震災特例の第2弾に事業承継の納税猶予
2011年05月02日 税のしるべ
関連記事
- 令和元年06月03日国税庁が個人版と法人版の事業承継税制などのあらましを公表
- 令和元年06月03日個人版事業承継税制における認定申請マニュアルや認定支援機関が行う確認の事務指針などを公表
- 令和元年04月15日個人版事業承継税制の申請マニュアルを一部公表、法人版も31年度改正に対応で更新
- 令和元年04月08日31年度税制改正の関係政省令が施行、事業承継税制で資産保有型会社等でも猶予を取り消されない場合が明らかに
- 令和元年03月25日事業承継税制の特例承継計画の提出は2561件、30年4月から31年2月末まで
- 令和元年03月25日東日本大震災復興緊急保証を32年3月末まで延長
- 令和元年01月07日事業承継税制の特例、贈与者の死亡で相続税の納税猶予に切り替える場合は適用期限なし
- 平成30年12月24日国税庁が事業承継税制の特例等の質疑応答事例、61の質問と答えを示す
- 平成30年12月10日事業承継税制の特例、贈与税の認定申請は31年1月15日の期限より早めの提出を、申請件数が増加傾向
- 平成30年10月22日贈与税から相続税の納税猶予の特例への切替確認は贈与者ごと、後継者ごとに手続が必要
- 平成30年10月15日特例承継計画の確認申請や認定申請で従業員数を証する書類に要注意、年齢等で提出書類が異なる
- 平成30年10月15日中企庁が事業承継税制の特例の申請マニュアルを新たに一部公表、贈与者に相続が開始した場合など
- 平成30年10月01日事業承継税制、使い勝手の面で改善の余地あり、提出書類の省略など
- 平成30年09月10日事業承継税制における29年分の贈与税の認定件数が大幅減、30年度改正の拡充を期待し手控えか
- 平成30年09月03日事業承継税制の特例、贈与した年に贈与者が死亡した場合は相続等のあるなしで取扱いが異なる
- 平成30年08月27日事業承継税制の特例で都道府県への認定申請期限に注意、贈与税は贈与翌年の1月15日まで
- 平成30年08月20日中企庁が事業承継税制の特例の申請マニュアルを一部公表、神奈川県など都道府県も便利な資料を掲載
- 平成30年07月09日事業承継税制の特例で品川氏と後氏が特別対談、制度の疑問点や課題を話す
- 平成30年05月28日事業承継税制の特例、関信局管内6県の申請窓口一覧
- 平成30年05月28日中小機構関東が6月から7月にかけて長野、茨城、埼玉、新潟で事業承継研修