平成27年8月10日号
1面
国税庁はこのほど、平成26年度租税滞納状況をまとめた。それによると、消費税は、昨年4月に税率が5%から8%に引き上げら…
改正地域再生法の施行日を平成27年8月10日とする政令が7日、公布された。これにより、きょう10日から地方拠点強化税制…
厚生労働省は3日、厚生年金や国民年金の保険料等の滞納処分等の権限を国税庁に委任するための要件緩和に向けた省令案を公表し…
2面
9月27日まで95日間延長され、通常国会では戦後最長となる延長が行われた今通常国会の会期も残すところ1月半あまりとなっ…
政府税制調査会(中里実会長)は7月31日、総会を開き、所得税改革に向けた議論を行った。財務省の資料では、平成6年と21…
国税庁はこのほど、平成27年度(第65回)税理士試験の受験申込者数を発表した。それによると、同年度の受験申込者数は前年…
国税庁は3日、国外転出時課税制度の創設に伴い一部改正した所得税基本通達の趣旨説明(情報)を公表した。 「国外転出時に譲…
連載/ 八面鏡
往年の名女優マレーネ・ディートリッヒといえば、ハリウッド映画『モロッコ』でタバコをくゆらすシーンを思い出す。その美しい…
3面
日本税理士会連合会(神津信一会長)は7月30日、電子申告に関する要望事項について公表した。 日税連では毎年、確定申告終…
警察庁によると、平成26年中に認知症が原因とみられる行方不明者の届出を受理した件数は1万783人に上り、24年に同調査…
財務省は3日、6月の税収実績をまとめた(表参照)。これによると、同月分税収は前年同月比3・1%増の2兆812億円で、同…
連載/ 注目の一冊
図解法人税(平成27年版) 影山武編 法人税に関する法令・通達の内容は、極めて広範囲におよび、かつ難解であるとされる…
4面
金融庁は7月31日、昨年2月から適用が始まった「経営者保証に関するガイドライン」について、趣旨の一層の明確化を図る観点…
金融庁はこのほど、担保・保証に必要以上に依存しない融資の促進に向けた事業者向けパンフレット「円滑な資金供給の促進に向け…
日本公認会計士協会(森公高会長)は7月31日、「平成28年度税制改正意見・要望書」を公表した。79項目を要望しており、…
☆中小機構が事業承継ポータルサイトを開設中小企業基盤整備機構は3日、事業承継ポータルサイトを開設した。同サイトは、セミ…
☆中企庁が生産性向上等の相談窓口を設置中小企業庁は7月28日、生産性向上等に向けた検討や、賃金引上げで資金繰りに影響を…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
金門橋の袂の公園には石碑が建てられていた。石碑には「1937年建立」と書かれていた。1937年と言えば昭和12年、日中…
5面
過去の連載/ いま、注目の判決・裁決 part3
【はじめに】 衣服費・食費・住居費・娯楽費・教養費など個人の消費生活上の費用は、家事費であって、所得税法上必要経費に…
過去の連載/ Q&A マイナンバー対応で判断に迷うポイント
Q 個人番号の取得に当たり、相手先への利用目的の通知は必ず行わなければならないのでしょうか。...
6面
判決と裁決/ 公表裁決
原処分庁が、相続税の延納許可を受けていた請求人に対し、第三者が行った担保物の強制換価手続等を理由に同許可の取消処分をし…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 当社は、製造業(機械加工業)を営む株式会社です。前事業年度の途中で500万円の機械を購入し事業の用に供しました。しかし、この機械は仕入業者から購入したため、誤って材料仕入れとして処理し、期末棚卸しにも含めず、その結果、全額を損金にしてしまいました。法人税の申告期限後にこの事実に気付いたので、修正申告書を提出しようと思います。その際、この機械の期中取得資産としての償却限度額を損金に算入することができるでしょうか。...
