平成21年12月7日号
1面
2日に開催された政府税制調査会の全体会合では、租特透明化法案、中小企業の軽減税率、一人オーナー会社課税制度などについて…
1日開催の政府税制調査会(会長=藤井裕久財務相)で、小規模宅地等の課税の特例や定期金(年金)に関する権利の評価方法など…
2面
政府税制調査会は、今後の税制改正に向けた議論の場で、納税環境整備についての論点整理を始めた。そのなかで取り上げられた「…
財務省は1日、10月の税収実績をまとめた(表参照)。これによると、同月分税収は対前年同月比10%減の2兆6282億円だ…
日本証券業協会(安東俊夫会長)はこのほど、「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果を公表した。調査は6月29日か…
平成20年度税制改正で地方税法の一部が改正され、都道府県や市区町村への寄付税制が拡充されたことで創設された「ふるさと納…
連載/ 八面鏡
政府税制調査会が連日、平成22年度税制改正に向けた議論を展開している。4日後の11日には大綱を取りまとめることとしてい…
3面
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)の税理士法改正に関するプロジェクトチーム(PT)はこのほど、同会ホームページ上で、会…
国税庁はこのほど、「非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予に関するQ&A」を公表した。 例えば、贈与税の納税猶…
(社)住宅生産団体連合会はこのほど、6~8月に住宅の新築契約または売買契約を行った1545人を対象に住宅ローン減税制度…
公認会計士・監査審査会はこのほど、平成21年公認会計士試験の合格者を発表。今年の最終合格者数は2229人で、昨年の合格…
☆税理士分科会を開催国税庁は11月30日、同庁で国税審議会税理士分科会(髙橋滋会長)を開催した。国家公務員共済組合連合…
千葉・茂原税務署管内関係6団体連絡協議会が開催した「親子で税金教室」。今年で8回目を迎えた。実行委員長の吉野重勝同署管…
4面
総務省の第5回政治資金適正化委員会が1日、同省内で開かれ、登録政治資金監査人の登録者数などが報告された。 それによると…
中小企業庁は11月30日、中小企業向けQ&A集(下請110番)を作成し公表した。 Q&Aは、中小企業が取引を行う上で直…
いまや、デオドラント、ヘアスプレーなどエアゾール製品に欠かせない「ガス抜きキャップ」に新風を吹き込んだ。 従来、使用後…
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――e―Taxの普及に向けたこれまでの取組とその成果、利用状況等についてお聞かせください。 e―Taxは、納税者利便…
8面
東京・雪谷納税貯蓄組合連合会(近藤忠夫会長)、雪谷税務署(上岡洋署長)、大田都税事務所(市毛良之所長)は11月2日、東…
東京・練馬東納税貯蓄組合連合会(林芳男会長)は11月11日、練馬産業会館で税の講演会を行った=写真(5)。 当日は、練…
千葉東税務署(山形富夫署長)管内の税務関係6団体は11月13日、ポートプラザ千葉で「e―Tax利用推進宣言式」を開催し…
(社)川崎南青色申告会(長谷川禎佑会長)は11月13日、川崎グランドホテルで研修会を開催した。 第1部では、川崎南税務…
神奈川・(社)大和青色申告会(曽根寿太郎会長)は11月7、8の両日、大和駅前のプロムナードで開催された「やまと産業フェ…
東京・浅草商店連合会(丸山眞司理事長)、浅草納税貯蓄組合連合会(古山イソ会長)、浅草間税会(柘利徳会長)、浅草酒販連合…
東京・板橋税務署(吉留政治署長)管内の税務関係6団体は11月18日、税を考える週間の行事の一環として、吉留署長を招いて…
東京・(社)荏原法人会(松浦啓雄会長)は11月16日、品川区の荏原文化センターでチャリティー寄席を行った。 当日は、松…
千葉・茂原税務署(菅野悦夫署長)管内の関係6団体連絡協議会(実行委員長・吉野重勝同署管内青色申告会長)は11月14日、…
神奈川・相模原市の相模女子大学(谷崎昭男学長)短期大学部生活デザイン学科の学生10人が11月12日、コンピューターグラ…
横浜市の桐蔭学園中学校(榊原滋校長)は11月16日、鵜川メモリアルホールで男子部と女子部の3年生約600人を対象に租税…
東京上野税務署(土田一夫署長)管内の税務関係6団体は11月28日、上野公園野外ステージで「消費税完納推進の街」宣言から…
東京・(社)玉川法人会(阿部友太郎会長)は11月16日、駒澤大学深沢キャンパス120周年アカデミーホールで、元総務相で…