消費税率の引き上げで被災者の住宅再建に給付措置
2013年08月19日 税のしるべ
関連記事
- 令和3年01月18日住宅ローン減税は4年度改正で控除額や控除率のあり方を見直し、与党大綱に明記NEW
- 令和2年12月14日年末調整ソフトに不具合、住宅ローン控除で計算誤りが生じる場合も
- 令和2年08月24日新型コロナ・住宅ローン減税の特例、引渡し後に引越しできない場合なども対象
- 令和2年05月18日住宅ローン控除の要件弾力化、申告時に入居時期に関する書類の添付必要
- 令和2年04月20日住宅ローン減税、新型コロナで入居が遅れても適用可に
- 令和2年01月13日国税庁が令和元年分の住宅ローン控除で留意事項、控除額計算明細書の変更点や記載例など
- 令和2年01月07日国税庁が令和元年分の住宅ローン控除における計算明細書の変更点等をまとめた情報を公表電子版
- 令和元年11月25日会計検査院が住宅ローン控除で指摘、約8割で控除額が支払利息を上回る可能性
- 令和元年03月25日東日本大震災復興緊急保証を32年3月末まで延長
- 令和元年03月11日買取再販住宅等の不動産取得税の特例を拡充・延長
- 令和元年01月21日国交省が消費税率引上げに伴うに住宅取得支援策等の説明会を31年2月から全国で開催
- 平成30年12月17日最大1万4500人が住宅ローン控除で申告誤り、過大控除等の対象者に是正求める文書を送付
- 平成30年04月09日中小企業などが対象の東日本大震災復興緊急保証を31年3月末まで延長
- 平成29年04月24日住宅リフォーム減税の工事証明書が1種類に、耐震や省エネなど複数の改修でも
- 平成29年04月03日中小企業などが対象の東日本大震災復興緊急保証を30年3月31日まで延長
- 平成29年03月27日土地の譲渡益に対する重課措置の停止期限を3年延長
- 平成29年03月20日東日本大震災等に伴う中小の災害関係保証等の特例を延長
- 平成29年02月27日既存住宅に係る特定の改修工事をした場合の所得税額の特別控除の対象に一定の耐久性向上改修工事を追加
- 平成29年02月20日特定増改築等住宅借入金等特別控除の対象を拡大、省エネ改修と併せて行う耐久性向上改修
- 平成28年04月18日買取再販で住宅の取得における登録免許税等の特例で増改築等工事証明書の様式を変更