平成27年11月9日号
1面
高層マンションなどの市場価格と財産評価基本通達(評基通)に基づく相続税評価額との乖離を利用した相続税の節税スキームとさ…
国税庁は10月30日、マイナンバー制度の導入に伴い、平成28年1月以後に使用する給与所得の源泉徴収票などの確定様式を公…
政府は2日、無料でマイナンバーに関する質問を受け付ける「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設した。電話番号は0120…
2面
国税庁はこのほど、平成26事務年度所得税調査等の状況をまとめた。それによると、高額悪質な不正計算が見込まれるものを対象…
法制審議会の民法(相続関係)部会は10月20日、第6回の会合を開き、2巡目の議論をスタートさせた。同部会はこれまで、配…
連載/ 八面鏡
マイナンバーの通知開始から半月、すでに周りには通知カードを受け取った人もいる。しかし、DV等被害者や震災被災者、一人暮…
3面
4面
5面
過去の連載/ 納税猶予制度の活用法
Q 「猶予期間」の審査に当たって、どのような調査が行われますか。 A 1現在納付能力調査 猶予申請等に係る国税の…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
「税の負担を減らす方法はいくつかあります。節税、合法的な租税回避、そして脱税。実は、私はもう一つの分類があると思ってい…
6面
7面
過去の連載/ 国税不服申立制度の見直しの概要
今回の行政不服審査法の見直しは、行政庁の処分または不作為に対する不服申立ての制度について、公正性および利便性の向上等を…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
Ⅲ戸籍・計帳、班田制の制定 50戸を里とする。戸毎に戸籍を作成、男・女・奴婢1人づつに土地を支給(6歳以上の男子に口…
北海道面
札幌中・札幌西・札幌北・札幌東・札幌南の5つの法人会で構成する札幌5法人会連絡協議会(福山恵太郎会長)は10月21日、…
公益社団法人深川地方法人会(永倉尚郎会長)はこのほど、深川市内のプラザホテル板倉で公開講演会を開催し、会員や一般市民ら…
余市商工会議所(三浦文夫会頭)、公益社団法人余市地方法人会(内海博一会長)ほか7団体はこのほど、余市経済センターで特別…
公益社団法人室蘭地方法人会(宇賀太郎会長)は11月24日、室蘭市の中嶋神社「蓬崍殿」で同会の社団化30周年記念セミナー…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
日本で一番吉野さんが多く住んでいるところが千葉県である。 吉野とは良い野原のこと。地名は奈良県吉野郡をはじめとして全国…
東北面
一般社団法人福島県法人会連合会の第16回女性部会連絡協議会会員研修会と第23回青年部会連絡協議会会員研修会「二本松大会…
福島・公益社団法人郡山法人会田村支部(石井辰男支部長)、三春支部(大内幸一支部長)、小野支部(大和田勝典支部長)はこの…
青森・公益社団法人弘前法人会女性部会(清藤君子部会長)はこのほど、弘前市の弘前文化センターで講演会を開催した。 講師に…
公益社団法人仙台北法人会青年部会(船山克也部会長)はこのほど、仙台市のせんだいメディアテークスタジオシアターで震災ドキ…
公益社団法人仙台中法人会(相澤博彦会長)は12月3日、仙台市の新仙台ビルディングで中堅社員から管理職・経営幹部を対象と…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
関信面
関東信越国税局はこのほど、同局管内における平成26事務年度(26年7月~27年6月)の所得税および個人事業者の消費税の…
関東信越国税局はこのほど、年末調整関係用紙等の源泉徴収義務者への送付に栃木県と長野県下の一部の税務署で遅延が生じている…
公益社団法人西川口法人会(今井良助会長)は10月19日、西川口税務署の大井賀津子署長による講演会を開催した。 大井署長…
埼玉・浦和青色申告会(髙野雅幸会長)は9月30日、埼玉県浦和合同庁舎本館でマイナンバー制度の説明会を開催し、約90人が…
来年1月4日に埼玉県自動車税事務所が移転する。 新住所は〒330―0844、さいたま市大宮区下町3―8―3。新庁舎は現…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
東京面
