平成27年10月26日号
1面
国税庁は15日、法人番号に関するFAQを更新した。FAQには「番号法施行日以降に、新たにできた設立登記のない法人への法…
国税庁はこのほど、平成26年分国外財産調書提出状況についてまとめた。 それによると、27年6月末までの総提出件数は81…
2面
国税庁は9月14日、15日の両日、東京・千代田区霞が関の同庁会議室で全国国税局長会議を行った。 その中で、中原広長官は…
今年1月以後に相続や遺贈により取得する財産から、相続税の基礎控除額が縮小されるなど相続時の課税が強化され、約10カ月が…
アジア・オセアニアタックスコンサルタント協会(AOTCA・池田隼啓会長)は14日~16日の3日間、グランキューブ大阪と…
ご愛読いただきました「初めて相続準備をする人のための財産評価の基礎知識」は、今号をもって終了いたします。11月2日号か…
連載/ 八面鏡
個人番号(マイナンバー)の通知が、いよいよスタートした。各地で開催しているマイナンバー研修会の取材に行くと、立ち見が出…
3面
インタビュー等/ この人に聞く
日本税理士政治連盟の新会長に就任した小島忠男氏はこのほど、本紙とのインタビューに応じ、就任の抱負などを語った。その中で小島会長は、改正税理士法を定着させることや、今後の税制改正に向けた活動方針などにも言及した。主なやりとりは以下のとおり。...
特定個人情報保護委員会はこのほど、10月2日に所得税法施行規則等の改正(10月5日号1面参照)が行われたことに伴い、「…
信託協会は15日、今年4月からスタートした結婚・子育て資金の一括贈与非課税措置により、9月末までの6カ月間で受託した結…
笠井彦隆氏(かさい・ひこたか=一般財団法人大蔵財務協会相談役、元北海道税理士会会長)18日死去、85歳。葬儀は21日、…
4面
過去の連載/ 基礎からわかる一般社団法人・信託の活用法
1持分の定めがない意義 一般社団法人には、持分の定めがありません。一般社団法人の所有する財産は、一般社団法人のもので…
連載/ 注目の一冊
税理士事務所のためのマイナンバー制度の実務ステップ・アップ・ガイド 宮本雄司著 マイナンバー制度の施行で、税理士は納…
過去の連載/ 三番町閑話
昨年、「昭和の碁聖」と讃えられた呉清源が亡くなった。享年百歳であった。呉氏は中国福建省に生まれ、幼少時から囲碁の天才の…
5面
過去の連載/ 納税猶予制度の活用法
Q 「換価の猶予申請書」を提出した後はどのような手続きがありますか。 A 税務署長は納税者から「換価の猶予申請書」…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
二人は坂の街、サンフランシスコの名物通りであるロンバート通りを車で下りた。つづら坂のくねった道を右、左と鋭角にハンドル…
6面
7面
過去の連載/ 財産評価の基礎知識
【自宅には、電気設備、ガス設備、給排水設備等一帯となっている設備がありますが、これはどう取扱いますか】 これらの設備…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
645年の乙巳の変を経て孝徳、斉明、その後に天智が即位するが、日本書紀では乙巳の変で中大兄皇子(天智)が政治の実権を握…
北海道面
北海道青色申告会連合会(真柳正裕会長)は2日、札幌市内の札幌パークホテルで同会の創立60周年記念式典と第60回青色申告…
札幌5法人会はこのほど、札幌市内の北海道経済センターで合同セミナーを開催した。 講師に、財務リスク研究所代表の横山悟一…
帯広青色申告会(村上久司会長)はこのほど、帯広市内の日航ノースランド帯広で会員企業の福利厚生の一環として帯広市高齢者福…
北海道税務関係団体連絡協議会(真柳正裕会長)は11月12日、札幌市内の札幌プリンスホテルで講演と税の作文朗読会を開催す…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
