経営者保証のガイドラインQ&Aを改訂、取組事例も追加
2015年08月10日 税のしるべ
関連記事
- 令和2年09月28日中小企業成長促進法は令和2年10月1日に施行、経営者保証解除へ信用保証枠を追加
- 令和2年03月16日中小企業成長促進法案を国会に提出、経営者保証の解除支援など
- 令和2年01月06日事業承継時の二重徴求は原則禁止へ、経営者保証に関するガイドラインの特則を公表
- 令和元年12月25日経営者保証ガイドラインの特則を公表、事業承継時の二重徴求は原則禁止へ電子版
- 令和元年10月21日経営者保証のガイドライン研究会がWGを設置、新旧経営者からの二重徴求を原則禁止へ、令和2年度から施行へ
- 令和元年06月17日成長戦略案、経営者保証のガイドライン特則に二重徴求を行わないことを明記へ
- 令和元年05月13日金融庁が地域銀行に経営者保証ガイドラインのアンケート、活用のメリットが多数
- 令和元年03月11日経営者保証に関するガイドラインで活用実績、30年4月から9月
- 平成30年02月05日金融庁が経営者保証に関するガイドラインのQ&Aを一部改定
- 平成30年01月22日経営者保証に関するガイドラインの29年12月改訂版を公表、8事例を追加
- 平成29年06月19日経営者保証のガイドライン、28年度の新規無保証融資は7万3210件
- 平成29年05月08日経営者保証ガイドラインの参考事例集を改訂
- 平成29年03月06日日弁連が廃業支援型の特定調停スキームの手引き書を策定
- 平成28年01月18日経営者保証に関するガイドラインの事例を追加、計46事例に
- 平成27年09月14日中小機構が経営者保証でセミナー、東京、神奈川、千葉、山梨でそれぞれ開催
- 平成27年08月10日経営者保証のガイドラインQ&Aを改訂、取組事例も追加
- 平成27年03月09日金融庁が金融機関等に経営者保証に関するガイドラインの周知を要請
- 平成27年02月02日金融庁が経営者保証のガイドラインの事例集を改訂、12事例を追加
- 平成26年10月13日経営者保証のガイドライン、Q&Aの一部を改定
- 平成26年07月14日金融庁が経営者保証ガイドラインで23の参考事例