29年度税制改正の納税環境整備案が判明、広大地は形状等で評価する方法に見直しへ
2016年12月05日 税のしるべ 図表あり
関連記事
- 令和5年01月16日高裁判決、不動産の一部が広大地に該当し低額譲渡ではないとした地裁判断を覆す
- 令和2年11月02日不動産の低額譲渡を巡り地裁判決、広大地補正率を適用して土地を評価し納税者勝訴
- 令和2年10月19日広大地の評価巡り地裁判決、評価通達超える宅地造成費等を要するとして納税者が勝訴
- 平成30年10月08日東京地裁、改正前の広大地の評価通達に構造的瑕疵なし
- 平成29年12月04日国税庁が質疑応答事例を更新、地積規模の大きな宅地の評価は12事例を新設
- 平成29年11月13日地積規模の大きな宅地の評価の適用要件チェックシートを公表、土地等の評価証明書も
- 平成29年10月09日地積規模の大きな宅地の評価の通達とあらましを公表、具体的な評価方法や計算例を記載
- 平成29年06月26日広大地通達の改正案をパブコメ、広大地の評価を廃止して「地積規模の大きな宅地の評価」を新設
- 平成29年04月03日29年度税制改正法が成立、政省令も明らかに
- 平成29年04月03日29年度税制改正、法人税関係の主な内容と適用時期
- 平成29年02月13日29年度税制改正大綱の「検討事項」を検証、新たに4項目を追加
- 平成29年02月06日29年度税制改正法案を閣議決定、国会に提出
- 平成29年01月30日29年度税制改正法案は2月上旬に国会提出
- 平成29年01月23日広大地は形状・面積に基づき評価、30年1月1日以降の相続等から、適用要件の明確化も
- 平成28年12月19日平成29年度税制改正大綱の主な適用時期一覧
- 平成28年12月12日29年度税制改正大綱が決定、配偶者控除や役員給与、タワマン課税を見直し
- 平成28年12月12日平成29年度税制改正大綱(全文)
- 平成28年12月05日29年度税制改正大綱へ自民税調の議論大詰め、教育資金の一括贈与非課税措置の拡充は見送り
- 平成28年12月05日29年度税制改正の納税環境整備案が判明、広大地は形状等で評価する方法に見直しへ
- 平成28年11月28日自民税調で配偶者控除〝103万円〟の引上げ案、130万円と150万円を提示