平成27年3月2日号
1面
平成27年度税制改正では、内国法人等の特定外国子会社等に係る所得の課税の特例(外国子会社合算税制)が見直される。この見…
内閣府は2月19日、今年1月に実施した「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査」の結果を公表した。 全国…
国土交通省と総務省は2月26日に空家等対策の推進に関する特別措置法、いわゆる空家対策特別措置法が一部施行されたのに伴い…
2面
平成27年度税制改正で非居住者の金融口座情報を租税条約等に基づき自動的に交換するための報告制度が整備される(2月23日…
平成27年度税制改正で、受取配当等の益金不算入制度において、株式等の区分および益金不算入割合と、負債利子控除の対象が見…
平成27年度税制改正大綱には、現行の財産債務明細書を見直し、新たに「財産債務調書」を創設することが盛り込まれている。 …
連載/ 八面鏡
平成26年分所得税の確定申告も折り返しとなった。最近は、「ふるさと納税」の人気の高まりを受け、確定申告に縁が薄いサラリ…
3面
法務省の法制審議会は2月24日に開催した総会で民法(債権関係)の改正に関する要綱案を決定し、上川陽子法相に答申した。政…
平成27年度税制改正により、環境関連投資促進税制(グリーン投資減税)の即時償却の対象から太陽光発電設備が除外される。そ…
国税庁はこのほど、マイナンバー制度における申告書や法定調書への個人番号と法人番号の記載において、番号の記載を3年間猶予…
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)はこのほど、中小企業庁で同庁幹部と中小企業支援施策に関する懇談会を開催した。この懇談…
日本公認会計士協会(森公高会長)はこのほど、コーポレートガバナンスの重要性の認識の高まりと共に、会計・財務・監査の専門…
4面
インタビュー等/ この人に聞く
昨年12月11日に特定個人情報保護委員会から「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」が公表された。マイナンバーの利用開始まで残り10カ月。すべての事業者がこのガイドラインに沿って、特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)の各種保護措置を講じるなど制度対応を進めていくこととなる。ガイドラインでも注目度の高い個人番号の保管や廃棄、事務の委託の部分を中心に同委員会事務局総務課の江口直樹課長補佐に話を聞いた(文中の意見にわたる部分は、個人的見解となります)。...
5面
過去の連載/ マイナンバー制度の概要
マイナンバー制度により、事業者は、社会保障及び税に関する手続書類に従業員等の個人番号を記載して、行政機関等に提出するこ…
過去の連載/ 事例で分かる同族会社のための税務
同族会社においては、代表者の所有する土地を賃借して事業の用に供しているケースを多く見受けます。以下、同族会社がその代表…
6面
7面
過去の連載/ 財産評価の基礎知識
【地域の建物の建築状況や都市計画における用途地域、容積率、建ぺい率、開発許可の状況などはどのようにして調べますか】 …
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
初代の仁徳は、高殿から炊飯の煙が見えないことから民の困窮を知り3年間課役を免除した、民のための治水事業を起こし難波の堀…
8面
歌舞伎俳優の中村梅枝さんは2月23日、東京都中央区の歌舞伎座で国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」のPRを行…
横浜南税務署(熊澤幸弘署長)はこのほど、落語家の桂歌丸師匠一門の桂歌春師匠、桂歌助師匠、桂歌若師匠による国税庁ホームペ…
東北楽天ゴールデンイーグルスの西田哲朗選手はこのほど、仙台北税務署(吉原裕二署長)で、国税庁ホームページの「確定申告書…
とちぎ未来大使を務め、"美人すぎる書道家"として知られる涼風花さんがこのほど、宇都宮市内で開催されたプロバスケットボー…
高松市出身のシンガーソングライターmimikaさんがこのほど、高松税務署(瀧端博署長)において「確定申告書等作成コーナ…
東京・麻布納税貯蓄組合連合会(小林敬三会長)は2月16日、麻布十番商店街で確定申告広報横断幕掲出式を行った。 当日は、…
東京・武蔵野間税会(淺野祐子会長)と東京・日野間税会(中澤洋会長)は2月3日、日野市の高幡不動尊で行われた節分豆まき式…
東京・荒川税務署(下重典靖署長)は2月12日、荒川区立諏訪台中学1年生の約30人を対象に「デジタル租税教室」を開催した…
東京・練馬東優申会(永岡修一会長)は2月12日、ホテルカデンツァ光が丘で新春研修会を行った。 当日は、澤田耕練馬東税務…
東京・日本橋納税貯蓄組合連合会(小川文男会長)はこのほど、公益社団法人日本橋法人会研修室で組合長会議を行った。 組合長…
平成27年度税制改正では、法人税改革として、法人実効税率の引下げとその見合いとしての受取配当等益金不算入制度の課税強化…