平成24年12月3日号
1面
平成25年度税制改正の行方が分からない。衆院の解散で年内に税制改正大綱が出るのは難しくなったためだ。年内に大綱がまとま…
税務調査の手続を定めた改正国税通則法が施行される平成25年1月まで、あと1カ月を切った。実地調査の事前通知など改正内容…
民主党は11月27日に野田佳彦首相(民主党代表)が発表した衆院選のマニフェストで、社会保障と税の共通番号、いわゆるマイ…
2面
国税庁は11月26日から相続税法基本通達の一部改正案に対する意見公募手続き(パブリックコメント)を実施している。 平成…
国税庁はこのほど、「平成25年版源泉徴収のあらまし」を公表した。このあらましは、24年10月1日現在の所得税法等関係法…
国税庁はこのほど、日本商工会議所から事前照会があった「特定退職金共済団体の退職金共済規定への反社会的勢力排除条項の導入…
連載/ 八面鏡
平成25年度税制改正大綱がどのような形でまとまるのか、いよいよ分からなくなってきた。衆院解散前までの民主党政権下では、…
消費税増税法には非上場株式等に係る相続税・贈与税の納税猶予の特例、いわゆる事業承継税制の見直しが明記されている。各省庁…
3面
平成23年度税制改正で創設された雇用促進税制。その効果が徐々に明らかになってきている。同税制の適用を受けるために必要な…
国税庁はこのほど、平成23年度の租税条約などに基づく情報交換事績をまとめた。 租税条約に基づく情報交換には、「要請に基…
全国各税務署で開催されている平成24年度の年末調整説明会が終盤を迎えた。 今回、注意すべき点は、平成22年度税制改正に…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――e―Taxの普及に向けたこれまでの取組と現在の利用状況についてお聞かせください。 e―Taxは、納税者の皆様の利…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人であるX社が損金の額に算入した役員給与について、原処分庁が役員給与は支給されておらず、架空の役員給与であるなどと…
8面
東京・麹町優申会(古川武昭会長)は11月16日、千代田区のホテルグランドパレスで定時総会と講演会を開催し、来賓の中山茂…
スキーノルディック複合元選手の荻原健司さんは11月5日、長野税務署(川手今朝人署長)を訪れ、「1日税務署長」に就任し、…
東京・公益社団法人芝法人会青年部会(金井由光部会長)は11月14日、15日の両日、芝税務署(今田繁雄署長)で港区内の小…
福井県青色申告会連合会(中川康正会長)は11月8日、福井市のアオッサで「税を考える週間」行事の一環として講演会を開催し…
公益社団法人浜松西青色申告会(神谷善彦会長)はこのほど、浜松市内のホテルクラウンパレス浜松で平成24年度全体研修会を開…
東京・杉並税務署の金森勝署長は11月13日、高千穂大学タカチホホールで商学部・経営学部・人間科学部の学生を対象に記念講…
東京小売酒販組合(藤田利久理事長)は10月27日、28日の両日、秋葉原の同会会館で第55回全国市販酒きき酒会を開催した…
九州北部税理士会(松原弘明会長)は11月17日、福岡市で市民の声を税制改正に生かそうという「第2回税を考える市民フォー…
(社)東京法人会連合会(池田弘一会長)は、税を考える週間に合わせて11月11~17日の期間限定でキッザニア東京に「TA…