関信局、国外財産調書の提出が見込まれる人に周知文を送付
2014年01月13日 税のしるべ
関連記事
- 令和5年02月06日3年分の国外財産調書の提出状況、件数が6.9%、総財産額が13.5%それぞれ増加
- 令和5年01月31日3年分の国外財産調書の提出件数は6.9%増の1万2109件電子版
- 令和4年11月21日国税庁が「国外財産調書の提出状況」の数値を訂正、調書の保存がある平成28年分から令和2年分で同様の誤り
- 令和4年10月24日「業務センター室」での申告書入力は全体の2割弱、3事務年度の国税庁実績評価書案で明らかに
- 令和4年09月26日関信局が「うんこちゃん」と税を学ぶ紙芝居を作成、デジタル動画版は同局職員がアフレコ
- 令和4年09月19日10月から一部の大規模法人を対象に臨場なしのリモート調査を開始
- 令和4年09月05日令和4年・関信局の河村局長が就任会見、インボイス制度の周知を確実に進める
- 令和4年07月08日財産債務調書等の記載事項の簡略化範囲を拡充、財産債務調書等に係る通達や所基通、相基通を改正
- 令和4年02月21日関信局が東京オリ・パラ出場の塩越さん、藤澤さんに一日局長を委嘱、同局で初
- 令和4年02月07日2年分の国外財産調書の提出状況、5%加重措置は35.4%減の307件に適用
- 令和4年01月17日財産債務調書制度で新たに総資産10億円以上の者が対象に、5年分以後の提出から
- 令和3年12月27日税務行政DXの工程表を公表、5年からリモート調査を拡大
- 令和3年12月17日国税庁が「税務行政DX~構想の実現に向けた工程表~」を公表電子版
- 令和3年11月15日第92回関東信越国税局酒類鑑評会の表彰式を開催、187の製造場が出品
- 令和3年10月04日死亡等の通知もオンライン化へ、現在は自治体から税務署へ書面で通知
- 令和3年09月13日税務行政のDXに向けた主な施策と開始予定時期をチェック
- 令和3年08月30日国税庁が統計調査の整備に向け検討会を開催、民間給与や会社標本など
- 令和3年07月12日10月から金融機関への預貯金の照会をオンライン化、全国の国税局・税務署で
- 令和3年06月14日税務行政の将来像を改訂、確定申告に必要なデータを自動で取り込み
- 令和3年06月11日国税庁が「税務行政の将来像2.0」を公表、申告簡便化への取組みなど電子版