政府税調控除廃止PTが会合、影響小さく簡便な具体案を提示
2010年08月09日 税のしるべ
関連記事
- 令和6年10月21日扶養控除等申告書の簡易対応様式における異動なしの記載はチェックボックス
- 令和6年10月07日簡易な扶養控除等申告書の提出で異動の有無はチェックリストで確認を
- 令和6年08月05日10月から児童手当制度が拡充も、高校生年代の扶養控除は8年以降、縮小の方向
- 令和6年07月08日政府税調が設置後初の税制のEBPMに関する専門家会合、党税調の議論開始前までに意見集約へ
- 令和6年06月17日簡易な扶養控除等申告書のFAQを公表、記載すべき事項に異動がなければ余白に「前年から異動なし」で可
- 令和6年06月10日簡易な扶養控除等申告書のFAQを公表、前年から異動がない場合は個別の記載が不要に電子版
- 令和6年06月10日政府税調がEBPMや経済社会のデジタル化対応など三つの専門家会合を設置
- 令和6年05月17日政府税調が本格議論スタート、翁会長体制で実質的な初会合
- 令和6年03月04日扶養控除の見直しで関係府省会議を開催、大綱に「影響を受ける制度への対応必要」と記載
- 令和6年01月29日政府税調の新会長に翁百合氏、女性の就任は初
- 令和5年07月10日政府税調が答申取りまとめ、経済社会の構造変化を踏まえ個別税目の課題など示す
- 令和5年06月30日政府税調が答申を取りまとめ、経済社会の構造変化を踏まえた課題など示す電子版
- 令和5年06月19日政府税調が非公開の起草会合、7月9日までに答申を取りまとめ
- 令和5年06月12日児童手当の支給期間延長の方針受け高校生の扶養控除の取扱いを整理へ
- 令和5年06月05日政府税調が非公開で答申の起草会合
- 令和5年05月22日政府税調が中期答申の取りまとめに向けて議論を開始
- 令和4年11月21日政府税調の委員の任期を来年7月まで半年延長へ、中里会長「半年かけて中期答申を取りまとめる」
- 令和4年11月21日政府税調の専門家会合が論点整理、暦年課税の相続前贈与の加算期間延長に意見
- 令和4年11月08日政府税調の相続税・贈与税の専門家会合が論点整理、暦年課税における相続前贈与の加算や教育資金等に係る非課税措置を廃止すべきとの意見電子版
- 令和4年11月04日政府税調が委員の任期を来年7月まで半年延長へ、答申の取りまとめに時間が必要電子版