中小機構が事業承継ポータルサイトを開設
2015年08月10日 税のしるべ
関連記事
- 令和3年02月08日緊急事態宣言の延長で飲食店への協力金も延長、日本公庫等の無利子枠を拡充
- 令和2年12月14日総額73兆円超の経済対策を閣議決定、最大1億円を補助する事業再構築補助金を創設
- 令和2年12月14日12月下旬から実質無利子・無担保融資の要件を緩和、直近6カ月平均で前年と売上比較可に
- 令和2年01月13日短時間労働者の被用者保険適用を従業員50人超の企業まで拡大へ、事業主負担は1人平均24万円増に
- 平成30年09月03日中企庁が従業員向け人材育成プラットフォーム「ビジログ」を公開
- 平成30年06月04日全国のよろず支援拠点に人手不足対応アドバイザーを配置
- 平成30年06月04日厚労省が賃金引上げに向けた生産性向上の取組み事例集を公表、飲食業や宿泊業などに特化したものも
- 平成30年01月22日中小企業等の国などへのオンライン手続で電子署名を極力省略へ、32年度から「法人認証基盤」を本格導入へ
- 平成30年01月15日中小企業関係の29年度補正予算案、経営力向上支援に1000億円、IT導入に500億円
- 平成29年09月25日政府が中小企業の活力向上で連絡会議を立ち上げ
- 平成29年03月20日中企庁が29年度以降のよろず支援拠点の運営方針を公表、ミッションを明確化
- 平成29年03月06日金融庁が全銀協などに年度末における中小企業等の金融円滑化を要請
- 平成29年01月16日中小機構が1月下旬から名古屋、仙台、大阪、東京、福岡で中小企業・小規模事業者経営力強化フォーラム
- 平成28年10月17日中政審の金融WGがセーフティネット保証の見直しで方向性案
- 平成28年09月05日29年度予算、中小企業関連の概算要求は21.6%増の1351億円
- 平成28年07月04日英国のEU離脱で経産省が中小企業等の相談窓口を設置
- 平成28年05月30日中企庁が「はばたく中小企業300社」と「はばたく商店街30選」を選定
- 平成28年05月30日中企庁が28年度予算で中小企業と人材のマッチング等を推進
- 平成28年03月21日中小機構が中小企業のための海外リスクマネジメントマニュアルを公表
- 平成28年03月21日中企庁が融資制度や保証制度を拡充・創設