東京国税局は5日、平成26事務年度(26年7月~27年6月)の法人税等の調査事績の概要を発表した。 26事務年度は、大…
東京・公益社団法人麹町法人会青年部会(西脇裕一部会長)、公益社団法人神田法人会青年部会(中尾英己部会長)および公益社団…
東京・新宿税務関係6団体は10月18日、都立戸山公園で開催された第36回大新宿区まつり「ふれあいフェスタ2015」に参…
東京・渋谷優法会(八木原保会長)は10月21日、都内の東郷記念館で経営者を対象とした研修会を開催した。 当日は、渋谷税…
東京・公益社団法人本所法人会(佐生勝英会長)は10月31日、11月1日の両日、JR錦糸町駅前で福島復興支援がんばろう福…
国税庁は毎年11月11日から17日を「税を考える週間」として、各地で広報広聴施策を実施している。 これは、国民に租税の…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
東海面
11日から「税を考える週間」がスタートする。週間を目前に控え、東海税務連絡協議会は、藤田博一名古屋国税局長を囲み座談会…
北陸面
第53回青色申告会北陸ブロック大会が10月28日、29日の両日、加賀市の山代温泉「ゆのくに天祥」で開催され、会員・来賓…
金沢駅西合同庁舎(管理庁/金沢税務署:荒井智弘署長)に入居する国の9機関は10月23日、同庁舎内で、「金沢駅西合同庁舎…
富山県酒造組合(桝田隆一郎会長)は先ごろ、富山市のホテルグランテラス富山で、「富山の地酒を楽しむ会」を開催した=写真。…
石川・公益社団法人松任法人会(明石巌会長)は24日、グランドホテル白山で、「税を考える週間公開講演会」を開催する。 第…
公益社団法人富山法人会(河上弥一郎会長)は12月3日、午後1時半から富山地鉄ビルで、年末調整関係について税務研修会を行…
相続税の申告業務のうちに、重要な項目として土地評価が挙げられます。近年、土地評価において求められる水準は非常に高度なも…
関西面
近畿税理士会(浅田恒博会長)は10月24日、「税理士による相続・成年後見無料相談会」を開催した=写真。 認知症などで判…
大阪・公益社団法人西淀川納税協会(伊東成芳会長)がこのほど、西淀川区民ホールで、企業・事業者の経理・労務を担当している…
大阪・東淀川税務署(中山基晴署長)は10月7日に東淀川区、10月15日には淀川区で、大阪市内初となる区民のみを対象とし…
京都・四条大宮商店街振興組合(石田哲雄理事長)主催による『消費税完納推進並びにe‐Tax及びダイレクト納付利用推進の街…
徳島・公益社団法人鳴門法人会は24日、うずしお会館で、税を考える週間記念講演会を行う。講師はJETRO参与の浜野京氏。
相続税の申告業務のうちに、重要な項目として土地評価が挙げられます。近年、土地評価において求められる水準は非常に高度なも…
中国面
一般社団法人全国青色申告会総連合(内藤三地郎会長)と中国青色申告会連合会(岸本俊男会長)主催の青色申告制度施行・青色申…
広島国税局は6日、広島市南区のホテルセンチュリー21広島で平成27年度局長納税表彰式を開催した。 これは、多年にわたり…
広島西間税会(久保弘睦会長)主催、広島県間税会連合会女性部(田中岳子部長)後援の安田女子大学児童教育学科の学生による「…
公益社団法人広島東法人会女性部会(石井智子部会長)は10月14日、広島市中区のリーガロイヤルホテル広島で社会貢献活動も…
島根・公益社団法人雲南法人会(竹下三郎会長)は10月13日、雲南市の同市商工会加茂支所で「情報ロビー」を開いた。 会員…
基礎控除の引下げ等の改正により相続税への対応が重視されています。特に、相続財産の中でウェートの高い土地については、きち…
西部面
一般社団法人全国青色申告会総連合(内藤三地郎会長)と北部九州青色申告会連合会(梅原祐治会長)の第53回青色申告会北部九…
一般社団法人全国青色申告会総連合(内藤三地郎会長)、南九州青色申告会連合会(深川新一会長)、熊本県青色申告会連合会(深…
宮崎・公益社団法人都城法人会(鬼束貢会長)は10月16日、都城市で「マイナンバー制度特別講演会」を開催した。都城税務署…
公益社団法人福岡中部法人会(谷正明会長)は10月26日、福岡市で「マイナンバー制度講習会」を開催した=写真。定員の14…
福岡県立若松商業高等学校は10月24日、北九州市若松区の同校で若商バザールのイベントの一環として小学生児童に店の運営か…
鹿児島・公益社団法人北薩法人会(松山勇会長)と出水税務署(伊倉博署長)は10月18日、出水市で開催された「出水ツルマラ…