千葉県の県民性は南北で異なるといったが、共通する男性の性格は、甘えん坊が多いこと。そのため姉御肌の女性にほれやすい。 …
東北面
東北青色申告会連合会(大場喜藏会長)は8日、盛岡市のつなぎ温泉ホテル紫苑で第59回青色申告会東北ブロック大会を盛大に開…
青森・公益社団法人弘前法人会青年部会(對馬一博部会長)はこのほど、弘前市の商店街でe―Tax利用のPR活動を行った=写…
岩手・公益社団法人気仙地区法人会女性部会(田村福子部会長)はこのほど、大船渡市の大船渡商工会議所で女性部会セミナーを開…
公益社団法人秋田南法人会(鈴木茂夫会長)は11月13日、秋田市の秋田キャッスルホテルで同会の創立65周年記念講演会を開…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
関信面
関東信越国税局はこのほど、同局管内における平成26事務年度の法人税の申告事績と源泉所得税等の課税事績を公表した。26年…
前橋税務署管内租税教育推進協議会(会長=岩﨑國夫前橋税務署長)は9月24、25、29の3日間にわたり、群馬県立前橋高校…
さいたま市立常盤中学校の2年生5人と南中学校の2年生5人が同市の中学生職場体験事業の体験学習のため、また淑徳与野中学校…
茨城・日立税務署管内の税務関係8団体で組織する日立税務連絡協議会の第1回総会が8日、日立市内で開催された。総会では日立…
新潟市は、所得税の源泉徴収義務のある事業主に対して個人市民税および県民税の特別徴収(給与からの天引き)を徹底すべく呼び…
今月からマイナンバーの通知が始まっていることに関連し、「口座番号を教えてほしい」「個人情報を調査する」といった不審な電…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
東京面
千葉・公益社団法人東金法人会(中嶋敏夫会長)は16日、東金文化会館で社団化40周年記念講演会・記念式典を開催した。 当…
東京・公益社団法人王子法人会女性部会(斎藤幸子部会長)はこのほど、北区の北とぴあで第6回「税に関する絵はがきコンクール…
東京・公益社団法人江東西法人会(渡邊省吾会長)は9月26日、会員の福利厚生事業の一環として毎年恒例で行っている「歩く会…
神奈川・一般社団法人鎌倉青色申告会青年部会(永井隆部会長)はこのほど、鎌倉市大船の芸術館通りで開催された岩手県復興支援…
東京・一般社団法人江戸川南法人会(飯田弘会長)は9月13日、葛西区民館で創立20周年を記念して、サイエンスプロデューサ…
神奈川・公益社団法人小田原青色申告会(志村宗男会長)は、税を考える週間行事の一環として、税の標語入りボールペンを街頭広…
東京・公益社団法人新宿法人会(髙野吉太郎会長)は10月12日、コリアンタウンとして有名なJR新大久保駅から明治通りで開…
千葉・松戸税務署(池田直行署長)は、平成27年分確定申告の申告書作成会場となるプレハブを同署の駐車場に設置する。そのた…
東海面
愛知県租税教育推進協議会(会長=辰巳安治名古屋中税務署長)はこのほど、租税教育推進関係省庁等協議会(中央租推協)におけ…
岐阜県は現在、「平成28年度清流の国ぎふ地域活動支援事業」を募集している。これは、「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用し…
三重・公益社団法人松阪法人会青年部会(田村充宏部会長)は13日、松燈庵において「署長講演会&税トーク」を開催した=写真…
総務省は、マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得に注意を呼び掛けている。国の関係省庁や地方自治体などが、…
本セミナーでは、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、…
北陸面
