平成25年4月1日号
1面
国税庁はこのほど、「平成26年4月1日以後に行われる資産の譲渡等に適用される消費税率等に関する経過措置の取扱いについて…
平成25年度税制改正の裏づけとなる「所得税法等の一部を改正する法律」「地方税法の一部を改正する法律」が3月29日、参院…
新藤義孝総務相は3月22日の会見で、行政機関の処分で不利益を受けた国民が不服を申し立てる手続などを定めた行政不服審査法…
2面
平成24年度税制改正で創設された過大支払利子税制(関連者等に係る純支払利子等の課税の特例)の適用が法人の25年4月1日…
平成25年度税制改正では、財産債務明細書に記載する有価証券(公社債、株式、貸付信託、投資信託、特定受益証券発行信託)の…
国税不服審判所はこのほど、平成24年7~9月分までの裁決事例20件を追加、同所ホームページで公開している。その中には、…
連載/ 八面鏡
政府は3月22日、中小企業等が消費税の増税分を価格に転嫁しやすいようにする特別措置法案を閣議決定した。大手企業が中小企…
3面
政府このほど、イギリス政府と2006年に発効した「所得及び譲渡収益に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のた…
「番号法案についての都道府県・指定都市担当課長説明会」が3月21日に開かれ、内閣官房・総務省・厚生労働省から、番号法案…
★海外子会社の従業員にストックオプションで文書回答東京国税局は3月19日、国内勤務期間のない中国及び台湾子会社の従業員…
★名称は「教育資金贈与信託」に平成25年度税制改正で子や孫などに対する教育資金の一括贈与に係る贈与税が、子や孫ごとに1…
医療機関等における消費税負担に関する分科会(会長=田中滋慶應大教授)が3月18日に開かれ、社会保険診療に関する消費税の…
東京国税局は3月22日、事前照会のあった「認知症高齢者グループホーム用建物の賃貸に係る賃料収入及びその取得費用に係る消…
4面
過去の連載/ タックス・ラウンジ
企業年金の一類型である厚生年金基金は、厚生年金保険制度の一部を代行運営するという「代行制度」に支えられているもので、公…
中小企業庁などは3月21日、中小企業経営力強化支援法に基づき、新たに1259機関を「経営革新等支援機関」として追加認定…
総務省の政治資金適正化委員会はこのほど、平成24年度の第6回会合を開き、政治資金監査に関する具体的な指針(政治資金監査…
一般社団法人全国銀行協会(佐藤康博会長)は、1日から「犯罪による収益の移転防止に関する法律」改正により10万円以上の現…
国税庁はこのほど、平成23年度分の「税務統計から見た法人企業の実態(会社標本調査)」の調査結果を公表した。 これによる…
連載/ 注目の一冊
税制改正早わかり(平成25年度)中村慈美ほか共著 本書では、国税・地方税の主要な改正項目について、「改正前の制度概要」…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
原処分庁が、租税特別措置法第40条の4第1項を適用し、請求人が株式を保有する外国法人に係る課税対象留保金額に相当する金…
8面
東京税理士会麹町支部(浅見哲支部長)は3月22日、千代田区内で特別研修会を開催し、約100人が参加した。 研修会では、…
東京・一般社団法人青梅青色申告会(角田俊一会長)は2月14日、パワースポットとして注目を集めている標高929メートルの…
東京・公益社団法人豊島法人会(鈴木孝雄会長)は3月16日、みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)で租税教育イベント「楽しく税…
東京納税貯蓄組合総連合会(平野守助会長)は3月21日、東京都台東区の上野精養軒で平成24年度納貯功労者表彰式を開催した…
東京税理士会杉並支部(成田忠幸支部長)は2月23日、杉並区立杉並第一小学校の公開授業で、6年生約60人を対象に租税教室…
広島東洋カープの丸佳浩選手=写真左=と野村祐輔選手=同右=が3月6日、広島市のマツダスタジアムからe―Taxを利用して…
前橋税務署(池田富至署長)はこのほど、群馬県警察本部主催の退職予定者研修会で、「確定申告・e―Tax説明会」と題して租…