7面
過去の連載/ 財産評価の基礎知識
【市民農園の用地として貸し付けられている農地について教えてください】 「市民農園」といわれるものは、サラリーマン家庭…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
前方後円墳築造は、6世紀末から7世紀初の推古時代に各地一斉に終焉している。その後、大王墳墓は方墳となり、7世紀中頃(舒…
北海道面
公益社団法人札幌東法人会女性部会(中村法子部会長)はこのほど、女性部会役員会で『わかる・つながる・ひろがるをキャッチフ…
公益社団法人札幌西法人会女性部会(飯田郁江部会長)はこのほど、リニューアルオープンしたばかりの北海道博物館と花菖蒲園の…
公益社団法人札幌北法人会(牧野利春会長)はこのほど、札幌市の札幌サンプラザで特別講演会を開催した。 講演会は、札幌市内…
札幌5法人会はこのほど、札幌市内の北海道経済センターで合同セミナーを開催した。 小島経営労務事務所所長の小島信一氏が「…
深川小売酒販組合(小泉清彦理事長)はこのほど、飲酒運転根絶キャンペーンの一環として、ミニのれん=写真=を作成した。 北…
公益社団法人札幌中法人会(中井千尋会長)と公益社団法人札幌西法人会(福山恵太郎会長)は新事務所に移転し業務を開始した。…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
福島さんは全国にまんべんなく分布しているが、埼玉県には断然多い。歴史上の人物では福島正則が有名である。 福島正則は母親…
東北面
福島・公益社団法人二本松法人会(石澤孝会長)はこのほど、二本松市内のウエディングパレスかねすいで第3回通常総会記念講演…
公益社団法人盛岡法人会青年部会(清水茂樹部会長)はこのほど、陸前高田市で盛岡市立土淵中学校の全校生徒157人(1年64…
岩手・公益社団法人久慈法人会(谷地力夫会長)はこのほど、久慈市文化会館で平成27年度中小企業会計啓発・普及セミナーを開…
公益社団法人仙台南法人会女性部会(佐々木靖子部会長)はこのほど、山元町の特別養護老人ホーム「みやま荘」で社会貢献事業と…
宮城・公益社団法人塩釜法人会(坂井盾二会長)はこのほど、同会事務所を移転し、新事務所での業務を開始している。 新事務所…
定期巡回など最前線で企業に接する税理士が労務トラブルに関する相談を受けた際に、初動対応をどう取るべきかを事例で解説しま…
関信面
総務省はこのほど、平成27年度の普通交付税の交付額などを決定した。関東信越国税局管内6県の不交付団体は、県単位は前年度…
中小企業庁はこのほど、商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律に基づく「経営発達支援計画」の第1回認定…
長野県はこのほど、平成26年度の県税決算見込額を公表した。それによると、県税収入は3年連続で増収となる2035億円だっ…
国税庁はこのほど、今年10月からマイナンバー(個人番号)とともに通知が始まる法人番号のPRポスターを作成した。 マイナ…
定期巡回など最前線で企業に接する税理士が労務トラブルに関する相談を受けた際に、初動対応をどう取るべきかを事例で解説しま…
東京面
東京国税局はこのほど、「灯油に該当する2種類の揮発油を混和する行為に係る揮発油税法上の取扱いについて」を公表した。 照…
東京国税局は5日、都内のアジュール竹芝で同局管内の小学校、中学校、高校の教師などを対象とした財政経済セミナーを開催した…
神奈川・公益社団法人保土ケ谷法人会(河原隆子会長)は4日、横浜市の瀬谷公会堂で小学生以下の子どもたちを対象とした租税教…
プレナスなでしこリーグ2部「スフィーダ世田谷FC対日体大FIELDS横浜」の試合がこのほど、東京都世田谷区の駒沢オリン…
東京都主税局は、個人事業税第1期分の納期が8月31日のため、忘れずに納めるよう呼び掛けている。 なお、納税通知書は3日…
定期巡回など最前線で企業に接する税理士が労務トラブルに関する相談を受けた際に、初動対応をどう取るべきかを事例で解説しま…
