平成26年4月7日号
1面
3月20日に成立した平成26年度税制改正法が同月31日に公布されたことに伴い、関係政省令が同日公布された。今号では、政…
国内IT大手ヤフーが吸収合併した子会社の保有していた繰越欠損金を引き継ぎ利用した行為について、国税当局が法人税法132条の2(組織再編成に係る行為または計算の否認)の規定に基づいて否認し、更正処分を下したことの適法性が争われていた訴訟で、ヤフーは3月 ...
2面
国税不服審判所はこのほど、同所ホームページ上で、平成25年7月~9月の21の裁決事例を追加した。主な事例は表のとおり。…
連載/ 八面鏡
4月1日から改正消費税法が施行され税率が8%となった。増税前に、お気に入りの定食屋で「値段を上げて分量を維持するか、値…
3面
財務省は1日、2月の税収実績をまとめた(表参照)。 これによると、同月分税収は前年同月比1・4%増の3兆5723億円で…
日本税理士会連合会の池田隼啓会長の諮問機関である税制審議会は3月27日、「贈与税の機能と資産課税における役割」について…
政府税制調査会(会長=中里実東京大学大学院教授)は3月31日、第2回法人課税ディスカッショングループ(DG、座長=大田…
平成26年度税制改正では国際課税原則が見直され、総合主義から帰属主義へ変更されることになった。28年4月1日以後に開始…
4面
過去の連載/ タックス・ラウンジ
医療費控除の対象になる医療費の額は、居住者が支払った金額から損害賠償金等を除くこととされているが、この損害賠償金が長期…
自民党税制調査会の野田毅会長と公明党税制調査会の斉藤鉄夫会長は3月31日、BS放送の番組に出演し、生活必需品などの消費…
異動等/ 人事異動
(3月31日) 広島国税不服審判所長<首席国税審判官>(金沢国税不服審判所長<首席国税審判官>)岸野悦朗 金沢国税不服…
中小企業庁は3月27日、「平成25年中小企業実態基本調査(平成24年度決算実績)」を公表した。中小企業の従業者数は前年…
連載/ 注目の一冊
税制改正早わかり(平成26年度) 中村慈美ほか共著 本書では、国税と地方税の主要な改正項目について、そのポイントを「…
5面
過去の連載/ 解説・改正税理士法
日本税理士会連合会(日税連)は、平成25年3月に「税理士法に関する改正要望書(平成26年度改正要望項目)」を決定し、財…
過去の連載/ 交際費を巡る税務争訟
会議費との判定基準 判決のポイント 交際費課税における飲食費の判定基準は、支払金額、酒食の場所であり、会議費の判定基…
6面
7面
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
出雲国は4世紀半ばに大和朝廷の支配下に入った。出雲氏は首長達に対する統率力が弱かったため、進んで大和朝廷と結び、自家の…
過去の連載/ 海外勤務者・在留外国人の税務
1「居住者」「非居住者」の区分 「居住者」とは、日本国内に住所を有し、または現在まで引き続き1年以上居所を有する個人…
8面
全国納税貯蓄組合連合会会長も務める関東信越国税局管内納税貯蓄組合連合会の新井進会長と群馬県間税会連合会の松平緑会長が3…
山形・公益社団法人酒田法人会(前田直己会長)はこのほど、酒田市総合文化センターで税制改正の「説明会」を開催した=写真。…
小松昌次氏(こまつ・しょうじ=全国納税貯蓄組合連合会顧問、元同会副会長)3月27日死去。92歳。通夜・告別式は水戸市堀…
東京小売酒販組合西新井支部(清水幸藏支部長)はこのほど、西新井法人会館で創立60周年記念式典を開催した。 当日は、多田…
東京・荒川税務六団体協議会(小野塚鷹一会長)は3月27日、荒川都税事務所会議室で「消費税完納宣言」と、JR日暮里駅前で…
公益社団法人熊本西法人会(本田一会長)と公益社団法人熊本東法人会(西銘生治会長)が新設合併し、今月1日付で公益社団法人…
公益社団法人奈良納税協会、奈良納税貯蓄組合連合会および近畿税理士会奈良支部等で構成する奈良消費税完納推進協議会(西口廣…