平成24年1月23日号
1面
判決と裁決/ 裁判所判決
最高裁は13日、「逆ハーフタックスプラン」として知られる養老保険を利用して関係法人から役員に資金を移転する行為の課税関…
平成23年分所得税の確定申告の受付が2月16日からスタートする。 受付期間は3月15日までで、納期限は3月15日、振替…
2面
異動等/ 人事異動
(13日) 大臣官房付(主税局税制第一課主税企画官)江島 一彦 主税局税制第一課主税企画官(大臣官房付)吉井 浩 ...
平成24年度税制改正大綱には、中小企業投資促進税制や交際費課税の特例など、23年度で適用期限の切れる多くの中小企業税制…
平成24年度税制改正大綱には、「国外財産調書制度」の創設が盛り込まれた。 これは、国外財産に係る所得や相続財産の申告漏…
国税庁は12日、平成23年12月14日から24年1月12日まで同庁ホームページに掲載していた、特定の寄附をした場合の所…
連載/ 八面鏡
今年も確定申告の時期が近づいてきた。e―Taxも、すでに先週から、申告期限の3月15日までは24時間で利用可能だ。ただ…
中小企業庁は2月上旬~3月中旬にかけて、中小企業の取引についての悩みの解決を支援することを目的に、企業間取引に詳しい弁…
3面
金融庁はこのほど、「公認会計士法施行令の一部を改正する政令(案)」などを公表し、意見募集を行っている。 これは、公認会…
日本公認会計士協会(山崎彰三会長)はこのほど、最近の企業不祥事を踏まえ、現在の会計監査および企業統治のあり方について検…
平成23年度第2次税制改正では、国税通則法の一部改正が行われ、税務調査手続きの見直しを図り、調査の際の事前通知や、調査…
国税庁は17日、「平成23年12月の所得税の改正のあらまし」を作成し、同庁ホームページで公表した。 あらましは、昨年1…
国税庁は12日、「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)と「租税特別措置法に係る所得税の取扱…
公益財団法人全国法人会総連合(大橋光夫会長)は12日、東京都内の帝国ホテルで新年賀詞交歓会を開いた。 当日は、春秋の叙…
4面
5面
判決と裁決/ 公表裁決
会社勤務のかたわら個人的に行った取引の所得税の期限後申告について、原処分庁は国税通則法に規定する隠ぺいまたは仮装行為が…
北海道面
私は、昨年の5月に支部長に就任しました西谷裕幸と申します。会務歴は経理部、総務部、綱紀監察部、副支部長と経験をさせてい…
札幌市内の5法人会は共催で2月2日、北海道経済センターで法人会セミナーを開催する。 講師に税理士の出口秀樹氏を迎え「税…
札幌国税局はこのほど、平成22事務年度の法人税の申告事績および調査事績を公表した。 法人税の申告件数は11万5000件…
札幌南税務署では、平成23年分の確定申告会場を「北海きたえーる」に設置して申告相談を行う。 期間中は、札幌南税務署庁舎…
東北面
2月16日から始まる平成23年分の所得税などの確定申告で、東日本大震災の被災地では、震災で住宅などに損害を受けた被災者…
秋田・(社)能代法人会(堀内正博会長)は18日、能代市内の能代商工会館で、税制セミナーを開いた=写真。 当日は、会員ら…
東北税理士会(日出雄平会長)、東北税理士協同組合(倉成諭理事長)、一般財団法人大蔵財務協会(石坂匡身理事長)の共催によ…
東北税理士会(日出雄平会長)は1月下旬から3月上旬の土日を中心に、東日本大震災の被災者などを対象にした確定申告無料税務…
山形・長井法人会(松木紀昌会長)は2月8日、平成23年度税制改正説明会を開催する。テーマは「消費税の95%ルールの見直…
関信面
長野県地方税制研究会(座長=青木宗明神奈川大学教授)は昨年末、第2回会合を開き、政策減税や復興増税について話し合った。…
長野・(社)松本法人会(神澤陸雄会長)は2月15日、松本市内のあがたの森文化会館で、冬期特別研修会を開く。 講師には、…
群馬県が実施する物件購入・建設工事などに係る競争入札参加資格の格付基準で、平成24・25年度入札参加資格審査から、従業…
新潟税務署管内納税協議会(矢澤健一会長)はこのほど、社会貢献活動の一環として、地元の新潟市社会福祉協議会にタオル約32…
新潟市は昨年末、市税事務所設置条例を公布した。7月17日から施行される。 これは、税務事務の集中化・効率化を図り、信頼…
前橋税務署管内租税教育推進協議会はこのほど、前橋市立朝倉小学校で、「親子租税教室」を開いた。6年生の児童とその保護者が…
東京面
読売巨人軍は17日、プロ野球選手として新たに個人事業者となる新入団選手らを対象に川崎市の読売ジャイアンツ寮で確定申告書…
甲府税務署は2月13日に甲府合同庁舎に移転する。 甲府合同庁舎はJR甲府駅から徒歩3分の距離。移転に伴って、電話番号も…
東京都の麹町、神田、日本橋、京橋税務署は所得税、贈与税、個人消費税の申告書作成・提出会場を東京国税局に開設する。また、…
東京地方税理士会(朝倉文彦会長)は11日、横浜市の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで新年賀詞交歓会を開催した。 当日…
東京・(社)蒲田法人会(渡邉正禮会長)は12日、大田区産業プラザで宮下裕行税理士を講師に税務セミナーを開催し、約40人…
平成23年分の所得税の確定申告が2月16日に始まる。通常、土曜、日曜と祝日は税務署の閉庁日となっているが、東京国税局で…
中小企業基盤整備機構関東支部は3月6日に同支部エリアの事業承継支援に取り組む弁護士や公認会計士、税理士、中小企業診断士…
東海面
静岡・伊豆下田法人会女性部会(土屋勝恵女性部会長)は12月16日、夏に開催した「親子税金探検隊」の参加者による作文の部…
平成23年分確定申告が2月16日にスタートする。申告期限は、所得税、贈与税が3月15日、個人事業税の消費税、地方消費税…
名古屋中法人会(岡谷篤一会長)は2月11日、中日パレスで群馬大学の片田敏孝教授による講演「『想定外』にいかに備えるか」…
三重県では、不正軽油を一掃するため、本年度「東海四県(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)軽油引取税調査強調月間」の9月と…