平成29年4月24日号
1面
平成29年度税制改正で、29年4月1日以後に開始する事業年度から研究開発税制の総額型について試験研究費の増減に応じた税…
国税庁はこのほど、7月3日10時に平成29年分の路線価図等を同庁ホームページ上で公開する予定であると発表した。 同庁で…
2面
相続手続きに係る相続人等の負担軽減につながるとして導入が検討されていた「法定相続情報証明制度」が5月29日から運用され…
国税庁は7日、法人番号に関するFAQを更新した。 FAQでは、国内事務所を支店登記している外国法人の場合、指定される法…
経済産業省は18日、平成29年度税制改正で見直された、法人税の「確定申告書の提出期限の延長の特例」の適用を受ける場合の…
☆中企庁が事業承継マニュアルを公表中小企業庁は10日、事業承継に向けた計画の立て方や後継者の育成方法、事業承継の課題と…
☆地方消費税に関する検討会を設置総務省は14日、地方消費税に関する検討会を設置すると発表した。地方消費税の税収を最終消…
連載/ 八面鏡
マイナンバーカードの交付が平成28年1月から始まっているが、交付率が全国平均で8・4%と伸び悩んでいる。「申請手続きが…
3面
平成29年4月から住宅リフォーム減税に関する工事証明が1種類の証明書で行えるようになった。3月以前は、例えば、耐震改修…
国税庁は現在、平成29年度税制改正により、勤労者財産形成住宅(年金)貯蓄(財形非課税貯蓄)について、目的外の払出しが災…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は14日、インドネシア・バリ島のホテルでインドネシア税理士会(ムハンマド・スバキル会…
中小企業庁はこのほど、平成28年度自然災害時における中小企業の事業継続(BCP)に関する調査事業報告書をまとめ公表した…
4面
平成27年3月に提出されたまま審議が進んでいなかった民法の債権関係部分を改正する法律案が14日、衆院本会議で可決され、…
地方税電子化協議会は17日、eLTAXにおいて添付可能なファイルの種類を6月19日から変更すると発表した。現行、添付が…
連載/ 着眼大局
EUでは加盟諸国は毎年の財政赤字をGDPの3%以内に収めると決め、ギリシャの8%赤字を除けば、ドイツは黒字、その他の諸…
連載/ 注目の一冊
解説とQ&Aによる国税関係帳簿書類の電子(スキャナ)保存の実務 藤崎直樹編著 平成17年度に創設されたスキャナ保存制…
過去の連載/ 三番町閑話
つよいその根は目に見えぬ/見えぬけれどもあるんだよ/見えぬものでもあるんだよ――金子みすゞ 先日、東京駅付近でのこと…
5面
過去の連載/ 取引相場のない株式の譲渡価額の判定
次に評価方式にはどのようなものがあるかを、中小企業庁作成の「非上場株式等評価ガイドライン(平21.2)」の分類で見てい…
過去の連載/ 同族会社を巡る税務争訟
同族会社では、代表取締役を退任し、非常勤取締役などに就き、あわせて役員給与を大幅に減額することで退職とみなされる。いわ…
6面
7面
社会保険の諸制度は、毎年のように見直しが行われ、前回は直近の改正のおさらいを時系列でまとめました。今回は、平成29年度…
過去の連載/ 納税者が困っている税務あれこれ
平成28年度税制改正で国外に居住する親族を扶養控除対象扶養親族とするためには、その国外居住親族に係る「親族関係書」や「…
北海道面
札幌国税局はこのほど、清酒の製造技術を競う「新酒鑑評会」の審査結果を発表した。 今年は道内11の清酒製造者から105点…
公益社団法人深川地方法人会女性部会(中本照子部会長)はこのほど、深川市の日の出会館で口腔研修と税務研修を開催した=写真…
公益社団法人札幌南法人会女性部会(成田得見子部会長)はこのほど、札幌市の札幌プリンスホテルでマナー研修会と税務研修会を…
公益社団法人稚内地方法人会稚内支部(高木茂樹支部長)、稚内商工会議所(中田伸也会頭)、稚内信用金庫(増田雅俊理事長)は…
