛読されている…
過去の連載/ 納税者が困っている税務あれこれ
法人税の申告は、各事業年度終了の日の翌日から2カ月以内に税務署長に対し確定申告書を提出しなければなりません。 しかし、…
8面
一般社団法人全日本オートレース選手会(齋藤努選手会長)は5月18日、茨城県の筑波サーキット内オートレース選手養成所でオ…
山梨県租税教育推進協議会(会長=守屋守山梨県教育長)は5月22日、甲府合同庁舎で定期総会を行った=写真。 総会では、若…
東京税理士会玉川支部(守屋みゆき支部長)は5月7日、玉川税務署の秋元秀仁署長を講師に招き、玉川町会会館で署長講演会を開…
埼玉・浦和青色申告会(髙野雅幸会長)は5月4、5日の2日間、さいたま市内で開催されたアグリフェスタ2017で青色申告会…
東京・江東西税務署(上野嘉一署長)は5月12日、武蔵野大学有明キャンパスで租税法の特別授業を開催した。 当日は、上野署…
一般社団法人東京法人会連合会(池田弘一会長)は5月25日、東京都新宿区の京王プラザホテルで局調査部所管法人セミナーを開…
本セミナーでは、財産評価の中でも相当高いウエイトを占める「土地評価」について基本的な項目から、今日的な話題項目ともいえ…