国税庁が「相続税の申告要否判定コーナー」の機能追加、小規模宅地等の特例適用の模擬計算が可能に
2016年05月09日 税のしるべ
関連記事
- 令和4年01月10日小規模宅地等の特例で文書回答、再開発事業で中断した貸付事業を相続開始前3年以内に再開
- 令和3年04月19日小規模宅地の特例で記載例等、15事例のうち5事例が配偶者居住権関係
- 令和元年07月15日個人版事業承継税制、受贈者の3年以上事業従事要件の判定方法が通達で明らかに
- 令和元年01月14日事業用の小規模宅地の特例、相続前3年以内に事業の用に供された宅地を対象から除外
- 令和元年01月14日老人ホーム入居中に自宅を相続した場合の小規模宅地等の特例の適用で文書回答
- 平成30年04月16日小規模宅地等の特例の適用厳格化、「特別の関係のある法人」の詳細が判明
- 平成30年04月02日「介護医療院」への入所も小規模宅地等の特例の適用対象に、30年4月に創設された施設
- 平成30年02月12日〝家なき子〟の見直しに経過措置、30年3月末に現行の要件満たせば32年3月末の相続等まで特例の適用可
- 平成30年01月22日小規模宅地等の特例の悪用防止へ適用を厳格化、〝家なき子〟は親族等所有の家屋に居住で適用不可に
- 平成29年12月04日自民税調で30年度税制改正の納税環境整備案が判明、小規模宅地等の特例は要件が厳しく
- 平成29年12月04日会計検査院が小規模宅地等の特例は政策目的に沿っていないと指摘、多数が適用後の短期間で譲渡
- 平成29年06月12日小規模宅地等の特例を使って税額が発生しなかったのは2万件弱、27年分の申告で
- 平成29年01月23日相続税の節税目的で貸家が増加、住宅着工に占める貸家割合は44%、増税決定後から大幅上昇
- 平成29年01月09日都道府県別の26年分と27年分の相続税課税割合一覧、地域で上昇率に差
- 平成28年09月26日庭先部分を相続した場合の小規模宅地等の特例で文書回答
- 平成28年05月09日国税庁が「相続税の申告要否判定コーナー」の機能追加、小規模宅地等の特例適用の模擬計算が可能に
- 平成28年03月14日相続税改正で相続税収が増加、27年12月と28年1月は前年同月比で2割増
- 平成28年02月01日27年分の相続で課税対象となる被相続人は前年比1.5倍か、財務省見込み
- 平成27年11月16日国税庁が相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集を公表
- 平成27年10月26日11月2日は相続税法改正後初の申告期限、相続税申告の要否の再確認を