北海道青色申告会連合会(真柳正裕会長)は4月20日に事務所を移転した。 事務所は北海道経済センターの1階から8階に移転…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
明治時代の北海道開発を担ったのは開拓使である。その開拓使には新撰組の生き残りが数名いた。加納通広、阿部隆明、足立民治、…
東北面
岩手・久慈市の久慈市文化会館でこのほど、久慈市東日本大震災復興記念式が開催され、公益社団法人久慈法人会(谷地力夫会長)…
福島・公益社団法人会津若松法人会経理研究部会(新國文仁部会長)はこのほど、会津若松市のアピオスペースで労務セミナーを開…
公益社団法人盛岡法人会(髙橋真裕会長)はこのほど、盛岡市の岩手県法人会館で新入社員養成講座を開催した=写真。 講師に、…
宮城・公益社団法人栗原法人会(上田徹会長)はこのほど、栗原市の市民活動支援センターで経営セミナーを開催した。 講師に、…
山形・公益社団法人寒河江法人会(角田裕一会長)はこのほど、寒河江市の寒河江市技術交流プラザで寒河江市技術振興協会(阿部…
公益社団法人山形法人会(尾原儀助会長)は5月19日、山形市のパレスグランデールで平成29年度定時総会記念講演会を開催す…
関信面
納税貯蓄組合法が施行された4月10日の「納貯の日」にあわせて、各地の納税貯蓄組合により、納貯のPRや消費税の期限内完納…
群馬県納税貯蓄組合連合会(金子伸男会長)は納貯の日の前日に当たる9日、けやきウォーク前橋で消費税の期限内完納などの啓発…
水戸地区納税貯蓄組合連合会(萩谷操会長)と水戸税務署(梅澤政弘署長)は10日、JR水戸駅で税の期限内完納街頭キャンペー…
内閣府は3月28日、全国の自治体から申請のあった企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の平成28年度第3回認定分142…
水戸税務署(梅澤政弘署長)は3月30日、水戸市役所臨時庁舎で開催された「災害時の支援等に関する協定書」の締結式に参加し…
関東経済産業局は17日、平成26年1月から29年3月末まで実施された生産性向上設備投資促進税制のB類型(生産ラインやオ…
群馬県よろず支援拠点は3月27日、群馬県産業技術センターに移転した。移転先ではプライバシーに配慮された相談室も設置され…
東京面
横浜市内の7法人会(鶴見、横浜中、保土ケ谷、横浜南、神奈川、戸塚、緑)はこのほど、税金について楽しく正しく理解してもら…
神奈川・伊勢原市立山王中学校3年の中村文哉さんがこのほど、平塚税務署(松本真也署長)を訪れ、一日税務署長として税務署体…
神奈川・平塚税務署の富澤克行副署長がこのほど、地元FM局湘南ナパサの番組「この人と60分」に出演し、確定申告書へのマイ…
神奈川県小売酒販組合連合会(佐藤和慶会長)は7日、JR横浜駅西口で「未成年者飲酒防止・飲酒運転撲滅キャンペーン」を実施…
東京都主税局は「都税クレジットカードお支払サイト」を4月24日午前9時に再開すると発表した。 同サイトについては、外部…
公益社団法人神奈川法人会(山口明彦会長)は1日、新しい法人会館が完成し、同会事務所を移転した。 新しい住所、電話番号、…
一般的に賃借権や借地権であれば、評価通達で定められている賃借権割合及び借地権割合により評価することができますが、それと…
東海面
愛知・一般社団法人中川青色申告会(中村富彦会長)は4日、名古屋市工業研究所で新規会員を対象に第1回目の集合説明会を開催…
名古屋中税務連絡協議会(盛田宏会長)は6日、名古屋市立正木小学校の新1年生に、税を題材にデザインした「れんらくぶくろ」…
愛知・小牧税務連絡協議会(松尾隆徳会長)は3月24日、東春信用金庫本店で消費税期限内完納推進宣言を行った=写真。これは…
