27年9月8日・東京開催セミナー/知っておきたい労務トラブル・問題社員への対応(講師・佐藤広一)
2015年08月10日 税のしるべ 無料公開コンテンツ
定期巡回など最前線で企業に接する税理士が労務トラブルに関する相談を受けた際に、初動対応をどう取るべきかを事例で解説します。
企業の「ヒト」に関する問題は、労働時間、人事異動、懲戒処分、賃金、服務規律など多岐にわたります。経営者から、労務問題の相談を受けた時に、安易なアドバイスをしてしまうと、トラブルはさらに大きくなる可能性があります。セミナーでは、税理士の先生方や会計事務所の担当者が労務トラブルを受けた際に、クライアントに対して初動対応をどう取るべきか、問題社員にどう向き合えばよいか――などを正しく指導できるよう具体的な事例をベースに解説します。
【日時】
平成27年9月8日(火)13:30~16:30
【会場】
中央大学駿河台記念館
【講師】
特定社会保険労務士・佐藤広一
【受講料】
1名につき12,000円(テキスト代等を含む)
「税のしるべ」または「国税速報」の購読者は割引価格となります。
◇購読者でテキスト持参 8,000円
◇購読者でテキストなし 9,600円
◇未読者でテキスト持参 10,000円
【テキスト】
「税理士が知っておきたい労務トラブル50のポイント」(平成27年4月/大蔵財務協会刊)
【申込先】
セミナーに参加の旨、住所、氏名(会社名)、連絡先、テキストの有無、本紙購読の有無等をご記入の上、FAX番号(03―3264―2187)までお送りください。
【問合先】
一般財団法人 大蔵財務協会
TEL 03―3265-4145
※会場へのお問合わせはご遠慮ください。
同セミナーのお申込みなどはこちら