東海面
岐阜県は7月8日、平成27年度の自動車税期限内納付率を公表した。 それによると、税額ベースで前年度比0・1ポイント増の…
三重地方税管理回収機構はこのほど、平成26年度活動状況をまとめた。 同機構では、市町村税徴収の技術的、精神的なバックア…
静岡・一般社団法人伊豆下田法人会女性部会(土屋勝惠部会長)は7月10日、下田市民文化会館小ホールで「命の講演会『がんは…
公益社団法人名古屋中法人会(岡谷篤一会長)は21日、経営研究会が30周年、青年部会が35周年の節目を迎えるに当たり、合…
相続人間で遺産分割協議がまとまらないといったケースや被相続人が遺した遺言に不満で遺留分減殺請求を申し立てるといった場合…
北陸面
北陸税理士会(平野豊会長)は先ごろ、ホテル日航金沢において、伊藤雅規金沢国税局長をはじめ多数の来賓を招き、第59回北陸…
福井・公益社団法人坂井法人会(久野好輝会長)は先ごろ、JA花咲ふくい芦原支店で、定時総会を開催した=写真。 当日は、久…
富山市新産業支援センターらは27日、同センターで、創業者向けの融資支援セミナーを行う。講師は㈱日本政策金融公庫の担当者。
国税庁では、学校教育における租税教育の充実を目的として全国の国税局および税務署を通じ、次代を担う高校生を対象に「税に関…
相続人間で遺産分割協議がまとまらないといったケースや被相続人が遺した遺言に不満で遺留分減殺請求を申し立てるといった場合…
関西面
大阪国税局では、平成26年度の近畿二府四県における査察の概要をまとめた。 脱税総額は35億3600万円で4年ぶりに増加…
(独)中小企業基盤整備機構は先ごろ、インテックス大阪で、中小企業の販路開拓などを支援する国内最大級のビジネスマッチング…
公益社団法人高松法人会は8月24日と26日、リーガホテルゼスト高松で、「マイナンバー制度研修会」を開催する。講師は高松…
大阪・豊中商工会議所は9月15日、同会議所で消費税転嫁対策セミナーを開催する。講師は田淵宏明税理士。
国税庁では、学校教育における租税教育の充実を目的として全国の国税局および税務署を通じ、次代を担う高校生を対象に「税に関…
相続人間で遺産分割協議がまとまらないといったケースや被相続人が遺した遺言に不満で遺留分減殺請求を申し立てるといった場合…
中国面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
財務省・国税庁幹部級の7月7日付の人事異動で広島国税局長に志村仁(しむら・ひとし)地方公共団体金融機構理事が就任。同1…
今年も7月10日付であった広島国税局の定期人事異動で管内(中国5県)の各地で新しい税務署長が誕生した。そこで、管内で初…
広島・公益社団法人三原法人会(三好康莊会長)はこのほど、三原地区租税教育推進協議会(代表幹事・瓜生八百実三原市教育委員…
山口・公益社団法人柳井法人会(小野悟会長)は7月27日、柳井市の柳井市商工会館で研修会を開催した。 内容は「国及び県の…
西部面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
7月10日付の国税庁の人事異動で熊本国税局長に就任した渡邉定義氏(前任は国税庁長官官房首席国税庁監察官)と沖縄国税事務…
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所の人事異動が7月10日付であり、各地で新しい税務署長が誕生した。そこで、それぞれの…
一般社団法人福岡県法人会連合会(谷正明会長)は7月21日、久留米市で講演会を開催した。 講師は、ジャーナリストの長谷川…
公益社団法人宮崎法人会女性部会(増田洋子部会長)は7月25日、宮崎市の宮崎山形屋前で「夏のいちごプロジェクト」行事とし…
公益社団法人熊本法人会(門垣逸夫会長)は9月5日9時から、熊本市西区の城山公園運動施設で「元気だ熊本!ロアッソサッカー…
相続人間で遺産分割協議がまとまらないといったケースや被相続人が遺した遺言に不満で遺留分減殺請求を申し立てるといった場合…