愛知県小売酒販組合連合会(大野建会長)は10日、金山総合駅構内の金山連絡橋イベント広場で「未成年者飲酒防止・飲酒運転撲…
中部経済産業局は5月11日、24日、同局2階大小会議室で「中小企業等経営強化法」に関する説明会を開催する。 時間は14…
一般的に賃借権や借地権であれば、評価通達で定められている賃借権割合及び借地権割合により評価することができますが、それと…
北陸面
未成年者の飲酒防止と飲酒運転撲滅を呼び掛ける街頭キャンペーンが7日と10日の両日、北陸各地17カ所で行われた。 このキ…
福井・公益社団法人南越法人会(米岡房直会長)は先ごろ、武生税務署管内の小学6年生を対象に募集した「税に関する絵はがきコ…
福井県納税貯蓄組合総連合会(帆谷勇司会長)は、「納貯の日」である10日に、JR福井駅周辺で「期限内完納の推進」を目的と…
公益社団法人金沢法人会(北村哲志会長)は17日、石川県地場産業振興センターにおいて、定例研修会を開催した。 当日は、㈱…
確定申告書を提出した後で、税額を多く申告していたことに気付いたときは「更正の請求」をして正しい税額への訂正を求めること…
関西面
先月末に、高松国税不服審判所長に就任した奥田芳彦氏(前東京国税不服審判所部長審判官)=写真=が、今後の抱負などを次のと…
大阪・枚方納税貯蓄組合連合会(大林洋一郎会長)は「納貯の日」の10日に、京阪枚方市駅前の「枚方T‐SITE」前で、納貯…
大阪・堺小売酒販組合(松本敬理事長)と堺社交事業組合(渡部一昭理事長)は4日、堺地方合同庁舎前から南海高野線堺東駅前ま…
大阪府小売酒販組合連合会(大浦好宏会長)は5日、大阪市北区において、4月の「未成年者飲酒防止強調月間」に合わせて未成年…
兵庫・公益社団法人西宮納税協会(荒川臣男会長)は11日、西宮市社家町の西宮神社会館で、新酒きき酒会を開催した。 当日は…
香川・公益社団法人大川法人会(白井敏雅会長)はこのほど、同会事務所を移転した。 すでに事務所は移転しており、新住所で…
中国面
山口・公益社団法人厚狭法人会(髙山正男会長)は3月21日、山陽小野田市の山陽セントラルホテルで講演会を開催した。 講師…
内閣府は先月28日、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」の平成28年度第3回対象事業を認定。中国5県内からも各県…
一般社団法人山口県法人会連合会(有田建二会長)は3月23日、周南市のホテルサンルート徳山で講師に広島国税局の鑓水洋局長…
岡山・公益社団法人西大寺法人会(橋本明典会長)は3月28日、地域社会貢献活動の一環として岡山市東区の岡山県立西大寺高校…
公益社団法人広島西法人会(寒川起佳会長)の第40回新入社員早期戦力化セミナーが6日と7日、広島市中区の広島商工会議所で…
一般社団法人広島西青色申告会(西田龍彦会長)は6、7の両日、広島市中区の広島商工会議所で新規入会者を対象に税務講習会を…
島根・公益社団法人松江法人会(野々村健造会長)は3月22日、地元の福祉施設と病院に対して備品を贈呈した=写真。 地域社…
西部面
内閣府は先月、平成28年度第3回の「企業版ふるさと納税」(地方創生応援税制)の対象事業として142事業を認定した。その…
公益社団法人福岡中部、同福岡西部、同東福岡の3法人会は5日、福岡市中央区の天神ビルで合同の「新社会人セミナー」を開催し…
大分・公益社団法人臼杵津久見法人会女性部会(兒玉多壽子部会長)はこのほど、税の啓発および租税教育事業の一環として臼杵市…
鹿児島・公益社団法人北薩法人会青年部会(中野健一部会長)は3月19日、租税教育事業の一環として出水市高尾野町で開かれた…
福岡・博多税務署管内の酒造メーカーや販売業者などで組織する博多税務署管内酒類業懇話会(石蔵利正会長)は7日、福岡市博多…
宮崎県小売酒販組合連合会(齋藤一生会長)は4日、宮崎市のイオンモール宮崎で「未成年者飲酒防止及び飲酒運転撲滅キャンペー…