広島局・23年度の酒類消費量は0.4%の微減
2012年11月12日 税のしるべ
関連記事
- 令和5年02月13日カープの栗林投手がスマホ申告を体験、「すごく簡単だった」
- 令和5年01月16日広島局が第11回酒類輸出促進連絡会議を開催
- 令和4年12月12日広島局が清酒鑑評会、3年ぶりに製造技術研究会も開催
- 令和4年08月15日令和4年・広島局の細田局長が就任会見、「e-Taxの良さをPRし、利用促進」
- 令和4年07月04日広島局がカープとファストリに局長感謝状、オンライン利用促進に大きく貢献
- 令和4年02月14日プロ野球・広島カープの森下暢仁投手がスマホ申告をPR
- 令和4年02月07日広島・高松国税局が「西国葡萄酒祭2021」を開催、中四国地方の日本ワインをPR
- 令和3年11月29日令和3年広島国税局清酒鑑評会の表彰式を開催
- 令和3年02月08日カープの坂倉捕手がスマホで申告体験、コロナ対策でe-Taxの利用をPR
- 令和3年01月18日広島局が在留外国人を対象にリモート方式で日本酒セミナー
- 令和2年02月24日カープの床田投手と遠藤投手がスマホやタブレットで確定申告を体験
- 令和2年02月24日広島局、令和2年度・国税専門官の募集要項
- 令和2年02月24日カープの床田投手と遠藤投手がスマホやタブレットで確定申告を体験
- 令和2年02月10日令和元年分確定申告・広島局の西川個人課税課長にインタビュー、国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」の利用を
- 令和2年01月27日広島局・30年分の相続税申告、課税割合は6.8%
- 令和2年01月13日広島局の槇原局長が広島大学で「税務行政の理論と実践」と題して講演
- 令和2年01月13日広島局・30事務年度の相続税調査、調査対象の8割超で申告漏れ
- 令和元年12月23日広島局・30事務年度の所得税・消費税の調査等状況、559億円の申告漏れ所得を発見
- 令和元年12月09日広島局が令和元年清酒鑑評会表彰式を開催
- 令和元年12月09日広島局が第8回酒類輸出促進連絡会議を開催、輸出支援機関や酒類業界団体が意見交換