平成27年11月23日号
1面
自民党本部で16日、予算・税制に関する政策懇談会(税務・中小企業)が開かれ、関係団体側から全国法人会総連合、日本税理士…
政府税制調査会(中里実会長)は13日に総会を開き、個人所得課税をはじめとした税制改革に向けた論点整理を行った。結婚して…
自民、公明の両党は対象品目の選定などを巡り協議が難航している消費税率の10%への引き上げ時に導入する軽減税率の制度設計…
2面
特定個人情報保護委員会(平成28年1月に個人情報保護委員会に改称の予定)は11日、特定個人情報の漏えいその他の特定個人…
源泉徴収票や雇用保険・健康保険関係の届出書などに記載するため、事業者は従業員等から現在通知作業が進められているマイナン…
マイナンバー制度の導入に伴い、平成28年分から使用する給与支払報告書(個人別明細書)の新様式が10月29日付けの官報で…
人事院は17日、平成27年度一般職試験(高卒者試験)等の合格者を発表した。それによると、税務職員採用試験(旧国家公務員…
国税庁は16日、「平成28年版源泉徴収のあらまし」を公表した。 これは、27年10月2日現在の所得税法等関係法令の規定…
連載/ 八面鏡
「雪虫」の季節。北海道では初雪の降る少し前にこの雪虫と呼ばれているアブラムシがフワフワと舞うことから、冬の訪れを告げる…
3面
国税庁はこのほど、平成26事務年度の租税条約等に基づく情報交換事績をまとめた。租税条約等に基づく情報交換には、「要請に…
日本税理士会連合会(神津信一会長)はこのほど、「研修諸規則Q&A」を作成した。これは、平成28年4月から会則および研修…
高市早苗総務相は13日の閣議後会見で、これまで概ね11月中には届けることができる(不在時等は除く)としていたマイナンバ…
全国間税会総連合会(大谷信義会長)と東京国税局間税会連合会(片岡直公会長)は13日、東京都中央区の松竹株式会社会議室で…
☆新試験移行後、最低の合格者数公認会計士・監査審査会はこのほど、平成27年公認会計士試験の合格発表を行った。それによる…
4面
5面
過去の連載/ 納税猶予制度の活用法
Q 免除される延滞税の額の計算方法は? A 延滞税は原則として「法定納期限(注1)」の翌日からその国税を完納する日…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
(第1章のあらまし) 1991年夏、国税庁から長期出張者として和田准一はサンフランシスコに派遣された。赴任直後、ゴー…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
各種イベントの企画および運営などを営む請求人は、テレビ番組の制作費等を外注費として損金の額に算入したが、原処分庁は、実…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 当社は駅前にあるビルの1フロアを本社事務所として賃借する契約をすることになり、平成27年11月12日に礼金180万円および保証金300万円を支払い費用に計上しました。なお、契約期間は3年で契約更新時には更新料は支払うことになっておりませんが、保証金のうち30%は退去時に償却されることになっています。また、不動産業者へ仲介手数料として60万円を支払い費用に計上しました。これらの費用の税務上の取扱いを詳しく教えてください。なお、当社の事業年度は暦年です。...
7面
過去の連載/ 国税不服申立制度の見直しの概要
不服申立期間の延長 前回は、国税の不服申立ての仕組みの見直しを取り上げ、現行の「異議申立て」が廃止され、納税者が直接…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
事件に連座したとして斬殺14人、絞首9人、流罪15人の処罰が行われている。処罰が厳しく、また、広範囲であることから、事…
北海道面
北海道税務関係団体連絡協議会(真柳正裕会長)は12日、札幌市内の札幌プリンスホテルで「税を考える週間」協賛行事として札…
北海道税理士会岩見沢支部(佐藤彰一支部長)はこのほど、岩見沢市内の岩見沢平安閣で同支部創立35周年を記念して研修会およ…
北海道間税会連合会青年部会(依田忠敏部会長)・女性部会(水野タカ子部会長)は12日、札幌市内の札幌プリンスホテルで平成…
公益社団法人札幌中法人会(中井千尋会長)と札幌南法人会(柳谷泰藏会長)は12月3日、札幌市内の北海道経済センターで合同…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
石橋さんは全国にまんべんなく分布しているが、千葉県には非常に多い。 この苗字は地名から発祥している。すなわち石で造った…
東北面
仙台国税局はこのほど、平成26事務年度における所得税および消費税調査等の状況について発表した。それによると、高額・悪質…
秋田・公益社団法人本荘法人会青年部会(齋藤浩太郎部会長)はこのほど、由利本荘市のホテルアイリスで税を考える週間協力行事…
福島・公益社団法人いわき法人会青年部会(船生秀文部会長)はこのほど、いわき市の東日本国際大学体育館で同会の創立25周年…
公益社団法人仙台北法人会黒川支部(佐々木久夫支部長)は12月4日、黒川郡大和町の松緑亭高富で研修会・異業種交流会を開催…
研修では、年末に公表される「平成28年度税制改正大綱」について、自民党税制調査会や各部会での議論などを基に、実務家の皆…
関信面
関東信越国税局はこのほど、同局管内における平成26事務年度(26年7月~27年6月)の法人税等の調査事績を公表した。そ…
関東信越税理士協同組合連合会(猪俣健理事長)は4日、大宮ソニックシティで第52回組合員実務セミナーを開催した。 当日は…
新潟・高田税務署(鈴木健介署長)は10月17日、イオン上越店で上越地域振興局、上越市、妙高市および関係民間団体と共同で…
