関信局で初の大学生就業体験、常磐大の3年生2人が水戸署で5日間
2013年10月07日 税のしるべ
関連記事
- 令和4年09月26日関信局が「うんこちゃん」と税を学ぶ紙芝居を作成、デジタル動画版は同局職員がアフレコ
- 令和4年09月05日令和4年・関信局の河村局長が就任会見、インボイス制度の周知を確実に進める
- 令和4年05月23日水戸署と茨城町がキャッシュレス納付の共同推進宣言式と推進大使任命式を開催
- 令和4年03月14日水戸署が東京パラリンピック・シッティングバレーボール日本代表の皆川さんと高橋市長によるスマホ申告体験イベント
- 令和4年02月21日関信局が東京オリ・パラ出場の塩越さん、藤澤さんに一日局長を委嘱、同局で初
- 令和3年11月15日第92回関東信越国税局酒類鑑評会の表彰式を開催、187の製造場が出品
- 令和3年09月27日水戸署が茨城県信用組合にダイレクト納付で協力を依頼
- 令和3年07月19日水戸署がデータ引継で水戸市と小美玉市に感謝状
- 令和3年04月12日水戸署がラジオ番組で期限内申告をPR
- 令和3年02月15日関信局e-Tax推進大使の佐々木健介・北斗晶夫妻がスマホ申告を体験
- 令和2年11月23日関信局が酒類鑑評会の表彰式、最優秀賞は惣譽酒造が2冠
- 令和2年03月23日関信局、3月17日以降の確定申告会場は署外会場のうち20署が変更
- 令和2年02月24日台風19号で被災した酒蔵の復旧進む、佐野市の第一酒造と飯山市の田中屋酒造店
- 令和2年02月10日令和元年分確定申告・関東信越局の栗原局長にインタビュー、スマホ専用画面は利用範囲が拡大
- 令和2年01月27日関信局・30年分相続税申告、課税割合は前年と同じ7.8%
- 令和2年01月13日関信局などが茨城で県内の酒蔵と金融機関向け事業承継セミナー
- 令和2年01月13日関信局・30事務年度の相続税調査状況、実地調査件数は4.3%減
- 令和元年12月09日関信局などが栃木県の酒類製造業者を対象に事業承継セミナー
- 令和元年12月09日関信局・30事務年度所得税の調査状況、実地調査が5.4%増、簡易な接触は3年ぶりに減少
- 令和元年11月25日関信局・30事務年度の法人税申告事績・調査事績、黒字申告割合は微増の33.7%