27年9月29日名古屋、9月16日大阪開催セミナー/平成27年1月1日施行、相続税法特有の更正の請求の実務(講師・松本好正)
2015年08月10日 税のしるべ 無料公開コンテンツ
相続人間で遺産分割協議がまとまらないといったケースや被相続人が遺した遺言に不満で遺留分減殺請求を申し立てるといった場合、税務が絡むとより複雑になります。相続税の基礎控除額の引下げにより相続税の課税対象が大幅に広がることが予想され、そのようなケースも増えると思われます。本セミナーでは、相続税法特有の更正の請求に焦点を絞り、その要件や手続等のほか、それに伴う小規模宅地の選定替えの適否について具体的事例を交えながら解説します。
【日時と会場】
(名古屋会場)
平成27年9月29日(火)13:30~16:30
名古屋ダイヤビルディング
(名古屋税理士会・東海税理士会認定研修)
(大阪会場)
平成27年9月16日(水)13:30~16:30
追手門学院大阪城スクエア
【講師】
税理士・不動産鑑定士・松本好正
【受講料】
1名につき13,000円(テキスト代等を含む)
「税のしるべ」または「国税速報」の購読者は割引価格となります。
◇購読者でテキスト持参 8,000円
◇購読者でテキストなし 10,400円
◇未読者でテキスト持参 10,000円
【テキスト】
「相続税法特有の更正の請求の実務」
(平成26年12月/大蔵財務協会刊)
【申込先】
セミナーに参加の旨、住所、氏名(会社名)、連絡先、テキストの有無、本紙購読の有無等をご記入の上、FAX番号(03―3264―2187)までお送りください。
【問合先】
一般財団法人 大蔵財務協会
TEL 03―3265-4145
※会場へのお問合わせはご遠慮ください。
同セミナーの申込みなどはこちら