埼玉・公益社団法人川口法人会(近藤敏春会長)は8日、今年で7回目となる税に関する絵はがきコンクールの表彰式をSKIPシ…
第86回関東信越国税局酒類鑑評会の表彰式が5日、同局内で開催された。今年は吟醸酒と純米酒の二つの部に201の製造場から…
研修では、年末に公表される「平成28年度税制改正大綱」について、自民党税制調査会や各部会での議論などを基に、実務家の皆…
東京面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
10月1日に就任した池田篤彦東京国税局長はこのほど、税のしるべなどとの記者会見に応じた。このなかで池田局長は、就任の抱…
東海面
名古屋国税局はこのほど、平成26事務年度の法人税等調査事績をまとめた。 それによると、大口・悪質な不正計算が想定される…
名古屋中税務連絡協議会(会長=安部龍生名古屋税理士会名古屋中支部長)はこのほど、来年4月に名古屋市中区の小学校に入学す…
名古屋西税務連絡協議会(会長=山元剛名古屋税理士会名古屋西支部長)は14日、15日の両日、ヨシヅヤ名古屋名西店で平成2…
東海青色申告会連合会(今村順一郎会長)は10月15日、三重県の賢島宝生苑で第60回青色申告会東海ブロック大会を開催した…
一般社団法人岐阜県法人会連合会(村瀬幸雄会長)は10月19日、シティホテル美濃加茂で、県下法人会女性部会連絡協議会を開…
大蔵財務協会は来年1月26日、名古屋ダイヤビルディング2号館で「平成28年度税制改正勉強会」を開催する。講師は、松岡章…
北陸面
金沢国税局はこのほど、平成26事務年度(平成26年7月~同27年6月)の所得税および消費税調査等の状況をまとめた。 そ…
金沢国税局はこのほど、平成27年度の財務大臣および国税庁長官納税表彰の受彰者6人を公表した。団体の活動等を通じて納税道…
福井県立若狭高等学校書道部36人による書道パフォーマンスが、10月24日に開催された「第19回JA若狭まつり」において…
福井税務連絡協議会(清川忠会長)ではこのほど、マイナンバー(個人番号)の通知開始に伴い、広く地域住民への認知度向上に役…
石川県酒造組合連合会(中村太郎会長)は10月24日、金沢市しいのき迎賓館で、「日本酒で乾杯推進会議石川大会」を開催した…
石川県事業引継ぎ支援センターは12月3日、石川県地場産業振興センターで、県内の小規模事業者の経営者らを対象に経営支援セ…
大蔵財務協会は来年1月28日、追手門学院大阪城スクエアで、「平成28年度税制改正勉強会」を開催する。 講師は今仲清税理…
関西面
大阪、高松の両国税局はこのほど、平成26事務年度(平成26年7月~同27年6月)の所得税調査等の状況をまとめた。 それ…
大阪国税局(岡田則之局長)は10月27日、シティプラザ大阪において、平成27年度大阪国税局長納税表彰式を開催した=写真…
…
大阪・公益社団法人東納税協会(尾崎裕会長)・南納税協会(井澤武尚会長)は先ごろ、なにわの宮跡公園で開催された「中央区民…
京都・上京税務署(石橋忠署長)は10月25日、市立二条城北小学校で開催された「上京区民ふれあいまつり2015」に京都市…
和歌山県下の7納税協会は10月24日から3日間開催された、全国障害者スポーツ大会(紀の国わかやま大会)の会場内にブース…
大蔵財務協会は来年1月28日、午後1時から、追手門学院大阪城スクエアで、「平成28年度税制改正勉強会」を開催する。 講…
中国面
広島国税局がこのほどまとめた平成26事務年度(26年7月~27年6月)の所得税等の調査状況によると、管内(中国5県)で…
広島国税局はこのほど、管内(中国5県)における平成26事務年度(26年7月~27年6月)の法人税の申告事績と源泉所得税…
広島国税局主催の「第4回酒類輸出促進連絡会議」が5日、東広島市の独立行政法人酒類総合研究所で開催された。 冒頭、志村仁…
広島国税局は10月27日、広島市中区の広島合同庁舎で平成27年清酒鑑評会表彰式を開催した。 中国5県下の76製造場から…
一般社団法人鳥取県法人会連合会(藤本英興会長)は「税を考える週間」に合わせ今年も県下統一事業として税金クイズを実施し、…
島根・公益社団法人益田法人会(竹内優機会長)は7日、益田市の島根県芸術文化センターで社会貢献活動の一環として市民公開講…
一般社団法人岡山県法人会連合会青年部会連絡協議会主催、公益社団法人井笠法人会青年部会主管の公開講演会が10月22日、「…
研修では、年末に公表される「平成28年度税制改正大綱」について、自民党税制調査会や各部会での議論などを基に、実務家の皆…
西部面
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所はこのほど、平成26事務年度(26年7月~27年6月)の個人事業者らに対する所得税…
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所はこのほど、平成27年度局長・所長納税表彰式をそれぞれ開催した。これは、税務関係団…
鹿児島・公益社団法人北薩法人会女性部会(西燁子部会長)は10月24日、出水市のホテルキングで設立20周年記念講演会を開…
福岡・一般社団法人小倉青色申告会(梅原祐治会長)は6日、北九州市小倉北区の毎日西部会館で「税を考える週間」記念として「…
沖縄・公益社団法人那覇法人会(大城勇夫会長)は10月21日に南城市、同22日には那覇市で税務研修会を開催し、会員企業か…
沖縄国税事務所と沖縄県は2日、那覇市のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューで平成27年度泡盛鑑評会表彰式を開催…
福岡国税局は5日、福岡市博多区の福岡合同庁舎で平成27年酒類鑑評会表彰式を開催した。 今回、吟醸酒の部には北部九州3県…
研修では、年末に公表される「平成28年度税制改正大綱」について、自民党税制調査会や各部会での議論などを基に、実務家の皆…