平成28年12月5日号
1面
自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は11月30日、同党本部で小委員会を開き、平成29年度税制改正に向け、各部会からの要望…
配偶者の収入制限を103万円から引き上げることを検討するに当たって、自民党税制調査会に1日、配偶者控除の控除額を納税者…
2面
3面
平成29年度税制改正で見直し等を予定する納税環境整備の案が自民党税制調査会で明らかになった。5年超国内に住所のない者か…
国税庁は11月28日、ホームページに掲載している質疑応答事例を更新した。 このうち、所得税関係ではマンションの施工不良…
国税庁は「国税庁法人番号公表サイト」のメンテナンスを実施するため注意を呼び掛けている。 メンテナンスは12月17日10…
4面
平成29年1月からスタートするスイッチOTC薬控除(医療費控除の特例・セルフメディケーション税制)の適用要件となる、予…
消費税率を10%に引き上げる時期を平成29年4月1日から31年10月1日に延期することなどを盛り込んだ、「社会保障の安…
法制審議会民法(相続関係)部会はこのほど、第15回会議を開き、配偶者の居住権を保護するための方策等について議論した。 …
連載/ 注目の一冊
法人税決算と申告の実務(平成28年版) 谷山孝博編 本書は、企業の経理担当者が、法人税申告書を作成するにあたり、日常…
過去の連載/ 三番町閑話
税務においては、「合理的」という語彙をよく口にし、あるいは、文章に表現する。「合理的」に対応する英語にReasonab…
5面
過去の連載/ 税理士目線で考える 相続の始まる前から相続税申告まで
税理士が相続税の申告書を作成する場合において、財産の評価は非常に重要です。正しく漏れなく評価するための主な財産と債務の…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
三浦は、脱税や違法な租税回避行為には加担しなかったが、唯一、新岩の脱税行為には関わっていた。当時、三浦にはその行為に加…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人が、平成24年中に譲渡した土地の譲渡所得について、租税特別措置法(平成25年法律第5号による改正前)第35条≪居…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 私はサラリーマンで、2年前に会社から転任を命じられ単身赴任をしています。週末には帰省していますが、その際の旅費について会社から証明書を出してもらい確定申告にて特定支出の控除を適用しています。平成28年分からその計算方法が変更されたと聞きました。 また、私の息子が飲食店を経営しており外国人を雇っています。年末調整に際して自国に住んでいる家族を扶養親族にしたいとのことで、28年分からは何か書類を提出してもらわなければならないと聞いたそうです。そこで28年分からの給与所得に係る変更点について詳しく教えてください。...
7面
過去の連載/ 「未来会計」入門~儲かる会社が実践している7つのこと
今回から3回にわたり未来会計に取り組んでいる会社の事例をご紹介します。 今回ご紹介するのは建築業を営んでいる従業員2…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
称徳は和気清麻呂に「昨夜の夢に八幡神の使が現れ『大神は天皇に奏上することがあるので尼の法均(称徳に仕えていた清麻呂の姉…
8面
長野優法会(加藤章会長)は11月24日、長野市内のホテルで研修会を開催した。研修会は前半、後半の2部構成で前半は長野税…
大阪国税局の藤田博一局長が11月9日、母校である京都大学で、同大の学生および教職員約170人を対象に、「税を考える週間…
東京・神田税務署の赤平英治署長は11月18日、同署管内にある日本大学経済学部2号館で「税の役割や税務署の仕事」をテーマ…
東京・武蔵野間税会(淺野祐子会長)はこのほど、武蔵野スイングホールで平成28年度時局講演会を開催した。 講演会では、政…
名古屋中税務連絡協議会(会長=盛田宏名古屋中酒類行政連絡協議会会長)はこのほど、来年4月に名古屋市中区の小学校に入学す…
「しっかり納税明るいサービス浅草の街」をキャッチフレーズに11月5日、東京・台東区の浅草寺周辺でイータ君らが街頭キャン…
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会共催による中学生の「税についての作文」優秀作の表彰が各地で行われているが、長崎県納税貯蓄…
研修では、年末に公表される「平成29年度税制改正大綱」に盛り込まれる改正項目の理解と実務への影響などについて、改正項目…