富山県と県内の全市町は平成29年度から、給与所得者における個人住民税の特別徴収(給与からの天引き)の徹底に取り組むこと…
国土交通省の自動車登録検査業務電子情報処理システムと都道府県の自動車納税確認システムの連携が今年4月から始まり、納付確…
福井・公益社団法人坂井法人会(出口隆弘会長)は先ごろ、JA花咲ふくい本所等の会場において、企業・事業者の経理・労務を担…
福井・南越税務連絡協議会(米岡房直会長)は先ごろ、サバエ・シティーホテルで、企業・事業者の経理・労務を担当している実務…
富山・公益社団法人魚津法人会(大愛高義会長)は12月10日、新川文化ホールで、確定申告についてをテーマに税務研修会を行…
相続税の申告業務のうちに、重要な項目として土地評価が挙げられます。近年、土地評価において求められる水準は非常に高度なも…
関西面
第47回青色申告会四国ブロック大会が8日、9日の両日、一般社団法人全国青色申告会総連合、四国青色申告会連合会、高知県青…
公益財団法人納税協会連合会(尾崎裕会長)と近畿納税貯蓄組合総連合会(岡村幸二郎会長)は9月29日、ホテル阪急インターナ…
兵庫・公益社団法人尼崎納税協会(柄谷順一郎会長)は9月28日、尼崎市中小企業センターにおいて、会員および一般市民を対象…
香川・公益社団法人小豆島法人会(佐伯有一会長)は5日、土庄町商工会、小豆島町商工会等との共催により、マイナンバー制度の…
大阪商工会議所は11月25日午後2時から同会議所で中小企業のための事業承継のすすめ方・入門セミナーを開催する。参加無料。
相続税の申告業務のうちに、重要な項目として土地評価が挙げられます。近年、土地評価において求められる水準は非常に高度なも…
中国面
中国地方法人会連合会(野坂文雄会長)は9月24日、広島市中区のANAクラウンプラザホテル広島で第40回定期総会を開催し…
島根・公益社団法人松江法人会と松江商工会議所は9月29日、松江市のくにびきメッセ国際会議場で税制改正説明会を開催した。…
「第12回周南24時間リレーマラソンinYamaguchi」が今年も山口・公益社団法人徳山周南法人会(有田建二会長)な…
山口・公益社団法人下関法人会(古田賢造会長)主催、同法人会女性部会(吉水千賀子部会長)主管による古川貞二郎元内閣官房副…
岡山・公益社団法人西大寺法人会(橋本明典会長)は2日、岡山市東区の百花プラザでセミナーを開催した。 テーマは「顧客を夢…
広島・福山税務署や福山市役所、広島県東部県税事務所、日本年金機構福山年金事務所、福山労働基準監督署、福山公共職業安定所…
公益社団法人広島南法人会(中尾建三会長)は12月9日14時から、広島市南区のグランドプリンスホテル広島で大相撲「貴乃花…
相続税の申告業務のうちに、重要な項目として土地評価が挙げられます。近年、土地評価において求められる水準は非常に高度なも…
西部面
南九州法人会連絡協議会(門垣逸夫会長)は9月17日、熊本市で第36回通常総会を開いた=写真。 南九州4県下の各法人会会…
「新任署長シリーズ」の最終回(第6回)は沖縄国税事務所管内(沖縄県)。沖縄事務所管内で初めて税務署長に就任した6人が登…
福岡・公益社団法人東福岡法人会(吉村郁久会長)と香椎間税会(川口利弘会長)は9月14日、新宮町で「マイナンバー制度と情…
福岡県納税貯蓄組合連合会(坂本文比古会長)のリーダー研修会が9月25日、福岡地区納貯連協議会青年女性部との共催により福…
福岡・公益社団法人直方法人会(藤井福吉会長)は2日、直方市で税を考える週間・社会貢献事業の一環として、映画「ビリギャル…
福岡・公益社団法人行橋法人会(小森弘詞会長)は3日、行橋市で地域社会貢献活動の一環として公開講演会を開催した。 講師は…
鹿児島・公益社団法人姶良伊佐法人会青年部会(松田正樹部会長)は11月15日9時から、社会貢献活動の一環として霧島市の霧…
基礎控除の引下げ等の改正により相続税への対応が重視されています。特に、相続財産の中でウェートの高い土地については、きち…