平成23年1月10日号
1面
平成23年度税制改正大綱には、法人実効税率の5%引き下げや中小法人に対する軽減税率の3%引き下げが明記される一方、法人…
財務省が昨年末に公表した、税制改正(内国税関係)による増減収見込では、法人税の基本税率の引き下げによる減収見込額は1兆…
菅直人首相は4日の年頭会見で、社会保障のあり方とその財源となる消費税を含む税制改革の議論を超党派で早期に開始したいと語…
2面
財務省は1日、11月の税収実績をまとめた(表参照)。 それによると、同月分税収は前年同月比5・3%増の5兆5841億円…
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)はこのほど、東京都品川区の日本税理士会館で理事会を開催した。 池田会長は冒頭、税制改…
国税庁はこのほど、平成23年度予算案(経費関係、定員・機構関係)の概要についてまとめた。 経費関係の23年度予算案は、…
平成23年度税制改正大綱には、納税環境整備の一環として「納税者権利憲章」を策定することが盛り込まれた。納税者の救済、権…
連載/ 八面鏡
今年最初の取引となる大発会を迎えた4日の東京株式市場は景気回復への期待感から大幅に反発した。証券業界では、株価が上がり…
3面
インタビュー等/ 国税庁長官のインタビュー・会見
国税庁の川北力長官はこのほど、同庁潮見坂クラブの新春インタビューに応えた。川北長官は、まもなく始まる平成22年分確定申…
4面
平成23年の年頭に当たり、「税のしるべ」の読者の皆様には謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 皆様には、日頃から法人…
平成23年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。平素、皆様には青色申告会の活動、運営に格別のご理解とご支援を…
平成23年の年頭に当たり、謹んで新年のご祝詞を申し上げます。 「税のしるべ」の読者の皆様方には、常日頃から間税会の活動…
新年明けましておめでとうございます。平成23年の年頭にあたり「税のしるべ」の読者の皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げま…
5面
年頭に当たり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 皆さまには、日頃より弊会の活動に深いご理解とご協力を賜り、厚くお…
平成23年の年頭に当たり「週刊税のしるべ」の関係各位の皆さまに謹んで新年のごあいさつを申し上げます。また、旧年中は、納…
「税のしるべ」の読者の皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 ご承知のとおり、資本取引のグローバル化を反映し、国際財…
「税のしるべ」読者の皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げます。皆様には、日頃から当会の活動にご理解とご支援を賜り、厚く御…
8面
この『税のこよみ』は、主な国税と地方税のうち、申告、申請、納付等の期日、期限の定まっているものを月別、税目別に分けて示…
12面
青色21ネットワーク研究会(河村林太郎代表幹事)はこのほど、名古屋市内のサイプレスガーデンホテルで第15回研究集会を開…
群馬・沼田税務署の小田原卓也署長はこのほど、県立沼田女子高等学校で租税教室の講師を務めた=写真。 小田原署長は自ら作成…
東京・目黒青色申告会(佐藤吉隆会長)はこのほど、目黒区のめぐろパーシモンホールで会結成60周年記念式典を開催した。 当…
東京・(社)京橋法人会青年部会(山内隆博部会長)・女性部会(木村登喜子部会長)はこのほど、小学生高学年を対象とした「税…
川崎南税務署(鎌田正幸署長)はこのほど、NTTマルチメディアスクエアかわさきで日本競輪選手会神奈川支部の選手を対象とし…
名古屋税理士会名古屋中支部(尾崎秀明支部長)はこのほど、同会税理士ビルで研修会を開催した。 当日は、税理士の中村慈美氏…
(財)納税協会連合会(野村明雄会長)はこのほど、第6回「税に関する論文」の入選作品を発表した。 今回は、研究者らを対象…
(社)福岡県法人会連合会(明石博義会長)はこのほど、法人会として全国初の公益社団法人に認定された東京・大森法人会(齊藤…