電子ブックビュー

28年5月2日大阪開催セミナー/実務で頻出する!取引相場のない株式の評価ポイント(講師・笹岡宏保)

2016年04月11日 税のしるべ 無料公開コンテンツ

 相続税等において、取引相場のない株式の評価は、なかなか難解なものがあります。今回の研修会では、この取引相場のない株式の評価について、実務で頻出する下記の研修項目について、その基礎的な取り扱いから間違いやすい応用的な事項についてまで考察することにします。
 ご関心をお持ちの皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げております。
 研修項目は、①取引相場のない株式の評価体系、②評価区分、③会社規模区分の判定、④類似業種比準価額の計算、⑤純資産価額の計算など。

【日時】

平成28年5月2日(月)10:00~16:30


【会場】

エル・おおさか南734号室
(大阪市中央区北浜東3-14)


【講師】

税理士・笹岡宏保
昭和37年兵庫県神戸市出身。56年関西大学経済学部入学。58年大原簿記専門学校非常勤講師就任。59年税理士試験合格。60年関西大学経済学部卒業。その後、会計事務所に勤務(主に相続・譲渡等の資産税部門の業務を担当)。平成3年笹岡会計事務所設立。


【受講料】

1名につき15,000円(資料代等を含む)
「税のしるべ」または「国税速報」の購読者は12,000円の割引価格となります。


【申込先】

セミナーに参加の旨、住所、氏名(会社名)、連絡先、本紙購読の有無等をご記入の上、FAX番号(03―3264-2187)までお送りください。


【問合先】

一般財団法人 大蔵財務協会
TEL 03-3265-4145
※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。


同セミナーの申込みなどはこちら

日本税理士会連合会
ページの先頭へ