東京局が不動産所得で「お尋ね」、無申告等の可能性の人に送付
2013年09月02日 税のしるべ
関連記事
- 令和4年10月24日「業務センター室」での申告書入力は全体の2割弱、3事務年度の国税庁実績評価書案で明らかに
- 令和4年10月10日東京局が全国初の「消費税不正還付対策本部」を設置、輸出免税制度悪用への取組みを強化
- 令和4年09月19日10月から一部の大規模法人を対象に臨場なしのリモート調査を開始
- 令和4年08月22日東京局の重藤局長が就任会見、インボイス制度は組織を挙げて周知
- 令和4年04月04日東京局が清酒の地理的表示・GI山梨の認知度向上に向け人気声優とコラボのPVをYouTubeで配信
- 令和3年12月27日税務行政DXの工程表を公表、5年からリモート調査を拡大
- 令和3年12月17日国税庁が「税務行政DX~構想の実現に向けた工程表~」を公表電子版
- 令和3年12月06日「還付申告はご自宅からe-Taxで!」、東京局が確申に向けてe-Taxを広報
- 令和3年10月04日死亡等の通知もオンライン化へ、現在は自治体から税務署へ書面で通知
- 令和3年09月13日税務行政のDXに向けた主な施策と開始予定時期をチェック
- 令和3年08月30日国税庁が統計調査の整備に向け検討会を開催、民間給与や会社標本など
- 令和3年08月09日東京五輪関連のイベントに東京局が管内のお酒をPRするブースを出展、東京スポーツスクエアで今月23日まで
- 令和3年07月12日10月から金融機関への預貯金の照会をオンライン化、全国の国税局・税務署で
- 令和3年06月14日税務行政の将来像を改訂、確定申告に必要なデータを自動で取り込み
- 令和3年06月11日国税庁が「税務行政の将来像2.0」を公表、申告簡便化への取組みなど電子版
- 令和3年05月31日東京局が全国初のキャッシュレス納付推進宣言、金融機関など126団体が参加
- 令和3年05月17日国税庁HPの携帯版サイトが令和3年5月で閉鎖
- 令和3年05月07日7月から税務署の内部事務のセンター化を本格展開、令和8年には全署の対象化を予定
- 令和3年04月19日タックスアンサーの掲載情報をリニューアルへ、表現の修正や多様な検索軸の新設を予定
- 令和3年04月12日国税庁が新たな組織理念を公表、策定から20年経過で環境が大きく変化